2007年02月26日
みなさーん。選挙がありまっせ!!!

選挙好きが、うごめき始めました。
☆3月30日(金)が告示日です。
★投票日は4月8日(日)です。
皆さーん。下記の選挙に清き一票をお願いします。
・宮城県議会議員
・仙台市議会議員
おかしな時代になっています。是非とも若者の意見を表面に!
昔も若者は興味が薄かってけど、今よりあったような気がします。
きっとよい生活への夢を期待していたのかも。
そんな時代でした。


選挙に行った証明書がないとパスポートが取れないことがありました(メキシコ)。
Posted by 三橋 at
23:32
│Comments(0)
2007年02月23日
アフター5の観光学
1.今日も国分町に行ってしまいました。
会議が終了したのは、午後8時真直ぐ我が家のはずがよっと寄り道。
結局は、真夜中過ぎ。どうしても給料もらうと、つい気が大きくなってしまいます。
いつも反省をしています。老後のために銀行に蓄えて、マンションをと思います。
しかし、一晩寝てしまうと忘れてしまい腹に蓄えを入れてしまします。
でも、腹は全く出ておりません。きれいなたて筋、よこ筋が入っています。
2.家に自分の席が無いのかも
このところ行き過ぎのような気がしますが、国分町研究家としては紅灯の巷が気になってしまします。
しかし、最近は活気を失っていますね。
給料をもらった2週間くらいまでの木・金が結構混む位でしょうか。
国分町通りを歩いても、以前のように肩がぶつかり合うってことが無くたったような気がします。
3.先日、また大手新聞の記者さんが尋ねてきました
大分前の私がコメントしている国分町に関する新聞記事読んだそうです。
そこから、国分町の研究家にされたようです。
私は、観光の研究家です。忘れないで下さいね。
4.目的は警察の客引き一掃の件でした
警察番の記者さんは、客引きに関する話を聞きたかったのでした。
前は、連載でキャバクラのチラシ問題の記事も書いていたようです。
いわく、悪質や強引な客引きの横行でお客が減っているというご判断のようでした。
本当に原因はそれでしょうか?
兎に角、県警の取締りをどう思うかというでした。
5.歌舞伎町で鍛えたワ・タ・シ・から見れば
昔の歌舞伎町からすれば屁。
あまっちょろい。素人。
まだまだ勧誘が下手ですよお兄さん&お姉さん。
6.こんな程度で、悪質と思うのは甘ーい!!!
世界の悪質・シツコサは国分町なんてものじゃない。
月とスッポン、大学生と小学生、嫁とボクチン位な差があります。
ゴメン!
急に酔いが回ってきました。
眠いです。 ベナス ノチェス アミーゴ。
会議が終了したのは、午後8時真直ぐ我が家のはずがよっと寄り道。
結局は、真夜中過ぎ。どうしても給料もらうと、つい気が大きくなってしまいます。
いつも反省をしています。老後のために銀行に蓄えて、マンションをと思います。
しかし、一晩寝てしまうと忘れてしまい腹に蓄えを入れてしまします。
でも、腹は全く出ておりません。きれいなたて筋、よこ筋が入っています。
2.家に自分の席が無いのかも
このところ行き過ぎのような気がしますが、国分町研究家としては紅灯の巷が気になってしまします。
しかし、最近は活気を失っていますね。
給料をもらった2週間くらいまでの木・金が結構混む位でしょうか。
国分町通りを歩いても、以前のように肩がぶつかり合うってことが無くたったような気がします。
3.先日、また大手新聞の記者さんが尋ねてきました
大分前の私がコメントしている国分町に関する新聞記事読んだそうです。
そこから、国分町の研究家にされたようです。
私は、観光の研究家です。忘れないで下さいね。
4.目的は警察の客引き一掃の件でした
警察番の記者さんは、客引きに関する話を聞きたかったのでした。
前は、連載でキャバクラのチラシ問題の記事も書いていたようです。
いわく、悪質や強引な客引きの横行でお客が減っているというご判断のようでした。
本当に原因はそれでしょうか?
兎に角、県警の取締りをどう思うかというでした。
5.歌舞伎町で鍛えたワ・タ・シ・から見れば
昔の歌舞伎町からすれば屁。
あまっちょろい。素人。
まだまだ勧誘が下手ですよお兄さん&お姉さん。
6.こんな程度で、悪質と思うのは甘ーい!!!
世界の悪質・シツコサは国分町なんてものじゃない。
月とスッポン、大学生と小学生、嫁とボクチン位な差があります。
ゴメン!
急に酔いが回ってきました。
眠いです。 ベナス ノチェス アミーゴ。
Posted by 三橋 at
03:29
│Comments(0)
2007年02月18日
最高の背景と癒し
温泉が母の温もりに感じる季節
この雪は最高級の女性のファンデーションと同じみたい。
もっと積もると、更に美しくなるのは、何故でしょう。
大正ロマンが漂う山形の銀山温泉です
電線は地下溝に設置、足湯につかりながら雪を見るのも一興です。
旅館藤屋も昨年夏にリニューアルオープン、温泉郷の景観が整備されました。

