2012年07月23日
最後になるか模擬講義
≪オープンキャンパス2012夏≫
楽しんで今年の受験者希望者に講義をすることができました。
しかし、最近は自分のしゃべりに満足いかないことがあります。
歯の関係での発声の悪さやロレツの劣化からものか分かりません。
他に原因ということもあるのかな。
美しいおしゃべり屋を復活するための練習方法を考えてみます。
楽しんで今年の受験者希望者に講義をすることができました。
しかし、最近は自分のしゃべりに満足いかないことがあります。
歯の関係での発声の悪さやロレツの劣化からものか分かりません。
他に原因ということもあるのかな。
美しいおしゃべり屋を復活するための練習方法を考えてみます。
Posted by 三橋 at
02:30
│Comments(0)
2012年07月22日
3.11震災伝承研究会
≪2012.07.19の中間発表≫
3回の会合の総括的なものと今後の活動を示唆しさした記者会見となる。
被災の遺構の解体か保存か残置かの計画を公表されているものあれば、ないものもあるようです。
地元において住民と行政の将来へのコンセンサスがデリケートで成立されていないのが現状と思われます。
当然、心の問題は簡単ではありません。
3.11からの多くの教訓を伝える遺構を残すには、今後忍耐強く説明を行い、調整を続けることが必要です。
3回の会合の総括的なものと今後の活動を示唆しさした記者会見となる。
被災の遺構の解体か保存か残置かの計画を公表されているものあれば、ないものもあるようです。
地元において住民と行政の将来へのコンセンサスがデリケートで成立されていないのが現状と思われます。
当然、心の問題は簡単ではありません。
3.11からの多くの教訓を伝える遺構を残すには、今後忍耐強く説明を行い、調整を続けることが必要です。

Posted by 三橋 at
07:48
│Comments(0)
2012年07月20日
なぜこんなに肩がこるの
持病の増加か
私だけではないと思います。
年齢を重ねると手持ちの持病が増えてきます。
腰痛だけでなく肩こりが増えてしまい。
整体とマッサージに時々行かなくてはなりません。
私だけではないと思います。
年齢を重ねると手持ちの持病が増えてきます。
腰痛だけでなく肩こりが増えてしまい。
整体とマッサージに時々行かなくてはなりません。
Posted by 三橋 at
20:57
│Comments(0)
2012年07月16日
3年B組
≪中学の同窓生と≫
実家に帰る前に、3年B組のリーダー的存在のともちゃんの電話に押し違いをしてしまいました。
つくろう意味で週末に実家に帰ることを話ました。
流石アネゴ、他クラスの僕(3Cののために仲間を読んで飲み会を開いてくれました。
ありがとう。やっぱりともちゃんは小学校からの竹馬の友です。
実家に帰る前に、3年B組のリーダー的存在のともちゃんの電話に押し違いをしてしまいました。
つくろう意味で週末に実家に帰ることを話ました。
流石アネゴ、他クラスの僕(3Cののために仲間を読んで飲み会を開いてくれました。
ありがとう。やっぱりともちゃんは小学校からの竹馬の友です。
Posted by 三橋 at
01:03
│Comments(0)
2012年07月15日
私の前世は植木屋か
話題と言えば刈り込み
いくら電動刈り込みバサミの時代となったとはいえ、、一日中振り回していると死ぬーです。
駐車場の植木の刈り込み、除草、溝の補修と、ほとんどなんでも屋状態です。
きっと定年後の役に立つでしょう。
兎に角、肩はパンパンに腫れて手は、腱鞘炎のようになっています。
風呂に入った時に、腿に電動苅込機での切傷を発見しました。
何故、ここまでするかと言うと、肉親である姉ちゃんがこき使うのです。
姉ちゃん、他の同年代と比較する若く見えるかも知れませんが、あなたの弟は若くはありません!!!
いくら電動刈り込みバサミの時代となったとはいえ、、一日中振り回していると死ぬーです。
駐車場の植木の刈り込み、除草、溝の補修と、ほとんどなんでも屋状態です。
きっと定年後の役に立つでしょう。
兎に角、肩はパンパンに腫れて手は、腱鞘炎のようになっています。
風呂に入った時に、腿に電動苅込機での切傷を発見しました。
何故、ここまでするかと言うと、肉親である姉ちゃんがこき使うのです。
姉ちゃん、他の同年代と比較する若く見えるかも知れませんが、あなたの弟は若くはありません!!!

