2014年05月24日
仙台の田園調布か?
≪劣等感の表れか≫
移転したマンションの周辺です。
泉パークタウンの中でも立派な家が集まった地域です。
高森や他のパークタウン内にもこれ以上の豪邸がありましたが、数軒ずつでした。

右の写真の奥にあるマンションの1つに私の隠れ家があります。

移転したマンションの周辺です。
泉パークタウンの中でも立派な家が集まった地域です。
高森や他のパークタウン内にもこれ以上の豪邸がありましたが、数軒ずつでした。


右の写真の奥にあるマンションの1つに私の隠れ家があります。


Posted by 三橋 at
22:52
│Comments(0)
2014年05月22日
誰が想像したでしょう
≪この歳になってやっているのですよ≫
毎週やっています。心境を理解していただけますか。
これは片付けた後ですが、している姿は見られたくありません。
いつまで続けられるかな?自信がありません。
人生とは、如何なるものでしょうか?
皆さんは、どんな事をイメージして定年を迎えるのでしょう。

毎週やっています。心境を理解していただけますか。
これは片付けた後ですが、している姿は見られたくありません。
いつまで続けられるかな?自信がありません。
人生とは、如何なるものでしょうか?
皆さんは、どんな事をイメージして定年を迎えるのでしょう。

Posted by 三橋 at
22:50
│Comments(0)
2014年05月17日
ピアノに挑戦
≪60の手習い≫
衝動でピアノをしたくなったので、仙台にあった古いピアノを私の書斎に送り込みました。
昔と違い8m伸びるユニック?の付いている4トントラックで運んできたので、あっという間に設置が完了。
いつまで習う気持が続くか、ちょっと自信がありません。
きっと先生次第と思います。
ピアノを弾けると外国でもてます。


衝動でピアノをしたくなったので、仙台にあった古いピアノを私の書斎に送り込みました。
昔と違い8m伸びるユニック?の付いている4トントラックで運んできたので、あっという間に設置が完了。
いつまで習う気持が続くか、ちょっと自信がありません。
きっと先生次第と思います。
ピアノを弾けると外国でもてます。



Posted by 三橋 at
16:49
│Comments(0)
2014年05月14日
娘すずめジュニアが練習中
≪祭りは近いぞ≫
青葉祭りの練習に子供たちが仙台の町に繰り出しています。
頑張れ可愛い仙台の祭りジュニア。
6月の本番が楽しみです。
週末は妻の休息日で家族の外食日。
息子の要望で今日はフランス料理のオコションブルーでディナーとなりました。
わが家族はここ数年外食に狂っています。
月に7,8回レストランに行っています。
これではお金は貯まりません。
人生は一度、お金を貯めてどうするの。
楽しい人生には開きなおりが必要かも知れません。

青葉祭りの練習に子供たちが仙台の町に繰り出しています。
頑張れ可愛い仙台の祭りジュニア。
6月の本番が楽しみです。
週末は妻の休息日で家族の外食日。
息子の要望で今日はフランス料理のオコションブルーでディナーとなりました。
わが家族はここ数年外食に狂っています。
月に7,8回レストランに行っています。
これではお金は貯まりません。
人生は一度、お金を貯めてどうするの。
楽しい人生には開きなおりが必要かも知れません。

Posted by 三橋 at
23:18
│Comments(0)
2014年05月11日
連休中も引越の整理
≪捨てる決断≫
見る度にこれが金塊だったらと思う庶民です。
どこまで増えるのか不要な書類。
その時に捨てる決断がつかないかった物が保管されてしまう現実。
1,000冊ほどの書籍を図書館に寄贈(必要な物を選抜、他は破棄)という形で処分しました。
ブックオフに売ったらというアドバイスがありましたので、聞いたら古い経済などの書籍はノ―ということでした。
3ヶ所に分割しての書籍保管ですが、時間をかけて再処分をして行きます。
この研究室に段ボール90箱超のジャンクが入るか心配です。
持ち込みのディスクトップパソコンセットの設置と設定は終了しましたが、まだ活動ぺースがつかめません。
環境が変わることは年齢を重ねるほど大変なことがよくわかります。

見る度にこれが金塊だったらと思う庶民です。
どこまで増えるのか不要な書類。
その時に捨てる決断がつかないかった物が保管されてしまう現実。
1,000冊ほどの書籍を図書館に寄贈(必要な物を選抜、他は破棄)という形で処分しました。
ブックオフに売ったらというアドバイスがありましたので、聞いたら古い経済などの書籍はノ―ということでした。
3ヶ所に分割しての書籍保管ですが、時間をかけて再処分をして行きます。
この研究室に段ボール90箱超のジャンクが入るか心配です。
持ち込みのディスクトップパソコンセットの設置と設定は終了しましたが、まだ活動ぺースがつかめません。
環境が変わることは年齢を重ねるほど大変なことがよくわかります。


Posted by 三橋 at
11:30
│Comments(0)
2014年05月02日
気持ちイー!
≪身体がカチカチ≫
荷物整理で重いものを持ちすぎて、肩や首が固くなって思うように動きませんでした。
久しぶりのマッサージをして痛かったけど、だいぶ首や肩が回るようになりました。
優しくお願いしたのに痛すぎて冷や汗が出てきました。
身体も油が必要かも知れません。
そんな時には肉を食べたらいいのでしょうか、それともアボカドがいいかな?
冗談は二の次として、歳をとるとこんなことがシバシバ起こるのでしょうか。
調子が悪いことへの対応方法は、機械の方が単純で見つけ易いですね。
荷物整理で重いものを持ちすぎて、肩や首が固くなって思うように動きませんでした。
久しぶりのマッサージをして痛かったけど、だいぶ首や肩が回るようになりました。
優しくお願いしたのに痛すぎて冷や汗が出てきました。
身体も油が必要かも知れません。
そんな時には肉を食べたらいいのでしょうか、それともアボカドがいいかな?
冗談は二の次として、歳をとるとこんなことがシバシバ起こるのでしょうか。
調子が悪いことへの対応方法は、機械の方が単純で見つけ易いですね。
Posted by 三橋 at
13:58
│Comments(0)