2008年04月30日

桜散るが子供という大輪の花が

≪久しぶりに見る光景≫
隣の公園から子供のはしゃぐ声が聞こえたので覗いてみました。
アラー!この辺に子供がこんないたっけ?
普段の週末・休日には想像ができない子供数でした。

官舎に戻って家族に話したら、ゴールデンウィークなのでお孫さんが遊びに来ているのでしょうということでした。
それにしても、子供の声は地域を元気にしてくれますね。
久しぶりにこの連休中の公園は、犬の数より子供の数が増えそうです。
≪僕ちゃん、格好いいいぞ!≫

  


Posted by 三橋 at 00:13Comments(0)

2008年04月29日

例のものを頂きました

≪産地直送≫
亘理町の教え子から昨日話題にしたものが偶然届きました。
地獄耳の学生がいたということです。
旬が終わり、話題の大きい粒のイチゴはなかったそうです。
兎に角、ご馳走さん。
  


Posted by 三橋 at 00:25Comments(0)

2008年04月28日

春の甘味も和洋折衷時代

≪桜とイチゴ≫
和洋折衷が旬のものとなったのも、時節柄と言うのでしょうか。
季語から言うと桜の時期と苺の季節はずれている筈です。
温室ハウスで作られれば、季節なんて関係ネイかな。
苺の酸味と味噌あんが上手くマッチしていました。
お薦めしますので、試してみてください。
しかし、将来の純日本文化というのはどうなるのでしょうか。
当然、進化をしながら受け継がれるのも一つの姿とも考えられます。
  


Posted by 三橋 at 00:41Comments(0)

2008年04月27日

カラートイレットぺーパー

≪ちょっと変な感じ≫
この間、色と味に関する興味深いTV番組をしていました。
これは全て2次記憶?からくるようでした。
生活や習慣の経験の中で、これはこうであるという概念にあるようです。
目を閉じて味をチェックすると、結果は変わっていました。

≪外人の発想は面白い≫
有名なヨーロッパのデザイナーが作ったという真っ赤と真っ黒なトイレットペーパーを買ってきました。
家人は、感触も匂いも嫌いといって使いません。
少し日本のものより幅が狭く外れることもあります。
しかし、僕は水に濡れて真っ赤や真っ黒になるトイレットペーパーが綺麗に見えます。
僕って変かな?
  


Posted by 三橋 at 00:11Comments(0)

2008年04月26日

会費請求の増加

≪最近やたらに多いがします≫
OB会費、交友会費、学会費、交流会費、趣味の会費、他。
いつもの年より多くなっている気がしてなりません。
学会も年会費未納による自然脱会者がだんだん増えいてきています。
これは大学や研究機関の研究費の削減の影響からです。
将来は経済成長期に増えた同類の学会が合併・淘汰がされると思われます。

≪大衆の個人年収の伸び悩み≫
バブル経済期にはいろいろな会ができましたし、会費収集も楽でした。
しかしバブル崩壊後は一時の持ちカード整理と同じで、精査して入会数を必要最小限数にしようという傾向です。
現実、OB会費や交友会費を納付しているのは、年配層です。
若者は、卒業すると出身校への愛着が薄れるのか、OB会・校友会等には入会しないようです。
収入は少ないけど使えるお金を持っているのは若者と思えますが、如何でしょうか。  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2008年04月25日

いただきまーす!

≪ホッペが落ちそうです≫
韓国風のタコ活け食いです。美味しくって、楽しいんです。
ごま油をつけて、うごめくタコを飲み込むのは大変な格闘になることがあります。
小ぶりな水タコですが、吸盤が口の周りや口の中にひっつきナカナカ飲み見込めません。
大昔、韓国に調査に行った時にソウルでこれを初めて食べました。
タコの足が鼻の穴から出てきて韓国人の共同研究者達と大笑いしたことを思い出します。

≪如何ですかこの豪華さは≫
翌日は居酒屋でオジサンたちの飲み会があります。
いつも出てくる魚の盛り合わせが食べられないかも知れません。
  


Posted by 三橋 at 10:01Comments(0)

2008年04月24日

ディズニーの宣伝が仙台市の地下鉄に

≪地下鉄車両にミッキーが≫
まずは、写ってしまった方にお許しをいただきたいと存じます。
嬉しくなって、うちの小学生の息子に携帯電話からメールしました。
しかし、そんなに知っているよと言われてしまいました。
演技でもいいから喜んで、親父を喜ばせてください。
以前、同じようなディズニーの車体広告を、どこかの電鉄の車両ペイントにも見たような気がします。

  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(0)

2008年04月21日

キャンパスツアー

≪40年ぶり≫
記憶ってあてになりませんね。
横浜の神奈川大学という所に学会の打ち合わせ会議に行ってきました。
昔に行ったことがあるので簡単と思っていましたが、駅から道を5度も聞いてしまいました。
この大学の体育館で行われた昇段審査にきたことがありました。
しかし、学内の建物の様変わりが大きく、学生時代の経験は役に立ちませんでした。
昔と比べるとどの大学も綺麗になりましたね。
今、汚いキャンパスを持つ大学は少子化の中で将来の存続が気になります。
20年後の大学の姿と大学数はどうなるでしょう  


