2017年11月30日

前国会議員が研究室に来室

≪議員という印籠≫/strong>
どのクラスの議員であれ、顔や力はあるものです。
しかし、前議員となると社会での影響力は激減。
無視しられがちで、人として落ち込むことがあるそうです。
次回には是非頑張っていただき国会に復活して下さい。  


Posted by 三橋 at 00:59Comments(0)

2017年11月27日

耳を疑う

≪あまりのことに言葉もない≫
信じられない、信じたくない。
詳細の連絡を待つのみです。
日曜日にオープンキャンパスがありましたが、頭をよぎることがあり集中できない。  


Posted by 三橋 at 00:59Comments(0)

2017年11月24日

アーケードの喫煙の駅

≪喫煙者の排除であってはならない≫
たばこ販売による地方税収入は行政にとって重要なものである。
たばこの葉の依託・管理栽培から紙巻きたばこの製造・販売は国策産業であった。
10数年前に民営化ということで日本専売公社から日本たばこ(JT)となる。
民営化になった時代は喫煙場所指定、分煙、禁煙の流れになっていました。
組織等によりその対応は様々であった。
最近、2020五輪パラリンピックに向けて更に喫煙が厳しい状況となっている。
今日、目にした喫煙所は今までとは全く違っていた。
外観だけでなくエリア内は喫煙者を安心させる環境を設定している。
吸わない人も一度内部を覗いて見て下さい。安心する人もいるでしょう。
JTのサポート下、将来における日本の喫煙の形を暗示している。
入り口で身分証明書のチェックがあり、室内にはJT職員らしき人の姿もありました。
「喫煙の駅」として人通りの一角に設置が進むことと思います。

  


Posted by 三橋 at 00:09Comments(0)

2017年11月22日

ホテルへの企業訪問

≪懐かしいホテル≫
バブル期のクリスマス時には、ホテルでのデートがファッションでした。
シェラトンホテルに顔のきく知人からグランド東京ベイの部屋を毎年無理に5,6室都合してもらっていました。
部屋が取れなく困っていた友人に融通してあげて喜ばれたことを思い出します。
また、20年程前にはリゾートトラストから優遇を受けておりました。人を介してホテルに顔のきく時代もありました。
その企業を訪問するのは懐かしいです。当時の関係者は既にリタイアしています。



  


Posted by 三橋 at 23:59Comments(0)

2017年11月22日

スーパーカー集団に遭遇

≪大きすぎる写真で失礼≫
こんなにスーパーカーが九州にあるんだとビックリ。
なんと九州以外は品川ナンバーの1台だけでした。
だいぶ東北とは違うようです。

スーパーカーも私の車と同じ自分で給油のガソリンを入れるんだ。
これだけが共通点の様です。
私の車と一番違うのは、隣に乗っているモデルのような女性と割烹着のオバサンです。

普通のベンツやBMWのが遠慮して傍に駐車していませんでした。

ドライブインで休憩中にスーパーカーに挟まれた軽自動車に好感が。
私は日本代表ですと言っているようにもみえた。
また、帰ってきた軽自動車の乗員達の驚きの表情が何ともいえなかった。

このスーパーカーの集団は宮崎のシーガイアで開催されていた特別ラリーに走っていました。
熊本からの行の高速道路のサービスエリアで会い、翌日シーガイアで会い、帰りにまた高速道路のサービスエリアで会う。
車好きの私に、スーパーカーに乗れよと話しかけているようです。
昔、先輩教授が歳を取ったらポルシェに乗りなさいと言っていたことを思い出しました。
その意味が分かったような気もしますが、先立つ・・・がありません。



  


Posted by 三橋 at 02:18Comments(0)

2017年11月21日

今は昔、思いでの一つが消えた

≪あのオーシャンドームが消えた!≫
完成時に多少関わりを持った者として言葉にならないという感じです。
今でもオフシーズンのいろいろなプロスポーツの合宿地として宮崎は健在です。
寧ろ、20年まえより冬場の合宿のメッカとして有名になっています。
今、ゴルフのダンロップここで開催されています。
ニュースで松山選手がホールインワンを決めたニュースが流れていました

【最上階のラウンジからの遠望】

【シェラトンホテルの外景と内部】

【内壁と外壁の状態】

【広範囲に黒カビの生えた1F~3Fの外壁と420憶円の建設費用だったオーシャンドームが解体された淋しい跡地】

淋しい風景も見たが、懐かしかった。また、前夜に宮崎産業経営大学教員時代の教え子たちと美味しい酒が飲めました。






  


