2011年03月29日

有名大の資金力が羨ましい

≪一等地に事務所≫
地方大にとっては情報交換の場として大都市に事務所が欲しいものです。
京大の一研究所が東京駅の八重洲口に立派な事務所と会議所室を持っています。
これは全て人間のネットワークから企業の資金提供です。羨ましいというよりスゴイですね。

≪人脈=資金力という構造≫
東大はイタリアのフィレンツェの市街地に立派な事務所と宿泊施設を持っていました。
以前ここに安く泊めて頂いた事があります。



  


Posted by 三橋 at 00:16Comments(0)

2011年03月28日

パイサノ芳男君がトヨタに就職

≪モラレス寺岡芳男≫
メキシコからの文科省国費留学生として東北大学大学院工学研究科博士課程を優秀な卒業してくれた芳男君に敬意を。
偶然、彼とは仙台で会いましたが、昔UdeGの教官をしていた時に日系2世の彼の叔母さんの家で昼食をご馳走になったことがありました。
≪彼が「有次」(アリツグ)を知っていた≫
料理好きと言っていたが何故芳男君が有次を知っていたか。
家に来た時に、有次を見て有名な包丁ですねと言われ、外国人の芳男君にビックリ。
彼に就職祝いで送ったものが、今回の震災で店に戻ってしまいました。
≪今、京大に打合せに来ています≫
だんだん先輩・知人が定年してしまい、行く場所が無くなりとても寂しい。
だいぶ後輩が、京大経研の副所長になっている時代です。
今日は、「有次」の錦の本店に戻っていた芳男の名入りの包丁を確認と転送に行ってきました。
久しぶりに錦に行き、懐かしがいっぱいで何品も惣菜を買ってしまいました。帰りに高島屋で香港中華をしてきました。
    

  


Posted by 三橋 at 02:35Comments(0)

2011年03月27日

世界の地震・原発への風評

≪データ表示方法≫
政府の人間にも生データ公表の賛否意見があることをマスコミから聞きました。
何十倍、何百倍、何千倍という言葉の響きが与えるもの。
≪無知への不安≫
原子力汚染の情報が入っても対処方法が一般市民につくものでしょうか。
市民に選択のできない状況を作ってきた国の責任は大です。
≪外国からの情報≫
外国人や海外に住む日系友人・知人から、恐ろしくなるような情報が伝えられます。
それは、皆本当でしょうか。
外国に知り合いが多いことは、」良し悪しです。  


Posted by 三橋 at 00:47Comments(0)

2011年03月26日

被害報告の拡大

≪心が痛い≫
こんなことがと思うほどの震災規模でした。
今後、さらに表面化される社会問題は多面に渡ると思われ、強調・協力が必要です。皆さん頑張ろう!
  
≪分からない恐怖≫
素人にとっては誰を信じて、どうしたらベストかの判断がつきません。
戦後65年の平和日本で、誰が地域住民の全員移動ということを想定したでしょうか。

(朝日新聞写真)
  


Posted by 三橋 at 11:42Comments(0)

2011年03月22日

東京湾の埋立地のTV報道

≪友人の報告と同じだった≫
防災本部長陸将補の友人の話とTV報道が同じでした。
旧友が悔しがった千葉市美浜区の埋立地住宅地の不購入は如何に。
  
≪本当だったらショック≫
今日の余震で母校の志津中の体育館の天井が落ちたと聞きました。
  


Posted by 三橋 at 22:05Comments(0)

2011年03月20日

埋立地「舞浜」に液状化現象

≪防災本部長から電話≫
今回の東北関東大震災の千葉県の防災本部長をしている友人から、安否の電話を頂きました。
東京湾の千葉県側の埋立地に液状化、地盤沈下・隆起などが起こったそうです。
道路の下の地中がどうなっているか心配です。水道管・下水管・共同溝、その他がやられているかも知れません。
≪埋立地に注意≫
神戸のポートアイランド、六甲アイランドなどが、神戸大震災でどうだったか覚えていますか。
東京湾も相当埋められて住宅地になっています。特に千葉県側が多いです。
  


Posted by 三橋 at 00:17Comments(0)

2011年03月17日

見なくて良かったかも

≪TVニュースから≫
昨日から設置電話が安定して使えるようになりました。
以前から時々電波状態が良い時には、携帯やメールが繋がり交信ができました。
皆の口から出る最初の言葉は、無事で良かった。次が、悲惨なニュース放映だったよという言葉でした。
≪悲惨な情景≫
何人かの知人が、災害地で流れる者や打ち上げられた被災者を見たとショックを受けていました。
こんな被災地の恐ろしい場面がTVニュースでは放送されたようです。
被災地が停電していたおかげで、我々はこんな恐ろしい場面を見ずに済んだかも知れません。
当事者としては見たくないTVニュースのフィルムです。
自然災害の恐ろしさをしみじみ感じた東北関東大震災です。
兎に角、気をしっかり持って頑張りましょう。
  


