2018年12月29日
定年祝いと忘年会
≪宮城大の三橋ゼミ生と≫
5年前の宮城大学定年退職・忘年会パーティは大規模で盛況でした。
しかし、あまり大きいと折角参加していただいた懐かしい人とも思い出話ができませんでした。
今回のテーブル着座での20人前後が丁度いい感じでした。
今だから話せるいろいろな裏話が出て面白かった。
皆さんの御活躍と御健康を願って、「ヨォー!ポン」でした。


5年前の宮城大学定年退職・忘年会パーティは大規模で盛況でした。
しかし、あまり大きいと折角参加していただいた懐かしい人とも思い出話ができませんでした。
今回のテーブル着座での20人前後が丁度いい感じでした。
今だから話せるいろいろな裏話が出て面白かった。
皆さんの御活躍と御健康を願って、「ヨォー!ポン」でした。
Posted by 三橋 at
12:36
│Comments(0)
2018年12月16日
新しいゆるキャラ?
≪つい覗いてしまった≫
人だかりがしていたので立ち止まる。
何かの宣伝かパフォーマンスか分かりませんでした。
人の輪が散ったので、このキャラの受けをお願いしました。
あれ―!伸びてくれましたが、他の伸びる系に比べると伸びが今一でした。
ゆるキャラに詳しくはないが、兎に角見たことが無かったものでした。
今後のご活躍に期待します。


上記の件で笑われました。
仙台市のアーケード、クリスロードにいたぬいぐるみは、ミニオンのスチュアートだそうです。
終わり。
人だかりがしていたので立ち止まる。
何かの宣伝かパフォーマンスか分かりませんでした。
人の輪が散ったので、このキャラの受けをお願いしました。
あれ―!伸びてくれましたが、他の伸びる系に比べると伸びが今一でした。
ゆるキャラに詳しくはないが、兎に角見たことが無かったものでした。
今後のご活躍に期待します。
上記の件で笑われました。
仙台市のアーケード、クリスロードにいたぬいぐるみは、ミニオンのスチュアートだそうです。
終わり。
Posted by 三橋 at
12:01
│Comments(0)
2018年12月15日
仙台の光のぺージェント
≪インパクが弱く≫
慣れと経費の関係で電球数の削減に感激が薄れる。
昔が良かったのは、計算ずくで無かったイケイケの勢いとおおらかさ。
生活も豊かになって、日本の社会にそんな時代感がありました。
良いか悪いかは皆さんのご判断。


慣れと経費の関係で電球数の削減に感激が薄れる。
昔が良かったのは、計算ずくで無かったイケイケの勢いとおおらかさ。
生活も豊かになって、日本の社会にそんな時代感がありました。
良いか悪いかは皆さんのご判断。
Posted by 三橋 at
19:36
│Comments(0)
2018年12月12日
スポーツ界の快晴日はいつ来る
≪問題解決に粛然としないものが≫
プロ、アマの分野に関係なく起こった事件・問題事。
また、起こるかも知れない事。
どうなる変わるべきか日本のスポーツマン精神。
プロ、アマの分野に関係なく起こった事件・問題事。
また、起こるかも知れない事。
どうなる変わるべきか日本のスポーツマン精神。
Posted by 三橋 at
01:05
│Comments(0)