ちょっと建物の外観の雰囲気は、松山の「道後温泉」に通じるものがある感じ。
上の写真の風景に女将のジニーさんがちょっこり顔を出してきます。
下の写真からは坊ちゃんが思い出されます。
楽しめる温泉です松山市にも旅してください。
この雪は最高級の女性のファンデーションと同じみたい。
もっと積もると、更に美しくなるのは、何故でしょう。
大正ロマンが漂う山形の銀山温泉です
電線は地下溝に設置、足湯につかりながら雪を見るのも一興です。
旅館藤屋も昨年夏にリニューアルオープン、温泉郷の景観が整備されました。

ちょっと建物の外観の雰囲気は、松山の「道後温泉」に通じるものがある感じ。


楽しめる温泉です松山市にも旅してください。

Posted by 三橋 at
23:55
│Comments(0)
2007年02月15日
寒くなったぞ!使えるかな?

写真を撮ったら載せます。
庶民なので話が細かくて申し訳ないです。
『車の氷結を解凍器』

この間、アメリカに行った時に良いお思い出の品物と考え買ってきました。
50%オフのバーゲンでだったので、嫁さんの車用にもと思い2器買いました。
22ドルだったけど、僕の車用の1器分を加算して44ドルと言って5,370円もらいました。
俺って天才! きっと良い商売人になれるかも。 誰ですか? セコイなんて言う人は。
私は、実直な小市民ですよ。
ハイハイ。 説明します。

・小さな掃除機の吸い込み口のような所に、ニクロム線がまかれている。
・車のシガレットライターの所から電源をとる。
・コードは4メートルくらいの長さがついている。
・まだ使っていないので、どんな塩梅かは分らない。
・フロントガラスは届くが、リアーガラスは無理。

まだ秘密だよ。シーツ!

・これをコピーして作る。
・コードを十分長くして、アーガラスの氷結も解かせるようにする。
・日本がダメな場合は、中国に行って勝負する。(中国は寒いし、車が増加中である)
エスキモーが使うようなコートを買った失敗を取り戻したい

・米国がかなり寒いと思い、買って行った分厚いコートが玄関先で、毎日家族のいじめにあっている。
・ちょっと自分でもコートが嫌いになっている。
≪写真が取れましたので追加掲載です≫



“価格を間違えて失礼12ドル99セントでした。ばれたら嫁さんにしかられる!”

Posted by 三橋 at
22:50
│Comments(0)
2007年02月14日
北帰行(ホッキコウ)
風物詩として「北帰行」は、マスコミに取り上げられています。
白鳥が北に帰って行きます。暖冬で鶴はとっくに去っていました。
兎に角、団塊の世代には心に響く言葉です
かなり古いが、小林旭がこのタイトルの歌謡曲を歌っていました。
彼は美空ひばりの元ダンナさんでした。
過去の清算に都会へ流れた者が北の故郷を思う。 ああー演歌だなー!
ここでの「北帰行」は、冬を南の地で過ごした渡り鳥が北に帰ることです。
あら!暖冬異変の宮城が好きになって、のこっちゃったかな? それとも、恋をしたのかな?

環境庁のバックアップの下、鳴り物入りでバードウォッチング用に設置した施設です。
2つの沼周辺には、伊豆沼、内沼サンクチュアリーセンター、築館町のつきだて館、迫町センターの3施設があります。ラムサール条約登録湿地になり施設がオープニングした時は、高松宮殿下がおみえになられました。

ここがメインの観察用施設

朽ちて先が水没している桟橋

10台あった望遠鏡の7台は持ち去られていました。悲しいことをするな!

