2016年11月22日
東京オリンピックの空手のスターは
≪今日、日本武道館に並んだ中の誰が?≫
全日本大学空手道選手権大会が11月19日~20日に開催されました。
男子団体は近畿大学と京都産業大学での決勝戦。
京産チームの楽勝に終わってしまいました。チョットあっけなかったかな。
ともあれ今年の関西勢のパワーは、ずばぬけていたようです。
きっとこの中の誰かが、ナショナルチームメンバー入りをするでしょう。
ガンバレ日本です。頑張れ空手キッズ。




全日本大学空手道選手権大会が11月19日~20日に開催されました。
男子団体は近畿大学と京都産業大学での決勝戦。
京産チームの楽勝に終わってしまいました。チョットあっけなかったかな。
ともあれ今年の関西勢のパワーは、ずばぬけていたようです。
きっとこの中の誰かが、ナショナルチームメンバー入りをするでしょう。
ガンバレ日本です。頑張れ空手キッズ。
Posted by 三橋 at
16:08
│Comments(0)
2016年11月19日
ポケモンGOが石巻に
≪ヤバい!ボケたかな≫
1.往復の新幹線切符を買うのに、行きだけの切符を日を変えて2枚買っていた。
2.私のはやぶさ指定席に人が。よく切符を見たら私の指定席は1時間前の列車だった。
*2回に渡り大失敗の無駄な支出となってしまいました。自信消失、だれか助けて頂戴。
≪一昨日は仙台でフレンチ≫
教え子達とディナー。まだ、胃はボケていません。
食べ歩きは、レストラン開業の情報集めと周りには嘘を言っています。


≪異様な風景≫
昨夕から石巻の繁華街でスマートフォンを操作するおかしな様が見られました。
車道を塞いでまで飲み屋探しに必死になる熱心な観光客も珍しいと思って見ていました。
寒かったのでおでんを食べたかったが良い店が見つかりませんでした。
ホテルの和食レストランで新鮮な刺身をつまみに一人寂しく飲んでいました。
毎日この調子ではコレステロールがたまるかな。
この先、夢も希望もあるわけでもないからどうでもいいか。
今朝は駅前でも老若男女から子供までスマートフォンを必死で操作しながら右往左往。
しっかり前を見て歩かないとぶつかりますよ。
駅前で何かの受付をしているJRの職員に尋ねた処、下記の答えがありました。
宮城県が週末に観光客を被災地に呼ぶためポケモン活用のを企画している。
県もなかなかやりますね。


先週もポケモGOにイベントをやっていたそうだが気が付かなかった。


1.往復の新幹線切符を買うのに、行きだけの切符を日を変えて2枚買っていた。
2.私のはやぶさ指定席に人が。よく切符を見たら私の指定席は1時間前の列車だった。
*2回に渡り大失敗の無駄な支出となってしまいました。自信消失、だれか助けて頂戴。
≪一昨日は仙台でフレンチ≫
教え子達とディナー。まだ、胃はボケていません。
食べ歩きは、レストラン開業の情報集めと周りには嘘を言っています。


≪異様な風景≫
昨夕から石巻の繁華街でスマートフォンを操作するおかしな様が見られました。
車道を塞いでまで飲み屋探しに必死になる熱心な観光客も珍しいと思って見ていました。
寒かったのでおでんを食べたかったが良い店が見つかりませんでした。
ホテルの和食レストランで新鮮な刺身をつまみに一人寂しく飲んでいました。
毎日この調子ではコレステロールがたまるかな。
この先、夢も希望もあるわけでもないからどうでもいいか。
今朝は駅前でも老若男女から子供までスマートフォンを必死で操作しながら右往左往。
しっかり前を見て歩かないとぶつかりますよ。
駅前で何かの受付をしているJRの職員に尋ねた処、下記の答えがありました。
宮城県が週末に観光客を被災地に呼ぶためポケモン活用のを企画している。
県もなかなかやりますね。
先週もポケモGOにイベントをやっていたそうだが気が付かなかった。
Posted by 三橋 at
12:32
│Comments(0)
2016年11月14日
ゼミ活動が新聞記事に
≪予定通りにはなったが≫
記事内容が学生主体で良かった。
やってきたゼミ活動が自信となって、就活に立ち向かって欲しいです。
頑張れば夢ではないことを忘れないように。

記事内容が学生主体で良かった。
やってきたゼミ活動が自信となって、就活に立ち向かって欲しいです。
頑張れば夢ではないことを忘れないように。

Posted by 三橋 at
02:20
│Comments(0)
2016年11月13日
ローカル大学の学園祭ツアー
≪展示に求めるものは勢いか質か≫
知り合いの読売新聞記者が学園祭の三橋ゼミの展示取材に来てくれた。
学生達へ展示ネタの実証性に欠く点などを指摘してくれたことは大変感謝。
私が指導するより真実味があり、取材は学生には良い経験だったと思う。
現状の学生パワーでは社会貢献を考慮するゼミ活動には限界を感じてしまう。
高い所を求めるわけではないが、学生の活動意欲不足に悩む。ギブアップしたくないが。


