2009年02月28日

ママからの小包

≪キザでした≫
実家のお袋さん=母ちゃんからの懐かしいものが届きました。
家族はビックリしていました。普通は粉状らしいですが、千葉の実家周辺では固形のものが売っています。
これは僕のスタンダードです。馬鹿にするな京都の田舎者

  


Posted by 三橋 at 13:48Comments(0)

2009年02月28日

道の駅が八百屋?

≪顔が見える農作物≫
道の駅の中で新鮮な農作物が売れれていました。朝は持ち込まれて商品が山積みだそうです。
都会の高級店でやっているようなシステムが大郷町にあり、感銘です。
それは、全ての店内の農作物の商品に生産者が明示紹介されていたからです。
ここのキャッチフレーズを付けるならば、「新鮮と安心」ということでしょう。
ただ、コスト高にならないかと気になりますが、消費者が理解してくれればベーリーグッドです。
スーパーしか行かない私にとっては羨ましい次第です。多分、こういう店が巷では増えているのでしょう。
      


Posted by 三橋 at 00:31Comments(0)

2009年02月27日

日本人紳士「白洲次郎」

≪日本の戦後史≫
マッカーサー占領軍司令官に屈指した僕の親戚のオバサン。
マッカーサー占領軍司令官に唯一屈指なかった吉田首相のブレインだった男。
昭和の坂本竜馬のような人。
戦前17歳からイギリス留学で才能を伸ばした格好の良い金持ちの息子(麻生さんとは雲泥の差)。
白洲正子さんの旦那さんです。
2月28日NHKで21:00から放送予定です。僕も見ます。
≪東北電力初代会長≫
東北の人とは関係が大きい人なので、是非ともTVを見てください。彼の恩恵を我々は受けているようです。
これは福島県の只見ダムの現場視察に行った時の写真です。何か欧米人のような風体ですね。
車狂いで今から80年程前から外国製のスポーツカーを乗り回していた坊ちゃん。186cmの長身だったそうです。


  


Posted by 三橋 at 00:59Comments(0)

2009年02月26日

勉強しない日本人

≪偉そうなことは言えませんが≫
漢字って面白いネ。
質問Ⅳ問2.( )内を漢字で書きなさい。
動物園のチンパンジーの部屋の温度は、通年(せっし)23度に保たれていますが、・・・
答えに、「節指」を初めいろいろとユニークなものがありました。アイディア満点で飽きませんでした。
2月25日の朝の番組で中国、韓国、日本の子供達の勉強時間の比較を放送しておりました。
驚ろきは、他の国に比べて日本の子供の勉強時間が極端に少ないことでした。  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2009年02月25日

高齢者の気持ちを読む

高齢者の感性
観客1100人が入るという会場が、ジッツァン、バアチャンで一杯で、会場の中は熱気ムンムンでした。
やはり、人気はノスタルジックな出しものと子供でした。最近、僕も理解できるようになりました。
    
≪一昔前のような≫
【写真左】90歳を越えている昔の自分の老親を見るようで、万感胸に迫る思いです。
【写真右】「醸まん」は人気があり、僕が行くといつも売り切れています。
   
  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2009年02月24日

再発か?

≪お腹が痛い≫
腸閉塞さんの再来か?
26時間腹が張って何も飲食が出来ません。
お腹がパンパンでイターイ!face10
≪診察を受けました≫
大学指定病院に行ってきました。
珍しく空いて短時間で済み会議に間に合うことができました。 以前になった時より軽かった。
何よりも嬉しかったのは、38時間ぶりで食べ物(おかゆ)を口にできた。
皆さーん消化の悪い物は良く噛んで食べて下さい。  


Posted by 三橋 at 05:24Comments(0)

2009年02月23日

リタイアー(政治生活50年の総括)

≪現役引退≫
興味深い人の引退の催しがあり、山形県に行ってきました。
海軍航空技術養成所・・・青年団長・・・天童市会議員・・・山形県会議員・・・衆議院議員・・・天童市長
50年におよぶ政治生活の選挙で、一度も落選したことが無いそうです。これは、すごい事です。
国会議員や県知事を初め山形県の顔役が一同に会した感じです。
≪末永くお達者で≫
いずれは小生も迎えなければならない場面です。遠藤さんは今どんな思いで壇上に立っているのでしょう。
  
