2012年12月31日
男はマザコンだっぺ
≪亡き母と年の瀬≫
若い時に母を亡くすよりも年がいってからの方が、人生経験が多い分応えます。
母の家で思いで探しの年末年始です。多分、これが最初で最後でしょう。
ヤンチャな息子であったけど、何時まで母の思い出と感傷に浸ってばかりいられません。
まだまだ私の助けが必要な者たちのためにも頑張らなければなりません。
一人の人として、忘れられないことをことを数年の内にしたいものです。
若い時に母を亡くすよりも年がいってからの方が、人生経験が多い分応えます。
母の家で思いで探しの年末年始です。多分、これが最初で最後でしょう。
ヤンチャな息子であったけど、何時まで母の思い出と感傷に浸ってばかりいられません。
まだまだ私の助けが必要な者たちのためにも頑張らなければなりません。
一人の人として、忘れられないことをことを数年の内にしたいものです。
Posted by 三橋 at
21:33
│Comments(0)
2012年12月29日
今年のゼミ生の内定率(12/28)
≪今日は御用納め≫
1日せわしなく終わりました。
何故、大学がこんなに研究や教育以外の雑務が増えたか分かりません。
こうなってのは、大学の現場を知らない者が実権を握っているからと思う点が多々感じます。
私達は学生とともにいつもいるので事務局が考えるほど暇ではありません。真夜中も自宅で仕事です。
処で就職力を売りもの三橋セミですが、今年は100%を達成しておりません。
例年ですと秋口には全員内定のはずですが。現状は、下記です。
宮城大学三橋ゼミ・・・・・100%
石巻専修大学三橋ゼミ・・・・93%
1日せわしなく終わりました。
何故、大学がこんなに研究や教育以外の雑務が増えたか分かりません。
こうなってのは、大学の現場を知らない者が実権を握っているからと思う点が多々感じます。
私達は学生とともにいつもいるので事務局が考えるほど暇ではありません。真夜中も自宅で仕事です。
処で就職力を売りもの三橋セミですが、今年は100%を達成しておりません。
例年ですと秋口には全員内定のはずですが。現状は、下記です。
宮城大学三橋ゼミ・・・・・100%
石巻専修大学三橋ゼミ・・・・93%
Posted by 三橋 at
02:27
│Comments(0)
2012年12月25日
三橋組忘年会2012
≪記念写真に集合!≫
恒例の三橋ゼミの忘年会が12月23日に施行されました。
ハーイ!全員集合だっぺ。
集まるのが遅いのはいつものことですが、スーツを着た本日の主役の3年生が見当たりませんが、何処に?
先輩達から就職活動のアドバイスがいただけましたか。
午後3時からパーテーを始めると、未明にタクシーへ乗るまで何軒はしごしたか分からなくなってしまいました。
ちょっと反省です。来年は12月29日の夕に決定しました。休暇を申請しておいてください。
恒例の三橋ゼミの忘年会が12月23日に施行されました。
ハーイ!全員集合だっぺ。
集まるのが遅いのはいつものことですが、スーツを着た本日の主役の3年生が見当たりませんが、何処に?
先輩達から就職活動のアドバイスがいただけましたか。
午後3時からパーテーを始めると、未明にタクシーへ乗るまで何軒はしごしたか分からなくなってしまいました。
ちょっと反省です。来年は12月29日の夕に決定しました。休暇を申請しておいてください。