Posted by 三橋 at 00:32Comments(0)

2017年11月19日

シーガイアコンベンションセンター

≪懐かしい場所です≫
リゾート法の第一号認定プロジェクが宮崎のシーガイアでした。
リゾート法とは、 昭和62年(1987)6月に施行された総合保養地域整備法の通称。
国民の余暇活動の充実、地域振興、民間活力導入による内需拡大を目的とした。
都道府県主体で基本構想をまとめ国が承認し、税制面や資金面で優遇された。
大規模リゾート開発が行われ、箱物といわれる施設の建設ブームの火付け役となる。
現在はバブル時のシーガイアは見る影もなく分離・分割して営業していました。
宮崎産業経営大学の経済学部観光経済学科の私のゼミから5人が入社。
とても人気があり就職内定をもらうのは大変だったことを思い出します。
このシーガイアコンベンションセンターのメインフロアーを杉本君が仕切っていた姿を思い出します。

イギリスから来たスティングを聞きに行ったことや、子供とウルトラマンティガを見に行った日本が輝いていた時代が懐かしい。


  


Posted by 三橋 at 23:59Comments(0)

2017年11月16日

ゆるキャラ人気で観光PR

≪熊本にはクマモンが≫
私の弱い分野です。ゆるキャラとは、ゆるいキャラクターのことだそうです。
5,6年前に行った時は会議場で長時間ご一緒することができました。
今回は熊本城に視察に行っている時に学会会場に知事と見えたそうです。
多忙らしく短時間滞在となり、我々とはすれ違いになってしまいました。
思い出にと学会会場と同じビルにあったクマモン事務所前の人形?と記念撮影(本物は中でイベント出演中)。
この他に、写真のようなお城と忍者のゆるキャラが熊本市には居りました。



  


Posted by 三橋 at 23:42Comments(0)

2017年11月14日

熊本城修復の工事用屋根が設置

≪本格的な天守閣工事がが始まる≫
私が熊本へ行った日に天守閣工事用の天井の屋根が完成しました。
これから天守閣の鯱などの最上部部分の保全補習の準備になるでしょう。
阿蘇地域を含め早期の熊本県の復旧・復興を願っています。
熊本県にも海外からの観光客がいっぱい来ていました。





  


Posted by 三橋 at 23:58Comments(0)

2017年11月14日

看護学部には勝てません

≪八千代消防署で訓練したが≫
ゼミ生達は観光と防災・救命の関連でAEDを使った心臓の蘇生を消防署で受講してきましたが。
今年、秀明大学に看護学部が開学。
大学祭で設備・機器・指導者に恵まれた看護学部の教員・学生がAEDコーナーを設置。
学内でのお株を完全に奪われた感じです。
しかし、我々の強みである簡易タンカーなど災害時に使う道具の作り方は知らないようです。
急遽、大学祭の展示テーマを変更したのは成功でした。


  


Posted by 三橋 at 00:18Comments(0)

2017年11月11日

強風の中の飛翔祭

≪屋台の屋根のテントが無い≫
どうしたの?おかしいよ。
朝方、強風が吹いたので事故防止のためね屋根のテントを外したのは防災上からは正解です。
雨が降らなかったのでいいでしょう。明日はちゃんとテントを張るそうです。
3年生三橋ゼミでは「観光と防災」の展示をしています。
是非とも時間を作って見に来て下さい。


  


Posted by 三橋 at 20:40Comments(0)

2017年11月11日

高橋尚子(キューチャン)のマラソンの先生と語る

≪小出監督が復帰≫
ケガから復帰した小出監督の会合。
上尾市の高校へ高大一貫授業に往復5時間かけて行ってきました。
疲れていたが約束なので遅ばせながら顔を出してきました。

  


Posted by 三橋 at 01:40Comments(0)

2017年11月08日

熊本に来たら馬肉の食ツアーでしょう

≪やっぱりこの味≫
久しぶりの本場の桜肉。
何とも言えない肉の甘さに心はホッコリ。
特に鬣(たてがみ)には、眼尻も下がります。
いろいろな所で食べますが、熊本が一番です。
これを食べに北海道から来るという人の気持ちが理解できます。
また、忘れてならないのは島原のウニです。
今日のはウニの味と適度の甘味があり最高級です。
しかし、崩れやすく握りの軍艦巻きには不適でした。







  


Posted by 三橋 at 00:07Comments(0)