2020年11月29日
最近増えた救急車のサイレン音
≪気になるのは近所での感染状況≫
仕事柄、学生の新型コロナ感染話は少し慣れっこに。
気になるのは近くのジムでトレーニング中に聞く救急車のサイレン音です。
急に増えたのは新型コロナ感染に関わっているかと心配になります。
市町村単位での新感染者数は新聞報道であるが、場所の詳細はない。
仕事柄、学生の新型コロナ感染話は少し慣れっこに。
気になるのは近くのジムでトレーニング中に聞く救急車のサイレン音です。
急に増えたのは新型コロナ感染に関わっているかと心配になります。
市町村単位での新感染者数は新聞報道であるが、場所の詳細はない。
Posted by 三橋 at
12:21
│Comments(0)
2020年11月24日
旅行形態は自然体が一番
≪庶民は弱い≫
相変わらず外からの撒き餌に左右されてしまう。
補助があるから行く。
補助がなければ行かない。
我々は割り引きキャンペーンに乗せられてしまいます。
現在のコロナ医療対応パニックを作ったのは誰か。
責任が取れないのなら我々に自発的旅行判断に任すべきでしょう。
私は自粛をしております。
相変わらず外からの撒き餌に左右されてしまう。
補助があるから行く。
補助がなければ行かない。
我々は割り引きキャンペーンに乗せられてしまいます。
現在のコロナ医療対応パニックを作ったのは誰か。
責任が取れないのなら我々に自発的旅行判断に任すべきでしょう。
私は自粛をしております。
Posted by 三橋 at
22:37
│Comments(0)
2020年11月23日
なぜか連休が楽しくない
≪籠の鳥か≫
本来の意味は自由になれないという意味。
コロナ禍では自由になれるが、自由を存分に楽しめない。
結局は同じようなものになるのか。
これ程に想定外と言える社会生活はないと思います。
本来の意味は自由になれないという意味。
コロナ禍では自由になれるが、自由を存分に楽しめない。
結局は同じようなものになるのか。
これ程に想定外と言える社会生活はないと思います。
Posted by 三橋 at
01:59
│Comments(0)
2020年11月21日
Go to eat の川魚料理を変更
≪テイクアウトに変更≫
川魚料理屋に行ったが混んでいたので店内での食事を中止。
お魚さんとは水槽前でお別れ。
佃煮を買って家で熱々ご飯で遅い昼食。
最近はファミレスでもウイルス感染防御は良くなっています。
しかし、日本料理屋は遅れている感じです。
印旛沼も浄化が進んでいるが漁獲量は増えない現実。
どういうわか我が家では、コロナ禍になってからの方が外食が増えているようです。
来月早々にはGo to eatで神宮外苑のフランス料理を予約していますが。
慣れに注意が必要かも知れません。
好物の 「小鮒」 と 「川エビと雑魚」


川魚料理屋に行ったが混んでいたので店内での食事を中止。
お魚さんとは水槽前でお別れ。
佃煮を買って家で熱々ご飯で遅い昼食。
最近はファミレスでもウイルス感染防御は良くなっています。
しかし、日本料理屋は遅れている感じです。
印旛沼も浄化が進んでいるが漁獲量は増えない現実。
どういうわか我が家では、コロナ禍になってからの方が外食が増えているようです。
来月早々にはGo to eatで神宮外苑のフランス料理を予約していますが。
慣れに注意が必要かも知れません。
好物の 「小鮒」 と 「川エビと雑魚」
Posted by 三橋 at
22:44
│Comments(0)
2020年11月18日
今年の裏庭のみかんの出来
≪こんなに違うんだ≫
昨年はビッシリと細い枝の先までみかんがなっていた。
今年のみかんはビックリするほど粒が大きいが着実数が少ない。。
また、皮が厚いので知らない人は、夏みかんかポンカンと思うでしょう。
お味の方は、丁度良い甘みと酸味感がありGOODと言えるでしょう。



昨年はビッシリと細い枝の先までみかんがなっていた。
今年のみかんはビックリするほど粒が大きいが着実数が少ない。。
また、皮が厚いので知らない人は、夏みかんかポンカンと思うでしょう。
お味の方は、丁度良い甘みと酸味感がありGOODと言えるでしょう。
Posted by 三橋 at
23:35
│Comments(0)
2020年11月15日
急なインフルエンザの予防接種
≪ワクチン入手の連絡≫
ワクチンが多めに入手できたと近所のクリニックから電話があった。
家族全員の接種が可能というので時間調整をして接種。
コロナ禍なので昨年と違い予約制になったようです。
また、住居外市では接種ができなくなってしまった。
不便になってしまいましたが、スマホだけがやたら便利になっているようです。
しかし、インフルエンザの予防接種がクリニックによって料金が違うのはおかしいです。
ワクチンが多めに入手できたと近所のクリニックから電話があった。
家族全員の接種が可能というので時間調整をして接種。
コロナ禍なので昨年と違い予約制になったようです。
また、住居外市では接種ができなくなってしまった。
不便になってしまいましたが、スマホだけがやたら便利になっているようです。
しかし、インフルエンザの予防接種がクリニックによって料金が違うのはおかしいです。
Posted by 三橋 at
21:46
│Comments(0)
2020年11月08日
盛況びっくりドンキーユーカリが丘
≪住民レベルにあっているのか≫
3,4年前に店舗の誘致公募があったのでトライした。
他からも要望はあったのでしょう。
功を奏したかどうかは知らないが、近所にはなかったタイプの店です。
オープン初日が平日に関わらず朝からお客さんは店外にあふれる。
重要なのは商品へのニーズと近郊・周辺十人の経済状況。
ローンを抱えた住人や年金生活者、他が求める客層と価格帯の合致。
隣に餃子の大将が出きてら私のGo to eatsも充実。

3,4年前に店舗の誘致公募があったのでトライした。
他からも要望はあったのでしょう。
功を奏したかどうかは知らないが、近所にはなかったタイプの店です。
オープン初日が平日に関わらず朝からお客さんは店外にあふれる。
重要なのは商品へのニーズと近郊・周辺十人の経済状況。
ローンを抱えた住人や年金生活者、他が求める客層と価格帯の合致。
隣に餃子の大将が出きてら私のGo to eatsも充実。

Posted by 三橋 at
23:57
│Comments(0)
2020年11月02日
Go to トラベル&イート
≪横浜編≫
家族で久しぶりの横浜観光へ。
山下公園周辺には思っていたより駐車場があったのに取り越り苦労をしてしまいました。
山下公園から横浜ニューグランドホテルへ。
中華街で美味しい中華料理のコース。初めてGo to トイートでポイントゲット。
腹こなしに元町にウインドウショッピング。
老いらくの散歩と思い出作りとなりました。






≪トピックス≫
東関道の千葉県警覆面パトカーはジェントルマンでした。
先月、豊洲市場に行った時は事故混雑でとんでもないことになったが、今回はスムーズでした。
ある事を除けば。
家族で久しぶりの横浜観光へ。
山下公園周辺には思っていたより駐車場があったのに取り越り苦労をしてしまいました。
山下公園から横浜ニューグランドホテルへ。
中華街で美味しい中華料理のコース。初めてGo to トイートでポイントゲット。
腹こなしに元町にウインドウショッピング。
老いらくの散歩と思い出作りとなりました。



≪トピックス≫
東関道の千葉県警覆面パトカーはジェントルマンでした。
先月、豊洲市場に行った時は事故混雑でとんでもないことになったが、今回はスムーズでした。
ある事を除けば。
Posted by 三橋 at
20:35
│Comments(0)