2015年07月30日
携帯のトラブル続発
≪壊れちゃった≫
どうしたか覚えていません。
ガラ系の蝶つがいが割れて携帯のふたができません。
翌日、ドコモに修理に出してきました。
慌てて新幹線を降りた時に、借りてきたショップの携帯を車内に忘れてしまいました。
幸いかな翌日に東京駅の新幹線車庫から見つかりました。
ラッキーでした。ケイタイ君、金曜日に君を迎えに行くから待っててね。
どうしたか覚えていません。
ガラ系の蝶つがいが割れて携帯のふたができません。
翌日、ドコモに修理に出してきました。
慌てて新幹線を降りた時に、借りてきたショップの携帯を車内に忘れてしまいました。
幸いかな翌日に東京駅の新幹線車庫から見つかりました。
ラッキーでした。ケイタイ君、金曜日に君を迎えに行くから待っててね。
Posted by 三橋 at
00:37
│Comments(0)
2015年07月27日
起きそうな日本の大失敗
≪亡くなったのは愛する自分の4人の子供ですよ≫
自衛隊のオピニオンリーダー経験者身として、ショックでブログが書けなかった。
7/6に海上自衛隊幹部が起こした自宅放火事件は許せないし、考えられない。
そんなつもりでなかったはずだがでは、済まされる問題でない。
しかし、国防に関わる多くの者が、諸事に目いっぱいの状況でいたら、この先何が起こってもおかしくはない。
敵は愛する家族とは違うのですよ。
国民全体で、日本人が心に余裕を持てた時代を再考して頂きたい。
自衛隊のオピニオンリーダー経験者身として、ショックでブログが書けなかった。
7/6に海上自衛隊幹部が起こした自宅放火事件は許せないし、考えられない。
そんなつもりでなかったはずだがでは、済まされる問題でない。
しかし、国防に関わる多くの者が、諸事に目いっぱいの状況でいたら、この先何が起こってもおかしくはない。
敵は愛する家族とは違うのですよ。
国民全体で、日本人が心に余裕を持てた時代を再考して頂きたい。
Posted by 三橋 at
19:54
│Comments(0)
2015年07月07日
キレて反省しています
なぜ分かろうとしない若者
it時代がそうさせたのか?
非常時に強いのはアナログだったというのは震災で経験しました。
簡単な質問も理解して解答をだそうとはしない。
逆に難しい問題に対して、ひらめきのように答の欄からは正解選択ができる。
この辺がジイには理解できない。
ゲーム的反応か感性か?
生活環境が何かのハプニングで過去にタイムスリップということも考えられる。
その時、人間はどんな行動に出るのだろう。
くさばの影からコッソリ見てよっと。
it時代がそうさせたのか?
非常時に強いのはアナログだったというのは震災で経験しました。
簡単な質問も理解して解答をだそうとはしない。
逆に難しい問題に対して、ひらめきのように答の欄からは正解選択ができる。
この辺がジイには理解できない。
ゲーム的反応か感性か?
生活環境が何かのハプニングで過去にタイムスリップということも考えられる。
その時、人間はどんな行動に出るのだろう。
くさばの影からコッソリ見てよっと。
Posted by 三橋 at
21:27
│Comments(0)
2015年07月04日
旅への思いを萎縮させる出来事
《まさかの連続事故事件》
lCC航空会社ピーチのコンピューター障害から空港ではパニックが起きた。
フォローシステムが出来ているのかな。ヤッパリ起こったかと言う感じもします。
続いて起こった想像もしなかった走行中の新幹線車両での焼身自殺。
1名の死者と20数名のけが人が出た。
自殺するのは自由かも知れないが、人に迷惑をかける権利は誰も持っていないし、許せない事である。
?の時代。乗客への責任は誰が負うの?社会のせいにしないでね。
【ニュース写真から】


lCC航空会社ピーチのコンピューター障害から空港ではパニックが起きた。
フォローシステムが出来ているのかな。ヤッパリ起こったかと言う感じもします。
続いて起こった想像もしなかった走行中の新幹線車両での焼身自殺。
1名の死者と20数名のけが人が出た。
自殺するのは自由かも知れないが、人に迷惑をかける権利は誰も持っていないし、許せない事である。
?の時代。乗客への責任は誰が負うの?社会のせいにしないでね。
【ニュース写真から】


Posted by 三橋 at
01:32
│Comments(0)
2015年07月03日
衝動買いと思い出
《隠しておりましたが》
・・・・・です。
爆買いではありません。衝動買いです。
今後とも私同様に宜しくね。
幼稚ですが、3台とも同じプレートナンバーとしてしまいました。
芸がございませんでした。容司郎と一緒かな?
兎に角、駐車場がなく住民が苦労しているパークタウンの桂です。




・・・・・です。
爆買いではありません。衝動買いです。
今後とも私同様に宜しくね。
幼稚ですが、3台とも同じプレートナンバーとしてしまいました。
芸がございませんでした。容司郎と一緒かな?
兎に角、駐車場がなく住民が苦労しているパークタウンの桂です。


Posted by 三橋 at
00:11
│Comments(0)
2015年07月02日
観光さくらんぼ大使ってあるのかな
≪今年のさくらんぼの味≫
❍❍の代わりにPRさせて頂きます。
今年の初夏の快晴・高温がフルーツに、大きな影響を与えたようです。
どのフルーツも太陽に当たることによって果肉の糖度は上がり、傷みやすくもなる。
今年の山形のさくらんぼは、例年よりかなり甘いと思います。
出荷期間が短縮されたそうです。
さて、秋のフルーツはどうなるでしょう。


❍❍の代わりにPRさせて頂きます。
今年の初夏の快晴・高温がフルーツに、大きな影響を与えたようです。
どのフルーツも太陽に当たることによって果肉の糖度は上がり、傷みやすくもなる。
今年の山形のさくらんぼは、例年よりかなり甘いと思います。
出荷期間が短縮されたそうです。
さて、秋のフルーツはどうなるでしょう。
Posted by 三橋 at
00:00
│Comments(0)