Posted by 三橋 at 14:05Comments(0)

2011年03月15日

引き続き危機対応の必要性

≪大地震後の余震にも注意≫
通信システムが復旧してきておりますので、早急に家族との安否確認をして下さい。
東日本大震災が発生してしまったことは、残念無念という他に言いようがありません。
建物本体が大丈夫でも天井や付帯品が剥がれ落ちることがあるので頭部を保護して安全な広場に出てください。
泉中央駅では適切に非難していたように思えました。過去の経験からと想像します。
しかし、地震後の損傷を確認せずヒビが入っているペディストリアンデッキの上をのひびが入っている
            適切な非難体勢と建物からの距離
  
            ペディストリアンデッキの下部の損傷とヒビ割れ
  
            ビル入口のヒビ割れと駐車位置から動いた車
  
  


Posted by 三橋 at 11:32Comments(0)

2011年03月10日

退職とリタイアーのニアンス

≪ニアンスの違い≫
本日、仕事仲間の退職送別会がありました。
まだ元気であるのに、職場から去らなければならないというのは、何か寂しい気がする。
働く楽しさやリズムを失うと言うことが近い将来に来るというのに実感が沸かないが、寂しく思える。
≪欧米的≫
米国は特殊な職業以外は定年がない。自分が働きたいと思えば年や性別に関わらずに働くことができる
一昔前の彼等の人生は、早めにleft of own life のための資金設計をして仕事を止め好きなことをする。
悲壮感がなく、楽しそうである。これが彼等のりタイアーであったが近年は変わってきている。
最後のエポックをどう過ごすのか、先輩諸氏に教えていただきたいものである。  


Posted by 三橋 at 03:14Comments(0)

2011年03月09日

インターネット情報は正しいの?

≪スゴイ≫
以前は、あまりインターネットの情報を信じませんでした。
最近、見ていると大方正解と思えるような情報が多いです。
しかし、過信は禁物と思います。
結局、半信半疑なら辞書・白書・専門書や他の書籍にに頼ることになってしまいます。
誰かの同じような意見が、なにかの質疑の所に載っておりました。
  


Posted by 三橋 at 02:32Comments(0)

2011年03月05日

入試現場での懸念

≪過剰な気使い≫
今回、仙台の予備校生のしたようなことが起こることを心配していました。
それは、受験生への気使いからきてるところに一部あると思います。
・あまり室内を歩いて心理的に圧迫をしない。
・革靴の靴底がゴム張りなものとはきかえている。
・体臭や整髪料に気をつける。
・室温や証明への配慮。
・注意事項は一語一句マニュワル通り読み上げる。
・他
それは当然がことかも知れないが、受験生からのクレームが念頭にある。
1昔前であったら、風邪で咳き込んでいる受験生に手持ちのトローチやのど飴を休憩時間にあげたことがあった。
今は何をいわれるから分からないので、全く彼等とは私語を交わさなくなった。
≪試験中のトイレ≫
毎年、担当する受験室で1~2件のトイレ行きが発生している。
マニュアルではトイレに試験官が同伴することになっている。
しかし、用が済むまでドアーの前で待っていることはなく、用をたしている所が見える所に立っている。
15分、20分もかかると心配で大丈夫ですかと声をかけてしまう。
数年前から、その時間を悪用する人はいないという思いと危険な空間という思いがあった。
あなたは性善説と性悪説のどちらを信じますか?
そんな時に起こった今回の携帯電話を使った入試不正でした。
  


Posted by 三橋 at 11:50Comments(0)

2011年03月04日

最近夜なべ仕事が多いです

≪何するにも根性≫
学年度末というのは、毎年のことですがとても忙しいです。
卒業・進級単位のチェック、入試対応、研究業績報告、そして追コンと目白押しです。
何時も安心し、自負しているのは毎年就職率100%の実績だけです。
最終的に私が学生に育てられているような気がします。そして、前進するエネルギーをいただいています。
グチをいえば、最近の学生は用事がない限り研究室に来なくなっているので、学生が来なくても寂しくなくなりました。
おかげで茶菓子がなかなか減らず、賞味期限切れが時々でてしまいます。
そんな時は、大食漢の○○先生に食べて頂くことになっています。
  
食品の掲示に無知で、賞味期限と消費期限を今までよく理解していませんでした。恥ずかしいです。

コンビに店員のつぶやき日誌よりお知恵拝借  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2011年03月01日

TGの卒業式

≪ついに卒業ですか≫
TGのモットーは3つのLと言っていましたね。
よかったね卒業できて。そんなことよりこの後に、死んだつもり頑張ってください。
若者はいいですね。私は世間のしがらみから卒業したいものです。アーメン
    


Posted by 三橋 at 14:52Comments(1)