今年も学長の展示物規模と内容はスゴイの一言。



知り合いの読売新聞記者が学園祭の三橋ゼミの展示取材に来てくれた。
学生達へ展示ネタの実証性に欠く点などを指摘してくれたことは大変感謝。
私が指導するより真実味があり、取材は学生には良い経験だったと思う。
現状の学生パワーでは社会貢献を考慮するゼミ活動には限界を感じてしまう。
高い所を求めるわけではないが、学生の活動意欲不足に悩む。ギブアップしたくないが。
今年も学長の展示物規模と内容はスゴイの一言。
Posted by 三橋 at
04:09
│Comments(0)
2016年11月10日
トランプ当選は日本人を取戻す機会かも
≪日本の近年の流れ≫
今回の米国大統領選は日本の思考を変えるか。
余りにも権力主義になってきている日本の現状は如何に。
会社でものを申せば窓際族や田舎支店に島流し。
学校で先生受けする者に逆らえばイジメにつながるという社会。
「沈黙は金」は悪い言葉ではないが、極端は危険すぎます。
大人社会、子供社会も同様。
これが人々のストレスになっています。
拝金主義的、権力主義という既存ルール破壊から、心ある日本社会の構築が始まるのでは。
全世界が現状ルールでは行き詰まりという閉塞感の一つの現象が、今回の結果ではないだろうか。

今回の米国大統領選は日本の思考を変えるか。
余りにも権力主義になってきている日本の現状は如何に。
会社でものを申せば窓際族や田舎支店に島流し。
学校で先生受けする者に逆らえばイジメにつながるという社会。
「沈黙は金」は悪い言葉ではないが、極端は危険すぎます。
大人社会、子供社会も同様。
これが人々のストレスになっています。
拝金主義的、権力主義という既存ルール破壊から、心ある日本社会の構築が始まるのでは。
全世界が現状ルールでは行き詰まりという閉塞感の一つの現象が、今回の結果ではないだろうか。

Posted by 三橋 at
07:32
│Comments(0)
2016年11月06日
このフカヒレは絶品です
≪宮城県の素晴らしい素材≫
気仙沼の冬の天日で乾されたフカヒレを使った地産地消の姿煮です。
紹興酒のつまみにはもったいないくらいの美味なフカヒレでした。
是非、震災復興視察ツアーに行ったら宮城県北部沿岸で食して下さい。

気仙沼の冬の天日で乾されたフカヒレを使った地産地消の姿煮です。
紹興酒のつまみにはもったいないくらいの美味なフカヒレでした。
是非、震災復興視察ツアーに行ったら宮城県北部沿岸で食して下さい。
Posted by 三橋 at
18:23
│Comments(0)
2016年11月04日
ジャングルの中で境界線の杭探し
宝探しならいいのですが
相続は面倒という意味を実感しています(特に先祖代々の土地は)。
近年、土地所有権の問題から全ての周囲隣接地主との測量確認が必要になったとのことです。
隣接地主の所在が分からず、大変苦労することを実感しています。
以前、満洲移民・樺太移民・ブラジル移民となった土地所有者探しをしたという話を聞きました。
普段全く入らない所にある境界杭を登記所の図面と市の構図を片手に探しました。
昔、市に寄贈した分は市の情報からすぐわかったが、他が大変でした。
〇〇末裔姉弟の執念か、測量師にも見つけられなかった境界杭を新たに2本発見(姉1本、私1本)。
家に伝わる記録を参考に推測してみました。
人が入らないような所の境界の設置杭は50年で17cm程埋没していました。
この知恵と経験をもとに徳川の財宝さがしに挑戦してみようかなと思います。
ローカル爺のジャパニーズドリームです。

相続は面倒という意味を実感しています(特に先祖代々の土地は)。
近年、土地所有権の問題から全ての周囲隣接地主との測量確認が必要になったとのことです。
隣接地主の所在が分からず、大変苦労することを実感しています。
以前、満洲移民・樺太移民・ブラジル移民となった土地所有者探しをしたという話を聞きました。
普段全く入らない所にある境界杭を登記所の図面と市の構図を片手に探しました。
昔、市に寄贈した分は市の情報からすぐわかったが、他が大変でした。
〇〇末裔姉弟の執念か、測量師にも見つけられなかった境界杭を新たに2本発見(姉1本、私1本)。
家に伝わる記録を参考に推測してみました。
人が入らないような所の境界の設置杭は50年で17cm程埋没していました。
この知恵と経験をもとに徳川の財宝さがしに挑戦してみようかなと思います。
ローカル爺のジャパニーズドリームです。
Posted by 三橋 at
17:47
│Comments(0)
2016年11月02日
ラテンミュージックショーに
≪老いた友人シンガー≫
内幸町は久しぶりです。
お別れを兼ねてイイノホールでのヨシローのステージを見に行きました。
もう彼がいつ亡くなっても悔いはありません。
お別れのショーという旅でした。


内幸町は久しぶりです。
お別れを兼ねてイイノホールでのヨシローのステージを見に行きました。
もう彼がいつ亡くなっても悔いはありません。
お別れのショーという旅でした。
Posted by 三橋 at
06:55
│Comments(0)