2021年08月31日
アフガニスタンの調査旅行の思い出
≪中央アジアを駆け巡った時代≫
2021年8月31日で米軍がアフガニスタンから完全撤退(敗戦?)。
派遣が出遅れた自衛隊(日本政府)は何が出来たか。遊覧飛行に行ったわけではないでしょう。
早期のアフガニスタンの鎮静化と国民の安全・安心社会の設立を願う。
京都大学経済研究所チームの一員として科研費で6年間中央アジア・中東を調査研究。
豊富な研究費で良い研究が出来たと自負します。
その中で悔いが残るのがアフガニスタンでの活動でした。
「アフガニスタンの灌漑整備と観光農園」をテーマとして3度調査訪問。
一度はアフガニスタン国境からの不法入国(オフィシャルな密入国)。
出入国管理局・国境警備隊にお金(米ドル)で話が付く便利な裏社会が存在する。
大学・研究機関との間に緊急調査が発生して招待入国許可書類等が間に合わない場合があるので都合が良い。
残念ながらアフガニスタンでは納得のいく結果は何も残せなかった。
先年殺害されたDr,中村のアフガニスタンへの偉大な貢献を忘れることが出来ません。
8年前、日本体育大学理事長・日本アフガニスタン協会会長の松浪健四郎氏に紹介されて駐日アフガニスタン大使にお会いしたのが最後の関わりとなってしまいました。
【自衛隊の輸送機。左C-130(プロペラ機)と右C2(ジェット機)】


C-
2021年8月31日で米軍がアフガニスタンから完全撤退(敗戦?)。
派遣が出遅れた自衛隊(日本政府)は何が出来たか。遊覧飛行に行ったわけではないでしょう。
早期のアフガニスタンの鎮静化と国民の安全・安心社会の設立を願う。
京都大学経済研究所チームの一員として科研費で6年間中央アジア・中東を調査研究。
豊富な研究費で良い研究が出来たと自負します。
その中で悔いが残るのがアフガニスタンでの活動でした。
「アフガニスタンの灌漑整備と観光農園」をテーマとして3度調査訪問。
一度はアフガニスタン国境からの不法入国(オフィシャルな密入国)。
出入国管理局・国境警備隊にお金(米ドル)で話が付く便利な裏社会が存在する。
大学・研究機関との間に緊急調査が発生して招待入国許可書類等が間に合わない場合があるので都合が良い。
残念ながらアフガニスタンでは納得のいく結果は何も残せなかった。
先年殺害されたDr,中村のアフガニスタンへの偉大な貢献を忘れることが出来ません。
8年前、日本体育大学理事長・日本アフガニスタン協会会長の松浪健四郎氏に紹介されて駐日アフガニスタン大使にお会いしたのが最後の関わりとなってしまいました。
【自衛隊の輸送機。左C-130(プロペラ機)と右C2(ジェット機)】


C-
Posted by 三橋 at
21:58
│Comments(0)
2021年08月30日
日本のコロナワクチン量は大丈夫か
≪一貫性のない政府コメント≫
どの情報を信じたらいいのでしょう。
ワクチンは十分入手できるので心配いらないと言っていたはず。
期限もハッキリせず、政府の幹部は好き勝手にノタマウだけ。
誰も責任をとらなで済む日本政府がそこにある。
若者はワクチン接種をしたくてもできないのが実情。
昨日の渋谷の自由接種申込を見れば一目瞭然。
今になって若者の声を聞くなんてTOO LATE。
我が家の学生の末っ子は、7月に教育関係で接種のはずがキャンセル。
やっと9月の終わりに地域接種で1回目とは、呆れてものも言えない。
日本人の若者の生命よりパラリンピックが優先かと政府への不信の声も聞かれます。
どの情報を信じたらいいのでしょう。
ワクチンは十分入手できるので心配いらないと言っていたはず。
期限もハッキリせず、政府の幹部は好き勝手にノタマウだけ。
誰も責任をとらなで済む日本政府がそこにある。
若者はワクチン接種をしたくてもできないのが実情。
昨日の渋谷の自由接種申込を見れば一目瞭然。
今になって若者の声を聞くなんてTOO LATE。
我が家の学生の末っ子は、7月に教育関係で接種のはずがキャンセル。
やっと9月の終わりに地域接種で1回目とは、呆れてものも言えない。
日本人の若者の生命よりパラリンピックが優先かと政府への不信の声も聞かれます。
Posted by 三橋 at
20:39
│Comments(0)
2021年08月27日
パラリンピックから学ぶ
≪子供たちの大会観戦≫
オリンピック時以上のコロナ感染拡大の中にあり、是々非々がある。
それを判断するのが大人だけで良いのであろうか。
重要なのは子供たちがどう思うかである。
選手の頑張る姿を子供たちに見てもらうこと。
また、子供たちが自分を見つめる(考える)機会になればか。
【シンボルマールの付替え】朝日新聞写真
シンボルマークが東京2020オリンピックからパラリンピックに模様替え。


