2020年04月30日

可愛そうな美しい観光資源

≪ここまでするの?≫
ゴールデンウィークの3蜜への悲しき対応。
例年であれば観光客でごった返す美しい草・花の観光公園。
ここまでしなくては、観光客が来てしまうのでというホスト側の苦肉の決断。
民間施設では自粛閉鎖、公的な施設でも閉鎖となった。
我慢できないのかそれでも来てしまう。
そして、閉鎖地域内に入り込んでしまう人がいる現実。
公園の開閉等の情報はスマートフォンで入手できると思う。
テレビニュースでは藤花、チューリップ花の刈取り、、クローバーの刈込作業が放映された。
ここまでしないと駄目な日本人。その人達が選ぶ政治家という租相関性。
どこかの国のように罰金で行動を抑制できれば簡単と思うが。
日本の法律の良さが、困ったことにもなっている。
自己中心とも思われる過度な個人の自由尊重への程度。
これも今後の日本の課題でしょう。
私的であるが、古い人間同様に日本の良き時代の道徳教育を求める。



  


Posted by 三橋 at 11:26Comments(0)

2020年04月29日

コロナ感染を覚悟でパチンコに来ている

≪ご都合主義≫
コロナニュースのテレビインタビューーを見て。
目の前には子供達の遊戯具が封印された都立公園が。
自粛を叫ばれているパチンコ屋に列を作る大人を見て、子供は大人を信じますか。
エゴ人間が考える無人島での論理か。
この時代、そこにも自然保護という秩序は存在するでしょう。
自分がコロナ感染することによって関係のないどれだけの人に迷惑をかけるか。
この日本の社会組織で全く他の人と接触せずに生きることは不可能。
選択は限られるが、それでも人の手が関わる。
世捨て人ならぬように、私も早めに余生を考えたい。  


Posted by 三橋 at 09:24Comments(0)

2020年04月28日

韓国政府のスピーディーさを学ぶべき

≪焼肉観光だけでない≫
日本政府に足りない行動のスピード。
相性が良くない国のコロナ対策であっても、よかったら学ぶべき。
コロナの担当大臣が通常と違う権力?でPCR検査だって。
現政権は裏でこそこそすることだけは早いね。
独裁国家の権力者とあまり変わりませんね。
PCR検査を受けられないまま亡くなる日本人がいる現実を知っているのか。
余裕が楽しめた良き時代の日本が懐かしい。

  


Posted by 三橋 at 13:17Comments(0)

2020年04月26日

遠隔講義は問題が多発しそう

≪講習会を終えて≫
分かったような、分かんないような。
実際やってみないと見えない問題点が多い。
学生と教員のWiFi環境問題以外にも。
特に留学生への負担が気になります。
他に利用する周辺機器に新旧・質・相性等々とホスト・ゲストの技術力。
チックしていたら通販に注文することになってしまいました。
また、足らない物の確認に電気製品量販店に行くことになりました。
出費はスキルアップの投資と考えます。  


Posted by 三橋 at 11:39Comments(0)

2020年04月24日

コロナ混雑を避けた買い物中にヒョウが

≪天候異変≫
晴れ・曇り・大雨・ヒョウ・虹と目まぐるしい天候の変化。
大雨だったら買い物客は少ないと思ってショッピングに。
2時間で4ヶ所を回って買い物をしたが、最中にヒョウで車にカンヅメ。
午後だけでなく夜にも大雨とヒョウという嫌な天気
そして、長野の方では地震が何度か発生。
コロナ騒動の中で、大きな天災が起こったらどうなるの?
判断の遅い日本のリーダーの指導力を問いたくなる。





  


Posted by 三橋 at 22:35Comments(0)

2020年04月20日

コロナ感染と戦う友人の町長にエール

≪田舎町がパニック≫
千葉県の田舎町の東庄町が多数感染者発生にパニック。
障害者支援施設収容者と地元従業員とで70数名が感染。
友人の町長の奮闘に敬意。
彼の学生時代の熱血漢がダブル。
頑張れ、年齢から最後のステージと思って。
現在の密接防止のテーブル配置。

  


Posted by 三橋 at 15:37Comments(0)