≪着物という日本文化≫
着物のお子達はとても可愛かったです。また、踊りのお師匠さんの仕草もとても日本的で素晴らしいものでした。
  
  


Posted by 三橋 at 00:08Comments(0)

2009年02月22日

新幹線の人身事故

≪JR職員の乗客案内の悪さ≫
信越・上越新幹線の大宮・熊谷間で人身事故(飛降り自殺)があったそうです。
原因は新聞で確かめてください。
≪対応の違い≫
駅員それぞれの遅延列車への案内が違っているとは、どういうことなのか。
中には、駅員の情報ミスでトイレに行っていて乗り遅れてしまった人はいるそうです。
隣の席のおばさんは友達が教えてくれたおかげで列車に乗れたそうです。JRの不手際を大変怒っていました。
  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2009年02月21日

打上げ予約の失敗

≪会議の打上げ会≫
東京神田での庶民の打上げの相場は決まって安いのが条件です。
ランチはリーズナブルな値段であるようですが、ディナータイムは違いました。
仲間の誰がカン違いしたのか焼き鳥コースで約7000円プラス飲み代の店を予約するとは。
皆、ビビッテいたので私が交渉してビール一杯と2品で止めてもらい2300円で上げて、中華料理屋で仕切り直しをして落ち着いて飲み直りました。
第一ホテル地下にあった焼き鳥「伊勢廣」は、名古屋の有名店だそうです。
どうもいつも行くような所と店構え・客層・雰囲気が違っていました。仲間は、店を出たかったのに座ってしまったので格好悪くて立てなかったそうです。関東人の見栄っ張りの代表的なケースです(後で愚痴るくせに、嫌ですね)。  


Posted by 三橋 at 21:26Comments(0)

2009年02月20日

論文の査読に感謝

≪この場をおかりして≫
岩手県立大学の宮井教授、査読していただきありがとうございました。
また、論文への修正アドバイスに感謝いたします。
観光領域御大の尚絅大学の油川大先生からも査読していただき、OKの承認を得ました。
他の2人の先生からもご承認を頂きましたが、観光学会の理事をされる専門のお二方からのご承認は、論文評価のベースとなります。
  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2009年02月19日

角館は小京都ではない

≪角館は寧ろ小金沢だ≫
武家の町で、公家や商人の町ではない。景観は縮小した金沢という感じです。
四季とも絵になる景観です。
  
江戸時代の雛人形は素晴らしい。   将棋盤・碁盤の横の部分に施された装飾は豪華そのものです。
    
  


Posted by 三橋 at 00:08Comments(0)

2009年02月18日

政治家よしっかりせよ!

最低以下
どうなってるの国民の模範となるべき人達よ。
経済規模以上に政治家の器の差が大きいように思えます。
こんなことでは、日本からは国際的な政治家は生まれない。それとも逆に、反面教師ですごい奴は出て来るかも?
  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2009年02月17日

横手の雪まつり

≪横手のかまくら≫
仙台は初夏のような暑さでしたが、秋田に入ると雨からみぞれに変わり寒くなりました。
しかし、本当の寒さでないために、かまくらの作りに工夫がされているそうです。
今年は80のかまくらを職人さんが作ったそうです。かまくら作りの職人がいるということに驚きました。
【左写真】この催し期間だけの「かまくら交番」 【右写真】「釣りきち三平」の映画の完成のPRイベント
  
大人はお酒で乾杯!         子供は甘酒で乾杯!
  
