2015年07月07日
キレて反省しています
なぜ分かろうとしない若者
it時代がそうさせたのか?
非常時に強いのはアナログだったというのは震災で経験しました。
簡単な質問も理解して解答をだそうとはしない。
逆に難しい問題に対して、ひらめきのように答の欄からは正解選択ができる。
この辺がジイには理解できない。
ゲーム的反応か感性か?
生活環境が何かのハプニングで過去にタイムスリップということも考えられる。
その時、人間はどんな行動に出るのだろう。
くさばの影からコッソリ見てよっと。
it時代がそうさせたのか?
非常時に強いのはアナログだったというのは震災で経験しました。
簡単な質問も理解して解答をだそうとはしない。
逆に難しい問題に対して、ひらめきのように答の欄からは正解選択ができる。
この辺がジイには理解できない。
ゲーム的反応か感性か?
生活環境が何かのハプニングで過去にタイムスリップということも考えられる。
その時、人間はどんな行動に出るのだろう。
くさばの影からコッソリ見てよっと。
Posted by 三橋 at 21:27│Comments(0)