桟橋の下が痛みが激しく、もう直ぐ危険信号が点くでしょう

いたずらされ、傷ついた椅子クンです。

3ヶ箇所のうちで一番大きく充実している施設が、この宮城県のこの施設です。

築館町のつきだて館

是非、一度3つの“施設”を見てください
・3つの違った地域行政の支援の格差
・箱物管理の問題点
・我々日本人が忘れつつあるもの
・野鳥の世界
皆さんで、いろいろなこと考えてください
白鳥が北に帰って行きます。暖冬で鶴はとっくに去っていました。
兎に角、団塊の世代には心に響く言葉です
かなり古いが、小林旭がこのタイトルの歌謡曲を歌っていました。
彼は美空ひばりの元ダンナさんでした。
過去の清算に都会へ流れた者が北の故郷を思う。 ああー演歌だなー!
ここでの「北帰行」は、冬を南の地で過ごした渡り鳥が北に帰ることです。
あら!暖冬異変の宮城が好きになって、のこっちゃったかな? それとも、恋をしたのかな?
環境庁のバックアップの下、鳴り物入りでバードウォッチング用に設置した施設です。
2つの沼周辺には、伊豆沼、内沼サンクチュアリーセンター、築館町のつきだて館、迫町センターの3施設があります。ラムサール条約登録湿地になり施設がオープニングした時は、高松宮殿下がおみえになられました。
ここがメインの観察用施設
朽ちて先が水没している桟橋
10台あった望遠鏡の7台は持ち去られていました。悲しいことをするな!

桟橋の下が痛みが激しく、もう直ぐ危険信号が点くでしょう

いたずらされ、傷ついた椅子クンです。
3ヶ箇所のうちで一番大きく充実している施設が、この宮城県のこの施設です。
築館町のつきだて館
是非、一度3つの“施設”を見てください
・3つの違った地域行政の支援の格差
・箱物管理の問題点
・我々日本人が忘れつつあるもの
・野鳥の世界
皆さんで、いろいろなこと考えてください
Posted by 三橋 at
03:39
│Comments(0)
2007年02月05日
気候のクレージ化






・オーストラリアでのオゾンホールの発見
・地球のオゾン層の破壊進行
・度重なるエルニーニョ現象の発生
・温暖化という言葉
・南太平洋の海水の上昇
・永久凍土の氷解(マンモスの凍体発見、アルプス先住民の凍体発見)
・氷河の後退
・南極の積雪の減少
・紫外線問題(皮膚がん)
・北極の氷棚の減少
・大型ハリケーン(カトリーナ)
・暖冬異変
・大型竜巻(米国、日本)
・自然環境の破壊
・異常気象
・その他
*この先、どんな言葉が出てくるのか恐ろしい。

・ここまでくるには相当時間があったはず
・何故、急に大騒ぎになっているのか
・ゴア米前副大統領が火付け役だったのか
・子供の不安をどう解消するのか(9歳の息子が長生きしたくないと言っている)

・寒がりなので、温暖化を歓迎していたが
・海洋リゾート推進派であったが

・温暖化により通年型リゾート地が拡大する(温度が1℃上昇は、スキー場が150m程高地に移動)
・気温差のない環境が長生きをすると聞いていたが(寒いか、暑いか、涼しいか?)


・ちゃんと消費税と年金を払っているんだからね。
なにー。違う!失礼をいたしました。

Posted by 三橋 at
00:39
│Comments(0)
2007年02月04日
米国マクドの店内食TAX情報
ファーストフードレスラン
これは、マクドのレシートです。
注文する時に、お持ち帰りかここで食べるかを聞くのは日本と同じと思います。
店内で食べる人のレシートに、Order #254 EAT IN (“注文番号254、店内飲食”)と、入っているのは日本と同じでしょうか?週末に確認してみます。)
EAT IN TAX 0.55
これが、店内使用料になっています。日本の円換算にすると67~68円になりますね。
他のファーストフードレスランでは、調味料パックや使い捨てプラスチック食器、ナプキンが自由に使えるのが普通なのに、米国マクドは違う。これは、ちょっとセコイですよね。

他のファーストフードレストランでは、呼び名の違う店内TAXか?
・最近、このことに興味をもっています。
・調べて、この場で報告します。
・これに詳しい人がいたら、是非教えて下さい。
欧米のレストランマナー
≪一言アドバイス≫チップのいらないレストラン
・ファーストフード店
・大学や企業のセルフサービスレストラン
・モール内のフードコート
・路上の移動のできるホットドックなどのスタンド
確認ができました。
お持ち帰りは、英語でTAKE OUTと入っていました。
英語表示とはびっくりしました。
流石、米国から進出したファーストフード店です。