Posted by 三橋 at
00:53
│Comments(0)
2012年07月14日
宮古マンゴが届きました
≪今年もトロピカルの味覚をありがとう≫
友人の容司郎は、宮古島にクリニックを建てて新宿から宮古除間島に移住してしまいました。
昔、入試の仕事で(ヤシガニを食べに)一度行ったことがありますが。
海抜20メートル以上の土地がなかったような記憶です。
蛇がいない島と聞きましたが本当でしょうか。
緯度はメキシコのグアダラハラと同じで気候的にも大好きな所です。
友人の容司郎は、宮古島にクリニックを建てて新宿から宮古除間島に移住してしまいました。
昔、入試の仕事で(ヤシガニを食べに)一度行ったことがありますが。
海抜20メートル以上の土地がなかったような記憶です。
蛇がいない島と聞きましたが本当でしょうか。
緯度はメキシコのグアダラハラと同じで気候的にも大好きな所です。

Posted by 三橋 at
00:23
│Comments(0)
2012年07月13日
観光を学ぶ機関の大会
≪東洋大学での会議≫
「2012年度 観光に」関する」学長・学部長等会議」というものがありました。
観光庁の肝入りだったので、皆さん真剣でした。
観光教育のために必要な会議と思います。

「2012年度 観光に」関する」学長・学部長等会議」というものがありました。
観光庁の肝入りだったので、皆さん真剣でした。
観光教育のために必要な会議と思います。


Posted by 三橋 at
23:29
│Comments(0)
2012年07月13日
昼間の元気な朝市
≪仙台朝市≫
久ぶりに通ってみたら昼間でも元気でした。
買い物客の交渉の声、売り子の掛け声は3.11を忘れさせてくれます。
あの頃に戻るまでは、頑張ろう東北!
久ぶりに通ってみたら昼間でも元気でした。
買い物客の交渉の声、売り子の掛け声は3.11を忘れさせてくれます。
あの頃に戻るまでは、頑張ろう東北!
Posted by 三橋 at
02:03
│Comments(0)
2012年07月09日
最終の石碑設置のご協力
2期目となる石碑設置
発注締切が参りました。
この贈呈者刻銘の石碑タイプ注文はこの機会が最終となります。
我々の活動限度が出てきましたので、3期目からは県委託に変えていきます。
故に、刻銘はせず番号コントロール制(誰が何番を寄贈と)とし、その番号の県道等への設置地点をご通知。

発注締切が参りました。
この贈呈者刻銘の石碑タイプ注文はこの機会が最終となります。
我々の活動限度が出てきましたので、3期目からは県委託に変えていきます。
故に、刻銘はせず番号コントロール制(誰が何番を寄贈と)とし、その番号の県道等への設置地点をご通知。


Posted by 三橋 at
02:56
│Comments(0)
2012年07月05日
観光という語源
≪誤解されてる観光に対するイメージ≫
【観光=遊び】
明治時代初期における日本の観光のイメージは、一時の観光ブームとは全く逆でした。
少しづつ本来の意味を知って頂く機会を作ろうと考えています。
皆さんのお知恵を拝借となりました時は、ご協力願います。
【観光=遊び】
明治時代初期における日本の観光のイメージは、一時の観光ブームとは全く逆でした。
少しづつ本来の意味を知って頂く機会を作ろうと考えています。
皆さんのお知恵を拝借となりました時は、ご協力願います。
Posted by 三橋 at
23:21
│Comments(0)
2012年07月04日
南三陸の仮設商店街
≪週末は元気に見えますが≫
芯から南三陸町が元気になるように、もっと持続的に買い物に寄って下さい。
平日に人を集めるアイデアや企画をお願いします。


芯から南三陸町が元気になるように、もっと持続的に買い物に寄って下さい。
平日に人を集めるアイデアや企画をお願いします。

Posted by 三橋 at
00:27
│Comments(0)
2012年07月03日
我家のチェリーデイ
≪今年もやってきた≫
皆さん、沢山のサクランボありがとうございました。
この日だけは贅沢を満喫させていただきます。
俗に言う、佐藤錦の食いだめです。山形バンザイです。
しかし日が経っているものの中には、出来過ぎや痛みが進んでいるものもあって残念でした。

皆さん、沢山のサクランボありがとうございました。
この日だけは贅沢を満喫させていただきます。
俗に言う、佐藤錦の食いだめです。山形バンザイです。
しかし日が経っているものの中には、出来過ぎや痛みが進んでいるものもあって残念でした。
Posted by 三橋 at
00:23
│Comments(0)