2014年06月30日
息子の成長を願う親ばかチャンリン
≪親バカ≫
悪がきを卒業して勉学に目覚めた息子を見るのは嬉しいもの。
私と同じ学会に息子を入会させて、親子鷹気取りをしているオヤジバカです。
学会では学生スタッフでもないのに雑用をさせるが、ちゃんと母親に内証で小遣いをあげています。
1年間の成長の姿が見えるか? さて、次はどの学会で勉強してもらおうかな。
【2013年の学会時】


【2014年の学会時】


悪がきを卒業して勉学に目覚めた息子を見るのは嬉しいもの。
私と同じ学会に息子を入会させて、親子鷹気取りをしているオヤジバカです。
学会では学生スタッフでもないのに雑用をさせるが、ちゃんと母親に内証で小遣いをあげています。
1年間の成長の姿が見えるか? さて、次はどの学会で勉強してもらおうかな。
【2013年の学会時】


【2014年の学会時】


Posted by 三橋 at
04:42
│Comments(0)
2014年06月29日
高校同窓会へ発参加
≪高校同窓会で地元社交デビュー≫
120名超える同窓生が参加。
同期生も10数名居ました。
47年以上会っていない人が殆どでした。
向こうは私を分かったようですが、申し訳ないが私には思い出せませんでした。
同じクラスと同じ中学校出身者(中には時々飲む悪友もいる)は直ぐ分かりました。
旧制中学、男子校の流れから極端に参加女性は少なかったです。
私達の時代は、男子90%で女子が10%位の割合でした。
今は、女性の比率が過半数を超えて、昔の質実剛健をモットーとした佐倉高のイメージ無いそうです。
兎に角、ここでも若いOB・OGの参加者が少ないことに変わりはありませんでした。

少ない女性だが佐倉高女子は強い。 OBに桂文雀という落語家が居りました。
彼の落語は今日のアトラクションでした。


120名超える同窓生が参加。
同期生も10数名居ました。
47年以上会っていない人が殆どでした。
向こうは私を分かったようですが、申し訳ないが私には思い出せませんでした。
同じクラスと同じ中学校出身者(中には時々飲む悪友もいる)は直ぐ分かりました。
旧制中学、男子校の流れから極端に参加女性は少なかったです。
私達の時代は、男子90%で女子が10%位の割合でした。
今は、女性の比率が過半数を超えて、昔の質実剛健をモットーとした佐倉高のイメージ無いそうです。
兎に角、ここでも若いOB・OGの参加者が少ないことに変わりはありませんでした。

少ない女性だが佐倉高女子は強い。 OBに桂文雀という落語家が居りました。
彼の落語は今日のアトラクションでした。

Posted by 三橋 at
00:43
│Comments(0)
2014年06月19日
明大空手部OB会
≪豪気が戻る≫
日本空手会の老舗、第1回の全日本大学選手権の覇者校です。
明治大学体育会空手部のOB会の正式名は、「駿台空手会」です。
昔の豪傑達もよる年波にはかなわず好々爺となり生活していますが、この日は全国から集い校歌を熱唱です。
生きていることの確認にも見えます。分かる人しか分からないでしょうね。
OBからの寄付金で大学の施設は充実する一方。記念j館のリバティタワーからはスカイツリーも見えます。
ヨーロッパ遠征と地方大会に参加していない現役が顔を出してくれました。
若者はいいね!
尾上会長(79歳)と全日本空手道連盟和道会の技術部長の小野寺先輩(83歳)は未だに毎日練習しています。
話もしっかりしていて全く年を感じさせません。スゴイです。

日本空手会の老舗、第1回の全日本大学選手権の覇者校です。
明治大学体育会空手部のOB会の正式名は、「駿台空手会」です。
昔の豪傑達もよる年波にはかなわず好々爺となり生活していますが、この日は全国から集い校歌を熱唱です。
生きていることの確認にも見えます。分かる人しか分からないでしょうね。
OBからの寄付金で大学の施設は充実する一方。記念j館のリバティタワーからはスカイツリーも見えます。


ヨーロッパ遠征と地方大会に参加していない現役が顔を出してくれました。
若者はいいね!


尾上会長(79歳)と全日本空手道連盟和道会の技術部長の小野寺先輩(83歳)は未だに毎日練習しています。
話もしっかりしていて全く年を感じさせません。スゴイです。


Posted by 三橋 at
00:21
│Comments(0)
2014年06月14日
I'm old man or not
I am tired and dead tired.
Because, after retiring from Miyagi University, it became busy suddenly.
However, an income does not reach the half of the annual income last year.
What should I do?
Because, after retiring from Miyagi University, it became busy suddenly.
However, an income does not reach the half of the annual income last year.
What should I do?
Posted by 三橋 at
00:10
│Comments(0)
2014年06月09日
シベリア抑留を仮設住宅で語る
≪震災の苦労と共有≫
忘れてはならない教訓。
辛い出来事であったが、将来への夢を見て頑張ろう。
辛かったことは、きっと強いバネにもなる。
シベリア抑留経験者の93歳と95歳の2人が語る。
南三陸町登米イオン跡仮設住宅の集会所に80数人が集う。

感動で言葉がつまる仕掛け人の岐阜県の伊藤県会議員

忘れてはならない教訓。
辛い出来事であったが、将来への夢を見て頑張ろう。
辛かったことは、きっと強いバネにもなる。
シベリア抑留経験者の93歳と95歳の2人が語る。
南三陸町登米イオン跡仮設住宅の集会所に80数人が集う。


感動で言葉がつまる仕掛け人の岐阜県の伊藤県会議員


Posted by 三橋 at
01:41
│Comments(0)
2014年06月03日
財産の相続バトル
≪近所のマンション≫
MIYAIYAタワーを姉とみてきました。スゴイ設備です。まるで中堅のシティホテル並みです。
来年には千葉で2番目の大きいイオンモールができる企画です。
お袋の遺産で姉は2LDK、4千数百万円のマンションを買うそうです。
このマンションは親が昔売った土地の上にできたものです。
マンションからからは東西南北に素晴らしい四季の景観が見られるそうです。
僕は長男としてのマンションのを三十階の2LDKを親にねだろうと思います。
マンション写真の最上階の下の角部屋です。


F

MIYAIYAタワーを姉とみてきました。スゴイ設備です。まるで中堅のシティホテル並みです。
来年には千葉で2番目の大きいイオンモールができる企画です。
お袋の遺産で姉は2LDK、4千数百万円のマンションを買うそうです。
このマンションは親が昔売った土地の上にできたものです。
マンションからからは東西南北に素晴らしい四季の景観が見られるそうです。
僕は長男としてのマンションのを三十階の2LDKを親にねだろうと思います。
マンション写真の最上階の下の角部屋です。


Posted by 三橋 at
00:44
│Comments(0)