Posted by 三橋 at
01:03
│Comments(0)
2012年12月23日
寒ーい、肩が痛ーい
≪寒くて横着になった≫
秋口から毎日、一生懸命歩くことを努めてしてきましたが、すでに限界です。
どうしてかというと寒すぎます。外気温1度、2度の中で歩く気力はありません。
残念ですが、また尻の筋力が落ちてタレ尻状態です。
ボーナスのおこぼれをいただいてジムに行くことを計画中です。
プールの中での歩行がお尻のシェイプアップに有効と聞きましたが、格好の良いパンツを持っていてません。
夏場に売っている派手な男性用海パンはどこで買えるのでしょうか。楽天ショップあたりでしょうか?
お気に入りのミッキーの赤パンツを持っていますが、これはプールではダメでしょうね。
秋口から毎日、一生懸命歩くことを努めてしてきましたが、すでに限界です。
どうしてかというと寒すぎます。外気温1度、2度の中で歩く気力はありません。
残念ですが、また尻の筋力が落ちてタレ尻状態です。
ボーナスのおこぼれをいただいてジムに行くことを計画中です。
プールの中での歩行がお尻のシェイプアップに有効と聞きましたが、格好の良いパンツを持っていてません。
夏場に売っている派手な男性用海パンはどこで買えるのでしょうか。楽天ショップあたりでしょうか?
お気に入りのミッキーの赤パンツを持っていますが、これはプールではダメでしょうね。
Posted by 三橋 at
01:32
│Comments(0)
2012年12月18日
私は女子大の教員ではない
≪時代に流れを超越≫
この間、我が学部の特別選抜(推薦)入試の結果が公表されました。
何と事業計画学科の合格者数は男性10人、女性30人。なんと女性が3倍合格。
ゲザイン情報学科の合格者数は男性 7人、女性32人。なんと女性が4.7倍合意。
今までこれほどまでの比率差はなかった。ヤダー女子大は。
昔の有名女子大や女子高は軒並み偏差値がダウン、人気がガタ落ちの女子大も増えています。
以前であれば女子学生が増えるのは良い大学で、人気のバロメーターと言われていましたが。今は・・・・!
この間、我が学部の特別選抜(推薦)入試の結果が公表されました。
何と事業計画学科の合格者数は男性10人、女性30人。なんと女性が3倍合格。
ゲザイン情報学科の合格者数は男性 7人、女性32人。なんと女性が4.7倍合意。
今までこれほどまでの比率差はなかった。ヤダー女子大は。
昔の有名女子大や女子高は軒並み偏差値がダウン、人気がガタ落ちの女子大も増えています。
以前であれば女子学生が増えるのは良い大学で、人気のバロメーターと言われていましたが。今は・・・・!
Posted by 三橋 at
22:12
│Comments(0)
2012年12月17日
衆議院選挙に行きましたか。
≪結果は想像以上でした≫
投票券を紛失してしまいましたが、投票に行ってきましたよ。
今回の結果は、民主党から言えば例の想定外かもしれません。
宮城県の小選挙区は、全く前回選挙時の勢力図に戻りました。
さぁー自民党さん。今度はあなた達の版です。しっかり良き日本を取り戻してください。
投票券を紛失してしまいましたが、投票に行ってきましたよ。
今回の結果は、民主党から言えば例の想定外かもしれません。
宮城県の小選挙区は、全く前回選挙時の勢力図に戻りました。
さぁー自民党さん。今度はあなた達の版です。しっかり良き日本を取り戻してください。
Posted by 三橋 at
00:23
│Comments(0)
2012年12月09日
Xマスパーティ直前の地震
≪遅れてのパーティーのスタート≫
18時からのパーティの直前の17時18分ごろに震度5弱(三陸沖M7.3)という地震発生で全ての乗り物が、一時停止。
仙台空港発着の航空便にも影響が出た。
石巻市の海岸では1メートルの津波が来た所もあった。
≪震災後2回目を迎え≫
内陸にある震災地の県庁所在地は、1年9ヶ月に近くになると恒例の楽しみの我慢の限界かな。
イヤイヤ、経済の活性化も地域支援の一助という発想もあります。

18時からのパーティの直前の17時18分ごろに震度5弱(三陸沖M7.3)という地震発生で全ての乗り物が、一時停止。
仙台空港発着の航空便にも影響が出た。
石巻市の海岸では1メートルの津波が来た所もあった。
≪震災後2回目を迎え≫
内陸にある震災地の県庁所在地は、1年9ヶ月に近くになると恒例の楽しみの我慢の限界かな。
イヤイヤ、経済の活性化も地域支援の一助という発想もあります。


Posted by 三橋 at
12:14
│Comments(0)
2012年12月08日
また津波がー!
≪昨夕の地震≫
いつ起こったか全く気が付きませんでした。
仙台駅前のペデストリアンデッキ(pedestrian deck=高架等によって車道から立体的に分離された歩行者専用の通路で「歩行者回廊」「公共歩廊」とのいう)を移動して駅地下の酒屋さん行く途中だったようです。
通路に出て騒いている人には気がつきましたが、芸能人か有名政治家がいるのかと思いました。
後で、以外に大きかったことを知らされました。辛い経験を忘れてはいけません。

いつ起こったか全く気が付きませんでした。
仙台駅前のペデストリアンデッキ(pedestrian deck=高架等によって車道から立体的に分離された歩行者専用の通路で「歩行者回廊」「公共歩廊」とのいう)を移動して駅地下の酒屋さん行く途中だったようです。
通路に出て騒いている人には気がつきましたが、芸能人か有名政治家がいるのかと思いました。
後で、以外に大きかったことを知らされました。辛い経験を忘れてはいけません。


Posted by 三橋 at
11:36
│Comments(0)
2012年12月03日
師走ですね
≪震災後2回目になり≫
まだ、忘れて欲しくないと思う人。
もう、忘れたいと思う人。
人はそれぞれですが、震災の事実は隠さず未来のために伝えたいものです。
私の記憶も部分的に薄れてきている処がでてきています。
まだ、忘れて欲しくないと思う人。
もう、忘れたいと思う人。
人はそれぞれですが、震災の事実は隠さず未来のために伝えたいものです。
私の記憶も部分的に薄れてきている処がでてきています。
Posted by 三橋 at
10:28
│Comments(0)
2012年12月02日
研究会ウオッチング
≪伸びる学会とは≫
一番は研究者のすそ野が広いこと
二番は学会の中枢に力を持つ大学を持つこと
三番は若い研究者を取り込むこと
四番は大学院生が入り易い学会組織
五番は時代ニーズが高い研究分野
六番は魅力ある学会組織
他にもいろいろあるます。
一番は研究者のすそ野が広いこと
二番は学会の中枢に力を持つ大学を持つこと
三番は若い研究者を取り込むこと
四番は大学院生が入り易い学会組織
五番は時代ニーズが高い研究分野
六番は魅力ある学会組織
他にもいろいろあるます。
Posted by 三橋 at
10:17
│Comments(0)