オリンピック時以上のコロナ感染拡大の中にあり、是々非々がある。
それを判断するのが大人だけで良いのであろうか。
重要なのは子供たちがどう思うかである。
選手の頑張る姿を子供たちに見てもらうこと。
また、子供たちが自分を見つめる(考える)機会になればか。
【シンボルマールの付替え】朝日新聞写真
シンボルマークが東京2020オリンピックからパラリンピックに模様替え。


Posted by 三橋 at
10:40
│Comments(0)
2021年08月17日
猛暑に戻る前にモミの木を剪定
≪高校野球が雨で4日間も順延に≫
オリンピック後の楽しみは甲子園の高校野球となりました。
降雨でコールドゲームとなった試合を見ていたが、田んぼで野球という感じ。
盆休みに引き続き、旅行にも行けない長い大学の夏季休暇に手持ちぶたさ。
大学の方針で人中に行けないので、つかの間の庭先の手入れとなりました。
ジムでトレーニング後、秋バラの手入れとクリスマスツリーで使うモミの木の剪定。
暑くなっても芝の草取りと庭木の手入れは欠かせません。
シルバーにとって夏場の植木屋さんはきついですね。
モミの木剪定の出来栄えは、インターネット以上と自負(家人は褒めてくれず)。
しかし、剪定時期が適切だったか少し不安です。

オリンピック後の楽しみは甲子園の高校野球となりました。
降雨でコールドゲームとなった試合を見ていたが、田んぼで野球という感じ。
盆休みに引き続き、旅行にも行けない長い大学の夏季休暇に手持ちぶたさ。
大学の方針で人中に行けないので、つかの間の庭先の手入れとなりました。
ジムでトレーニング後、秋バラの手入れとクリスマスツリーで使うモミの木の剪定。
暑くなっても芝の草取りと庭木の手入れは欠かせません。
シルバーにとって夏場の植木屋さんはきついですね。
モミの木剪定の出来栄えは、インターネット以上と自負(家人は褒めてくれず)。
しかし、剪定時期が適切だったか少し不安です。