2020年04月20日

遠隔講義講習に参加

≪今後の講義の姿か≫
こういう状況を経験するのは、2011.3.11の東日本大震災以来です。
9年前の時は、遠隔講義が私の在籍した大学では実際に実施されませんでした。
当時は環境が不十分という状況であったと思います。
しかし、あれから約十年後の今は、可能な技術システム環境が整ってきました。
まずは、今朝から始まった大学発信の遠隔講習会に挑戦してみました。
Google Classroom、Zoomとい言葉も知らないところからのスタートです。
近々、大学のITセンターで直接講習会を受講予定です。
新入生をはじめ全学年の講義スタート日に間に合うかな?
ホスト(先生側)、ゲスト(学生側)双方の環境整備のスピードが気になります。
皆さん中で時間がある方は、Google Classroom、Zoomを覗いてみてください。
  


Posted by 三橋 at 12:59Comments(0)

2020年04月19日

ついに全国に緊急事態宣言発生

≪日本のコロナ対策は遅かりしか?≫
時代は来る返されるものか。
4/16になって緊急事態宣言発生が全国に拡大された。
自分の住む県と市の感染者数増加の勢いが止まらない。
私は自宅勤務となっているが、研究室と違い思うように仕事がはかどらない。
youtube,SNSなどで国内外の有名人が人類に勇気を発信している。
中には感染した人・家族もCOVID-19の厳しい諸状況を伝えている。
スーパーに買い出しのドライバーで行ったが、TVニュース通り店には多くの庶民が。
家族・夫婦・グループ・個人とコロナ感染前より多い人達。
我慢を忘れた日本人の姿。戦争中の社会とは比較はできないが。
戦場、戦時体験者の両親の現代日本人への酷評が思い出される。
また、大正7年(1918年)からのスペイン風邪流行で母親を同時期に亡くした父と母の苦労話も思い出す。
暗い社会からの脱出に頑張りましょう。   【写真借用】

1918年11月8日付・福岡日日新聞
 当時の谷口留五郎・福岡県知事が6日に予防のための注意喚起を発表。他人と談話を為す時は四尺(1・2メートル)以上を隔て、又は「マスケ」(マスク)を用い、自分が外咳嗽(せき)、噴嚏を為すときは布片を以て鼻、口を覆うべし〉といった、現代のせきエチケットに通じる内容や、〈宿屋汽車汽船等に於いて往々伝染することもあるを以て本病流行中は止むを得ざる場合の外は鳴る可成旅行を見合わす様努むべし〉と“旅行自粛”も呼びかけている。
 多人数集合の場所は病毒伝播の危険多きを以て止むを得ざる場合の外は立ち寄らざるを安全なりとす〉という“不要不急の集会の自粛”や〈患者なき家に於ても常に室内を清潔にし空気の流通を良くし布団寝衣等は毎日日光にさらすを可す〉という項目もある。
 発熱者の急増を受けてか、11月5日付の九州日報には流行悪性感冒で解熱剤や氷の高値〉という記事も。8日付の福岡日日紙面には〈夏の真っ盛りより氷の需要が多い〉とある。さらに9日付け九州日報は〈氷が毎日十八噸解る一市五郡の病家の需要に/料理待合旅館肉屋の冷蔵庫用の供給は悉く中止〉と福岡都市圏の窮状を伝えていた。
 ・1918〜1920年(大正7〜9年)に流行したスペインかぜは、全世界で患者数約6億人で2,000万から4,000万人が死亡。
 ・日本ではピークが1918年11月と1920年1月の2回あり45万人死亡したと言われている。
≪記事抜粋≫
  


Posted by 三橋 at 09:57Comments(0)

2020年04月16日

発芽ウォッチングでお楽しみ

≪時間の使い方≫
朝日に輝く緑の芽。
初心者にも簡単というので7日前に20日大根の種を蒔きました。
いろいろな目的での時間の使い方はあると思います。
感染予防による在宅勤務はトップダウン、個人の余暇時間の使い方は如何に。
将来、起こる可能性のある新たな感染に備える教育が必要では。
年代によって、違いは大きいはず。


  


Posted by 三橋 at 11:17Comments(0)

2020年04月12日

もう中国人は観光で浮かれているの?