Posted by 三橋 at 00:55Comments(0)

2008年04月20日

豪雨と寒さ

≪東京の田舎はスゴイ雨でした≫
春一番と大雨の合体でした。
残念ながら芝の草取りはできませんでした。
最近の悩みは、綺麗な芝の実家の庭をどう持続させるかです。

≪経済的で有効な方法は≫
お金と人手間をかければできますが、それはちょっと無理です。
何度か芝用の除草剤を散布したが、なかなかクローバなどは枯れません。
なれない僕では腰痛に負けて、除草がはかどりません。  


Posted by 三橋 at 01:09Comments(0)

2008年04月17日

美味しい肉が届きました

≪給料日前の食卓≫
食卓が寂しくなる時期に毎月送ってくれるものが届くと元気になります。
僕は1ヶ月1度の給料日があまり好きではありません。
嬉しい日が少ないからです。多いほうが楽しいもんネ。
アメリカでは週給(毎週給料日がある)でした。
メキシコの大学と政府では隔週給(2週に1度)をもらっていました。
一番多くもらっていた時は、7箇所から戴いておりました。ゴッツァンという感じ。
そのおかげで、私用に週に5kgはステーキ肉を精肉屋さんから配達してもらっていました。
当時のスタミナ源は肉でしたが、今は魚になっておりますが・・・。
国によっては、トップ(大統領)が代わるとロビーといわれる取り巻が6000人位動くそうです。
  


Posted by 三橋 at 21:38Comments(0)

2008年04月16日

市民防衛講座2008

≪自衛隊の活動を知る機会≫
災害活動から防衛まで、我々の安全に関わることが理解できます。
是非、若い人達にも受講していただきたいと思います。
受講料は無料ですので、自衛隊の宮城地方協力本部のホームページにアクセスしてみてください。
無料ですし、ためになることが多々あります。
2ヶ月に1度、18:00から仙台ホテルであるので確認してみてください。
  


Posted by 三橋 at 00:20Comments(0)

2008年04月15日

遅咲きのキャンパス桜

≪もう少しです≫
桜には種類によってピンク色の濃淡、花びらの大小、花びらの暑さの厚薄、葉のつき方の違い、咲く時期の早い・遅い、他。
いろいろあって面白いです。
キャンパスのそめい吉野桜は小さな花びらですが、ピンクがとても綺麗です。
1日1日大きくなっています。このままでは数日中に満開でしょう。右の写真は満開に将監の桜です。

将監の桜並木です。車の駐車場にご注意ください。特にマイクロバスや大型バスは。

仙台で一番綺麗に見えた桜です。ちょっと離れられない感じになってしまいました。
  


Posted by 三橋 at 10:10Comments(0)

2008年04月14日

ブラボー89ERS

≪日本のプロバスケット≫
久しぶりにプロバスケットの試合を見ました。
ビックリするほど試合運営の雰囲気をアメリカンにしていました。
バスケットで興奮したのは20年ぶりくらいで、病み付きになりそうです。
村井宮城県知事も地元に一生懸命声援を送っていました。
今日の試合は残念ながら大差で大阪に負けてしまいましたが、楽しかったです。
ともあれ、地元仙台の89ERSがイースタンカンファレンス優勝。万歳ーイです。
是非、プレイオフで勝って日本一になってください。
≪正しい事には主張を!≫
仙台89ERSのヘッドコーチが審判の判定にヤバイ抗議により、退場。
ドンマイ、ドンマイ!気にしない。

≪インターメディアのアトラクション≫
サッカー、野球、バスケットボールの休憩時間は面白い。

≪観客の年齢層に驚き≫
失礼かも知れないが、こんなに高齢者層が多いとは思いませんでした。
日本のスポーツ観客に対する認識を、直ぐ変えなければなりません。
今日の僕の身分はCAST、GUESTと勘違いしていました。

  


Posted by 三橋 at 00:45Comments(0)

2008年04月13日

春の演奏練習会

≪お付き合い≫
下の子供のお付き合いで、春の演奏練習会に行きました。
上の子は土曜日に学校があるために、残念ながら参加できませんでした。
皆が休みの日曜日に演奏会をしたらいいんじゃない。

≪意外でした≫
下の子の演奏をしばらく聴いていませんでしたが、大分成長していました。
写真もしばらく撮るっていないし、最後にビデオを何時撮ったか忘れました。
ゴメンネ!長男は徳、次男は損な気がします。
  


Posted by 三橋 at 00:05Comments(0)