Posted by 三橋 at
18:23
│Comments(0)
2021年08月08日
五輪閉会式から風俗観光に流れぬように
≪今は普通とは違います≫
近代3種の吉原、川崎、栄町は感染注意地域です。
五輪競技者及び関係者は、まっすぐ家に帰って家族サービスを。
外国人五輪参加者はおとなしく選手村やホテルに帰って休んで下さい。
次のに空港ショップでお土産を沢山買って下さい。
コロナが収束したら、是非とも日本へに観光に来てください。
歓迎します。
近代3種の吉原、川崎、栄町は感染注意地域です。
五輪競技者及び関係者は、まっすぐ家に帰って家族サービスを。
外国人五輪参加者はおとなしく選手村やホテルに帰って休んで下さい。
次のに空港ショップでお土産を沢山買って下さい。
コロナが収束したら、是非とも日本へに観光に来てください。
歓迎します。
Posted by 三橋 at
21:06
│Comments(0)
2021年08月07日
五輪空手の試合を見て武道空手の終末を感じる
≪一昨日の女子空手を見た時≫
これが日本人の空手代表選手かと。
不安が頭をよぎった。
男女とも形のメダルは大丈夫と思っていた。
(女子の清水希容選手の銀メダル、男子の喜友名諒選手の金メダル)
組手の各階級男女とも何か変だった。
時代は日本流の組手試合ではなかった。
まさか75㎏超級の荒賀龍太郎選手の銅メダル以外、他の選手は惨めな予選敗退とは。
誰だ空手で金メダルを稼ぐといったのは。
古い空手家として現状は、悲しいという一言です。
これが日本人の空手代表選手かと。
不安が頭をよぎった。
男女とも形のメダルは大丈夫と思っていた。
(女子の清水希容選手の銀メダル、男子の喜友名諒選手の金メダル)
組手の各階級男女とも何か変だった。
時代は日本流の組手試合ではなかった。
まさか75㎏超級の荒賀龍太郎選手の銅メダル以外、他の選手は惨めな予選敗退とは。
誰だ空手で金メダルを稼ぐといったのは。
古い空手家として現状は、悲しいという一言です。
Posted by 三橋 at
22:28
│Comments(0)
2021年08月06日
空手も武道からスポーツに
≪日本の伝統は何所に≫
伝統の振興にはメリットとリスクが。
昨日のオリンピック女子空手の形、組手の試合をTV観戦して。
パフォーマンス化した形、テコンドー化した上段蹴り。
いずれ日本の空手指導員が外国人の時代が。
それまで生きていないから・・・・・。
伝統の振興にはメリットとリスクが。
昨日のオリンピック女子空手の形、組手の試合をTV観戦して。
パフォーマンス化した形、テコンドー化した上段蹴り。
いずれ日本の空手指導員が外国人の時代が。
それまで生きていないから・・・・・。
Posted by 三橋 at
12:04
│Comments(0)
2021年08月05日
今年も盆帰省は無理かな
≪毎日のコロナ感染者記録の更新≫
8月の月初めに度重なる東京及び近県、大阪及び近県、沖縄に緊急事態宣言が発令。
また、まん延防止等重点措置の施行地域が拡大方向に。
感染は止む傾向はなく、2次、3次の波の輪となり県境を越え全国へ拡大している。
オリンピック閉会後にロックアウトの可能性が見える気がする。
恐ろしや。庶民はどうしたら良いのでしょうか。
残念ではあるが、これでは息子の夏季休暇帰省は叶わないかも知れません。
8月の月初めに度重なる東京及び近県、大阪及び近県、沖縄に緊急事態宣言が発令。
また、まん延防止等重点措置の施行地域が拡大方向に。
感染は止む傾向はなく、2次、3次の波の輪となり県境を越え全国へ拡大している。
オリンピック閉会後にロックアウトの可能性が見える気がする。
恐ろしや。庶民はどうしたら良いのでしょうか。
残念ではあるが、これでは息子の夏季休暇帰省は叶わないかも知れません。
Posted by 三橋 at
21:07
│Comments(0)
2021年08月05日
ついに空手が五輪大会で
≪学生時代からの夢がオリンピックに≫
半世紀以上前の学生時代からの夢が本日実現される。
早朝に目が覚めて眠れず、テレビ画面を拭き掃除。
長い1日になりそうだ。
TVで観戦する世界の人に、良い試合を見せてくれれば、どの国が勝ってもいいです。
”This is KARATE” を見せて欲しい。
半世紀以上前の学生時代からの夢が本日実現される。
早朝に目が覚めて眠れず、テレビ画面を拭き掃除。
長い1日になりそうだ。
TVで観戦する世界の人に、良い試合を見せてくれれば、どの国が勝ってもいいです。
”This is KARATE” を見せて欲しい。
Posted by 三橋 at
05:07
│Comments(0)