これは、マクドのレシートです。
注文する時に、お持ち帰りかここで食べるかを聞くのは日本と同じと思います。
店内で食べる人のレシートに、Order #254 EAT IN (“注文番号254、店内飲食”)と、入っているのは日本と同じでしょうか?週末に確認してみます。)
EAT IN TAX 0.55
これが、店内使用料になっています。日本の円換算にすると67~68円になりますね。
他のファーストフードレスランでは、調味料パックや使い捨てプラスチック食器、ナプキンが自由に使えるのが普通なのに、米国マクドは違う。これは、ちょっとセコイですよね。
他のファーストフードレストランでは、呼び名の違う店内TAXか?
・最近、このことに興味をもっています。
・調べて、この場で報告します。
・これに詳しい人がいたら、是非教えて下さい。
欧米のレストランマナー
≪一言アドバイス≫チップのいらないレストラン
・ファーストフード店
・大学や企業のセルフサービスレストラン
・モール内のフードコート
・路上の移動のできるホットドックなどのスタンド
確認ができました。
お持ち帰りは、英語でTAKE OUTと入っていました。
英語表示とはびっくりしました。
流石、米国から進出したファーストフード店です。
Posted by 三橋 at
00:06
│Comments(0)
2007年02月02日
パック旅行の価格差はどこから?
バカにするなよ!
思わぬ手当てが入ったので、格好をつけちゃいました。
お世話になった関西の知人に御礼の気持ちでインド旅行をプレゼントしました。
サンスクリット(梵語、古代インド語)が分かる人なので、一番安いZ旅行会社パックを。
すごーく喜ばれた
・期待していなかったが、予想外の高待遇であったと。
・日本語の上手な現地の専従ガイドと車が貸切状態であったと。
・ガイドは、一番高いといわれるA旅行会社からも同じオペレーションで請け負っていると。
(何でも興味を持つ知人が聞いたところでは:現地の旅行者受入会社の多くは、日本のピンキリの会社の仕事を同条件で受けていて日本での販売価格は知らないそうです。また、全てがそうではないという理解も必要と)
A旅行会社に確認
A社のインドパック旅行の価格確認。なんと旅費は約2倍だった。
B社、N社、Y社のも調べたが、これらよりもかなり安かった。ラッキー。
良い旅を安くプレゼントすることが出来て嬉しい。
価格の差は、ブランド旅行会社か格安旅行会社の窓口を利用するかで決まるのか?
落ち付いて考えると、消費者に失礼な話ですね。
A社の社員の家族親戚は、無論ブランド旅行会社の旅行商品しかご存じないでしょうね。
皆さーん! 賢い旅人になってください。

≪今日のひとくち旅行アドバイス≫
・パンフに書かれている細かい説明書きや小さな文字の記載は見落とさないで下さい。
・記載の程度とか等(など)という表現には、注意して下さい。
・パンフの分からない分は説明を求め、実筆で書いてもらっておいて下さい。
・参加者・主催者の各経費負担が、どちら側になっているか理解して下さい。
・各社の旅行商品の詳細を同条件で比較して下さい。

思わぬ手当てが入ったので、格好をつけちゃいました。

お世話になった関西の知人に御礼の気持ちでインド旅行をプレゼントしました。

サンスクリット(梵語、古代インド語)が分かる人なので、一番安いZ旅行会社パックを。

すごーく喜ばれた

・期待していなかったが、予想外の高待遇であったと。
・日本語の上手な現地の専従ガイドと車が貸切状態であったと。
・ガイドは、一番高いといわれるA旅行会社からも同じオペレーションで請け負っていると。
(何でも興味を持つ知人が聞いたところでは:現地の旅行者受入会社の多くは、日本のピンキリの会社の仕事を同条件で受けていて日本での販売価格は知らないそうです。また、全てがそうではないという理解も必要と)
A旅行会社に確認

A社のインドパック旅行の価格確認。なんと旅費は約2倍だった。
B社、N社、Y社のも調べたが、これらよりもかなり安かった。ラッキー。
良い旅を安くプレゼントすることが出来て嬉しい。

落ち付いて考えると、消費者に失礼な話ですね。
A社の社員の家族親戚は、無論ブランド旅行会社の旅行商品しかご存じないでしょうね。





・パンフに書かれている細かい説明書きや小さな文字の記載は見落とさないで下さい。
・記載の程度とか等(など)という表現には、注意して下さい。
・パンフの分からない分は説明を求め、実筆で書いてもらっておいて下さい。
・参加者・主催者の各経費負担が、どちら側になっているか理解して下さい。
・各社の旅行商品の詳細を同条件で比較して下さい。
Posted by 三橋 at
01:28
│Comments(0)