≪他国への気遣い≫
先週4/4、中国黄山の観光地の一風景。
中国政府の新型コロナウイルス感染終息宣言後の3連休の観光客動向。
いくら観光地の入場料が無料だからと言って、この時期この感性は如何に。
コロナ感染問題を政治利用にしてはいけないと、世界保健機関(World Health Organization=WHO)事務局長のテドロス・アダノム博士(エチオピア)がいっていたようですが。
将来、彼は中国のバックでエチオピアの大統領になると想像されます。
中国の武漢市には数万人の潜在感染者がいるという専門家もいます。
世界中がテンヤワンヤになっている医療戦争中。
中国から第二の感染の矢が放されないことを願います。
【写真借用】

  


Posted by 三橋 at 09:32Comments(0)

2020年04月07日

ついに、緊急事態宣言発生

≪日本が経験する世界≫
法令・条例等に関わる部分もあるので発令と思っていたが表現は発生でした。
こんな状況、こんな時代が来ることを誰が想像したでしょう。
緊急事態宣言の指定7都府県住人になってしまってどうしましょう!
朝、小学校・中学校・高校の子供たちの通学風景をノンビリ見ていたのに。
戦時下でもない日本でこんなことが。
東日本大震災経験者として、緊急事態宣言発生というだけでは緊張感不足に思う。
世界の苦しむ難民の気持ちを考える機会にできたら・・・・・・。
【写真借用】

*発生=ある物事や状態が現れ出ること。
*発令=法令・辞令・指示などを出すこと。  


Posted by 三橋 at 23:05Comments(0)

2020年04月05日

ニューヨークが心配で再電話

≪久振りなので長電話≫
ニューヨークで公認会計士をしている教え子が心配でした。
今回の新型コロナウイルス感染問題で古い繋がりの復活。
メッセージでなく直接話すことでニューヨークでの現在の生活状況が分かる。
コロナのことをTVニュースにあるほど心配していない楽天家の女傑です。
今はカナダの銀行のNY支店財務課マネージャーになっていました。
年収1700万円の女性キャリアで私の最盛期を抜いています。
目的をもって渡米20年弱の成果でしょう。
日本の若者よ、自分の将来に向かって挑戦してください。
Boys, be ambitiousです。


  


Posted by 三橋 at 11:46Comments(0)

2020年04月04日

ハワイとニューヨークに電話

≪久しぶりの国際電話≫
何度か電話を掛けあってハワイのリチャード鈴木とやっと話すことができた。
奥さんが電話を取ったが家が広いので彼が電話に出るまでには結構待たされた。
ワイキキの海岸には日本人、中国人、他の観光客の姿は全くなく、変なハワイアンかホームレスが何かを物色しているそうです。
一般のハワイ人は保存食を買って家に引きこもっているそうです。
ニューヨークのヨーコとはお互いにメッセージだけとなったので、明日掛けなおす予定。
リチャードとは邸宅が売れたら日本に来て大盤振る舞いをしてくれる約束をしている。
しかし、売れない内にCOVID-19の感染パニックが始まり不動産取引が動かなくなってしまったそうです。
誰か仲介をお願いします。高額コミッション付きですので、よろしく。
こうなる前に友人に会いにハワイに行っておいてよかった。
また、今回のウイルス騒動が落ち着いたらハワイに観光客が押し掛けるでしょう。
高級住宅街は塀で守られ入口ゲートは24時間のガードマン警備。
【写真は鈴木邸】








  


Posted by 三橋 at 23:16Comments(0)

2020年04月02日

勤務も忖度次第

≪出勤か在宅勤務かの自由選択≫
今日は出勤の予定でしたが、急遽在宅に変更。
学内メールを見て忖度の決断ですが、何をするのも効率が悪い。
家には研究資料や作業情報の用意が無いので、困っています。
調査データがインターネット情報になってしまう恐怖。
  


Posted by 三橋 at 18:16Comments(0)

2020年04月01日

2020は異例の辞令交付式

≪youtubeであいさつ≫
私の所は小さな大学だからできることか。
式後、誰もがピンとこないと言っていた。
事前に新型コロナウイルスの感染予防の一つでこんな形式になるとは聞いていたが。
TVニュースで入社式を見ると、いろいろな形式があると驚かされる。
なるべく接触・接近を避けるということで、式典としてはしっくりこない。  


Posted by 三橋 at 23:34Comments(0)