町中のかまくら             武家屋敷周辺のかまくら       どっちも同じでした。  
    


Posted by 三橋 at 00:17Comments(0)

2009年02月16日

(財)日本ホテル協会会長と懇談会

組織の格と人物
多忙な人から、会いたいので東京に来て欲しいと連絡がありました。
ロイヤルパークホテルの会長室に行きました。
ヤッパリ僕とは器は違う。座る席にあった人物という実感でした。
少し早めに着いたのでホテル内を散策していたら、ステキな雛人形の展示を見つけたのでシャッターを押しました。
発見、昔なかった地下鉄水天宮駅とホテル間の地下道が何時できたのかありました。
【写真左】ホテルに続く地下道の歩く坂道(どうなっているのか平らな所から上り坂に)
    


Posted by 三橋 at 00:07Comments(0)

2009年02月15日

ワンちゃん歓迎とモグラの追出し

≪雲泥の差≫
可愛いワンちゃんとオヤジの敵モグラ君を比較するのがおかしいかも知れませんね。
【左写真】可愛いワンちゃんの訪問は大歓迎です。
【右写真】【下写真】モグラの追出し作戦を開始しました。
これはJAの推奨のモグラの嫌いな音を出す風車です。
モグラ掃討作戦第一号の騒音作戦です
本学の食産学部の先生にアドバイスを受けました。結果は、少々お待ちください。
       
≪何に見えるかな≫
やっと農協からモグラ撃退の器具が届いたというので実家に設置に行きました。
異様な感じがするので通る人は庭を覗いています。
他のいくつかの用事も東京で済ませたので大変疲れました。
田舎暮らしが長くなり、人ごみが苦手になってしまいました。しかし、東京は好きです。
  


Posted by 三橋 at 00:04Comments(0)

2009年02月13日

講演・講義のノウハウ

≪テクニックが必要≫
今回は、中高年の男女が対象でした。全く寝ている人がいませんでした。
女性の聴衆者を引き込んでしまえばシメタものです。会場で皆が一緒にうなずくような雰囲気を作ってくれます。
事前に入手情報として大事なことがあります。
当然、テーマが最初となります。
1)会場の広さ(入場者数)
2)男女の比率
3)年齢層
4)職業(最終学歴)
5)国際派か
6)支持政党
7)宗教(外国人が多い時)
8)入場料の有料・無料
9)他
*地域に関わる歴史・文化・習慣・諺・遺跡等に関われるテーマの講演には御用心。生き字引がいます。
  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2009年02月12日

とても美味です

≪お薦めの2品≫
忘れる前に、これだけはお伝えしておきます。
【写真左】生海苔の天ぷらは忘れられないものとなるでしょう。【写真右】大根の煮付けはイカ墨を上手に使っていました。 
       
≪これはダメだった≫
友人が秋田から買ってきたハタハタを焼いてもらいました。
身は良かったが、どういうわけか卵がゴムのようで食べられる代物ではなかった。何故なんだ?


  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2009年02月11日

仙台の料亭文化はどこに

≪老舗の割烹料理屋≫
このところ戦後の仙台の華やかな顔をつくってきた人達にお会いする機会が増えました。
ここ松竹は当時、仙台の一流所だった割烹料理店です。
バブル景気後の接待自粛から客の足は遠のき、高級割烹料理店は閉店の憂き目あったようです。
松竹は縮小したが、脈々と仙台の文化を小学5年生に孫の代に向けて伝承しています。
部屋の雰囲気は栄華の片鱗を感じさせてくれます。昔は100敷きがメインの宴席だったそうです。
今度、女将の千代世姉さんに仙台の昔話を聞かせて頂こうと思います。
  

  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2009年02月10日

今日はホテルで朝飯

健康志向
意識していませんが、注文するメニューはこうなります。
昔嫌いだった野菜ものが食べられるように、やっとなりました。
好きだったカレーが、欲しくなくなってきました。好きと嫌いなメニューが逆転するのかな。
この先、どうなるのでしょう。

  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2009年02月09日

日陰のアイスバーン

 ≪カチンカチン≫
あまりに出入口のアイスバーンが滑って危ないのではがす事にしました。
トンカチで割れなかったのでツルハシを使って割りました。
あまり強く振り下ろすと敷石に傷をつけるために気を使った作業となりました。
寒さに震えながら1時間ほど作業していたら下着が汗でぐっしょりでした。ちからこぶ
気持ちの良い汗でしたが、今年はこれだけで結構です。icon04
高齢者家庭はどうしているのでしょう。  


Posted by 三橋 at 00:45Comments(0)