2022年04月23日
新幹線営業再開、東北に人の往来を感じる
≪地方都市仙台にビルが増加≫
1年ぶりに訪れると町の変容がよく分かる。
地震の心配を言われるが、魅力的な都市には変わりがない。
東日本大震災で被災したビルが解体され駐車場になっていた。
社会の落ち着きと共に徐々にビル建設が進行。
また、東北大学の雨宮キャンパス移転が仙台を変貌させるだろう。
今後、、中心街の駐車場不足が問題になるだろう。
温泉あり、観光地あり、食に恵まれた仙台は観光資源が十分。
このゴールデンウイークを期に東北観光復活を期待する。
今回の旅行でトラウマを感じることも発生。
1年ぶりに訪れると町の変容がよく分かる。
地震の心配を言われるが、魅力的な都市には変わりがない。
東日本大震災で被災したビルが解体され駐車場になっていた。
社会の落ち着きと共に徐々にビル建設が進行。
また、東北大学の雨宮キャンパス移転が仙台を変貌させるだろう。
今後、、中心街の駐車場不足が問題になるだろう。
温泉あり、観光地あり、食に恵まれた仙台は観光資源が十分。
このゴールデンウイークを期に東北観光復活を期待する。
今回の旅行でトラウマを感じることも発生。
Posted by 三橋 at
13:09
│Comments(0)
2022年04月18日
プロ野球の目覚めか
≪日米に起こっている≫
米大リーグの大谷選手、菊池選手の話題性。
日本では4/10に完全試合をしたロッテの佐々木投手。
4/17も完全試合を8回まで継続したが、降板した。
東日本大震災の被災地岩手県出身の選手が日米で活躍する姿は、被災地民を勇気付ける。
また、子供の野球離れを阻止できるか。
米大リーグの大谷選手、菊池選手の話題性。
日本では4/10に完全試合をしたロッテの佐々木投手。
4/17も完全試合を8回まで継続したが、降板した。
東日本大震災の被災地岩手県出身の選手が日米で活躍する姿は、被災地民を勇気付ける。
また、子供の野球離れを阻止できるか。
Posted by 三橋 at
00:36
│Comments(0)
2022年04月08日
待ちに待った翔平ショー
≪MLBオープン≫
日本時間の4月8日11:05に大谷選手が第一球。
宮城大学時代には調査旅行を兼ねて毎年米大リーク野球をゼミ生と観に行っていました。
ボストン、ニューヨーク、フロリダ、テキサス、シアトル、サンフランシスコ、ロスアンゼルスと懐かしいです。
私の影響で学生達が米大リーク野球ファンになり観戦に渡米しているようです。
多分、LAに住む教え子は大谷選手の応援にアナハイムの球場へ行っているでしょう。
羨ましいです。しっかり応援してください。
コロナ問題が収束していたら、今年こそ大谷選手応援の大リーグ観戦ツアーが旅行会社のビッグビジネスになっていたでしょう。
感染状況次第では観戦ツアーの可能性も出てくるかも知れません。
期待します。
日本時間の4月8日11:05に大谷選手が第一球。
宮城大学時代には調査旅行を兼ねて毎年米大リーク野球をゼミ生と観に行っていました。
ボストン、ニューヨーク、フロリダ、テキサス、シアトル、サンフランシスコ、ロスアンゼルスと懐かしいです。
私の影響で学生達が米大リーク野球ファンになり観戦に渡米しているようです。
多分、LAに住む教え子は大谷選手の応援にアナハイムの球場へ行っているでしょう。
羨ましいです。しっかり応援してください。
コロナ問題が収束していたら、今年こそ大谷選手応援の大リーグ観戦ツアーが旅行会社のビッグビジネスになっていたでしょう。
感染状況次第では観戦ツアーの可能性も出てくるかも知れません。
期待します。
Posted by 三橋 at
11:31
│Comments(0)
2022年04月04日
家のリフォーム第2弾スタート
≪不便が始まった≫
キッチンとリビングルームが使えない不便は大きい。
今日から15日間は耐えるのみか。
私が普通のサラリーマンだったら無理かも知れない。
リフォーム一弾の時の洗面所・バスルームとは大違い。
認識不足でした。
キッチンとリビングルームが使えない不便は大きい。
今日から15日間は耐えるのみか。
私が普通のサラリーマンだったら無理かも知れない。
リフォーム一弾の時の洗面所・バスルームとは大違い。
認識不足でした。
Posted by 三橋 at
23:59
│Comments(0)