2008年04月12日

電話帳の整理中に

知らぬ間に跡継ぎが育っていた
誰でも経験すると思いますが、どうでしょうか。
手帳の住所書欄や家の電話帳の書き込みのスペースがなくなってきた時、あなたはどうします。
特に手書きで記入している場合です。新しい物と直ぐ換えられますか?
私は最近とくに面倒臭がり屋になってきたようです。
横着を決めこみ、修正液を使って疎遠になった人の連絡先を消すようになりました。

≪本日の失敗談≫
手帳の電話帳スペースがなくなったので、数年連絡を取っていない者の連絡先を3つほど消去しました。
いつも必ず確認のために電話をしてから、それをしています。
本人の都合で連絡がつかないもの、電話にでないものがありました。

≪留守番がセットされていたら、それは起こらなかったが≫
数時間経過後の多忙な時に、女性の声で「10時10分に電話と携帯電話から連絡があったのですが、何でしょうか?」と。とっさに何のことは分からず、先方の間違いと思いつつも「JTBの船山さんでなかったでしょうか?」とその場しのぎのことを言ってしまいました。「違います」。「失礼!ご迷惑をおかけいたしました」。
私が低姿勢になったのは、新しく買った携帯電話のボタンが小さく押しミスが増えているのです。
しばしば家族に対して「電話をしたのに、何故でないの?」と聞くと、「電話はなかった」と言うので調べると、全て私の押し間違い。多くの方にご迷惑をかけておりますことをお許しください。
話は戻って。切って直ぐに携帯電話の記録を見たら、その時間に確か教え子に電話をしている。ということは。
電話をし直すが、なかなかでない。最近多いと聞くストーカーと間違いられたかな?
何度かかけなおしたら、オッパッピーな声で出てきました。

≪やっぱり先生だ!≫
「どうも何所かで聞いた声だった」、「おい!早く気がつけよ」。
話の中で分かったことは、変な電話が多いので留守電セットをしていない若い人が増えている。
また、電話には名前を答えないし、電話する時も相手を確認するまで名乗らない。
これは、お互い様で私も今回多忙であっても電話を取った時に名前を言えば先方は分かったはずでした。
彼女は郡山と仙台の専門学校の先生になって「観光」の講義していました。親はなくても子は育つデス。


  


Posted by 三橋 at 11:03Comments(0)

2008年04月11日

マスコミの取材

≪なぜか最近増えました≫
この2ヶ月間に、テレビニュース2本と全国紙へ3掲載とちょっと気味が悪いくらいです。
自分の研究や社会への貢献が認知されることは嬉しいことです。
更に、皆さんのために努力をしていきます。
  


Posted by 三橋 at 00:10Comments(0)

2008年04月09日

アーメン

≪入学式≫
ふてくされながら礼拝堂に入ってくる息子。
学校か親か社会か他に対する何らかの反抗の一つの表現でしょう。
会話をする機会がないので、真意は分からない。
兎に角、そんな年頃の時が僕にもあったと、ちょっと納得してしまう。
パイプオルガンの賛美歌で厳かに式典が始まる。
前のお父さん、あまり左右にゆれると居眠りがばれますよ。

アーメン!  


Posted by 三橋 at 01:22Comments(0)

2008年04月07日

腹痛でマイッター

≪夕食後の腹痛≫
お腹が張ってまいりました。ほんとに苦しかった。
頭が痛い時も思いましたが、どっちの方が辛いのでしょうか。
痛さの尺度(度合い)を研究したデータがあるでしょうか。
今度計や体温計のように客観的に計れる器具が発明されていれば、表現するのに便利なのですが。  


Posted by 三橋 at 00:08Comments(0)

2008年04月06日

弟子からの贈物

≪嬉しい教え子の著書≫
日本に帰ってきて最初に育てた教え子から彼の著書が送られてきました。
長崎県の大学で講師をしている弟子の2冊目の本でした。
孫を見るような心境で著書に目を通しました。
≪何でイヤなところが似ているのだろう≫
僕の嫌な癖をそっくり出している。
こんなとこにもDNAというのがあるんだね。
発想のパターンと文章の構成がよく似て、僕の執筆かと間違えるようです。
≪今年、福島県立短大の教員になった弟子の成長も楽しみです≫
弟子に道を譲って、海外に出て行きたいものです。  


Posted by 三橋 at 00:02Comments(0)

2008年04月05日

退職記念祝賀会

≪ある人の退職≫
そこそこに全国区で名のある人の退職記念祝賀会がありました。
秘書の方から先生助けてくださいと言われました。
理由を聞いたら、まだ1本も祝電が届いていないということでした。
参加者があっても祝電がないのは様にならないということでした。
職務で行けなかったのでそのつもりでいましたが、淋しいことですね。
≪我が持論≫
古い奴といわれるかも知れませんが、如何に仲間を可愛がった。
また、酒を飲ませたかにかかってくると思っています。
≪僕の定年と死を見て、是非とも批評をお願いします≫  


Posted by 三橋 at 07:09Comments(0)