2013年11月28日
これはおもろい!反対ですね
≪BRTシステム≫
バス運行となった新交通システム。バス・ラピッド・トランジットBus Rapid Transitの略
従来の路線バスのように交通渋滞の影響を受けないため、定時運行ができる。
また、専用道路を走るため、大型の車体を走行させることも可能で、特大車や2連以上に車体をつなげた連接バス(連節バスとも)を導入することで、ある程度の輸送力の拡大も見込める。
BRTは1970年代にブラジルのクリチバ市(日系農業移民が多い)で誕生した。
鉄道と比べて、導入や維持のコストを抑えられるメリットから、世界各地で都市部の基幹交通システムとして採用されている。
道路に遮断機でなく、BRT側に遮断機が設置されている。
一般の電車路線の遮断機と設置されている場所違う。

バス運行となった新交通システム。バス・ラピッド・トランジットBus Rapid Transitの略
従来の路線バスのように交通渋滞の影響を受けないため、定時運行ができる。
また、専用道路を走るため、大型の車体を走行させることも可能で、特大車や2連以上に車体をつなげた連接バス(連節バスとも)を導入することで、ある程度の輸送力の拡大も見込める。
BRTは1970年代にブラジルのクリチバ市(日系農業移民が多い)で誕生した。
鉄道と比べて、導入や維持のコストを抑えられるメリットから、世界各地で都市部の基幹交通システムとして採用されている。
道路に遮断機でなく、BRT側に遮断機が設置されている。
一般の電車路線の遮断機と設置されている場所違う。




Posted by 三橋 at
23:55
│Comments(0)
2013年11月27日
ボケたかな?
≪高速道路の出口を間違う≫
昨日、今日と連日間違って1つ手前のICで高速道路を下りてしまった。
ちょっとヤバイ状態かな?
ボケ防止の妙薬を探さねばなりません。
そのうちに不老長寿の薬も欲しくなるかも知れません。
昨日、今日と連日間違って1つ手前のICで高速道路を下りてしまった。
ちょっとヤバイ状態かな?
ボケ防止の妙薬を探さねばなりません。
そのうちに不老長寿の薬も欲しくなるかも知れません。
Posted by 三橋 at
23:46
│Comments(0)
2013年11月26日
ケネディ大使が来てたんだ
≪越前高田にTVカメラが≫
米国のケネディ大使が来てたんだ。
特別な日でもないのにカメラクルーが多いと思いました。

大船渡の碁石海岸に行きました。
美しいと思うが規模が小さく、三陸のリアス海岸ではよく見られる風景・景観です。
米国のケネディ大使が来てたんだ。
特別な日でもないのにカメラクルーが多いと思いました。


大船渡の碁石海岸に行きました。
美しいと思うが規模が小さく、三陸のリアス海岸ではよく見られる風景・景観です。


Posted by 三橋 at
23:44
│Comments(0)
2013年11月24日
楽天イーグルズの日本一パレード
≪仙台の思い出≫
FIFAの思い出の次となるスポーツでの感動です。
今年の楽天は全てにおいて、大吉の目が出たようです。
星野監督も言っていましたが、今年はあまりにも出来過ぎであったため、来年が怖いそうです。
私も節目の年、来年の運気が大変気になります。
FIFAの思い出の次となるスポーツでの感動です。
今年の楽天は全てにおいて、大吉の目が出たようです。
星野監督も言っていましたが、今年はあまりにも出来過ぎであったため、来年が怖いそうです。
私も節目の年、来年の運気が大変気になります。






Posted by 三橋 at
21:05
│Comments(0)
2013年11月22日
消火訓練の経験は必要
≪訓練を見学≫
若者の訓練を見学。
初歩的なものとしてはいいかなという感じ。
次会はもっとリアルティな訓練をおすすめします。
若者の訓練を見学。
初歩的なものとしてはいいかなという感じ。
次会はもっとリアルティな訓練をおすすめします。

Posted by 三橋 at
10:32
│Comments(0)
2013年11月19日
MICE産業って知っていますか
≪観光の一部です≫
観光の領域で、以前に増して世界的に脚光を浴びてきています。
MICEの意味は、下記のようなことです。
M-Meeting
I-Incentive(Travel)
C-Convention
E-Event(Exhibition)
是非、覚えておいて下さい。
盛んに使われるようになると思います。
観光の領域で、以前に増して世界的に脚光を浴びてきています。
MICEの意味は、下記のようなことです。
M-Meeting
I-Incentive(Travel)
C-Convention
E-Event(Exhibition)
是非、覚えておいて下さい。
盛んに使われるようになると思います。
Posted by 三橋 at
01:40
│Comments(0)
2013年11月17日
学会で多忙な時期です
≪週末に休めない≫
動くのは好きですが、限度を超えると深酒での二日酔いのように後日に辛くなりました。
一昔前は動くのを止めるとマグロのように酸欠で死ぬような思いでした。


動くのは好きですが、限度を超えると深酒での二日酔いのように後日に辛くなりました。
一昔前は動くのを止めるとマグロのように酸欠で死ぬような思いでした。



Posted by 三橋 at
16:34
│Comments(0)
2013年11月14日
おおー!寒ーいです
≪急に来ましたね≫
私の苦手とする寒い季節がやってきました。
宮城大学の開設スタッフとしてやってきて4、5年で退散しようと思っていたのに、期を逸して今になってしまいました。
今年は、早いの・暑いの・大きいの・寒いの・他と大変おかしな年になりそうです。
地球を脅してきた人間が、逆に地球に我々が脅される時代に入ったようです。
私の苦手とする寒い季節がやってきました。
宮城大学の開設スタッフとしてやってきて4、5年で退散しようと思っていたのに、期を逸して今になってしまいました。
今年は、早いの・暑いの・大きいの・寒いの・他と大変おかしな年になりそうです。
地球を脅してきた人間が、逆に地球に我々が脅される時代に入ったようです。
Posted by 三橋 at
21:47
│Comments(0)
2013年11月13日
不安な地球の未来
【桁違いな天災】
11/12にフィリッピンを襲った台風は、とんでもない規模なものであった。
北半球で発生する北上化する大規模な天災等に対する回避方法は、二酸化炭素排出制限だけでは済まないでのではないか。
日本が心配です。
直ぐに地球脱出は無理なので、退職金をもらったら南半球へ移住でしょうか。

日本では考えられない被災地で略奪行為する人たちとピストルで狙いをつける人?。
11/12にフィリッピンを襲った台風は、とんでもない規模なものであった。
北半球で発生する北上化する大規模な天災等に対する回避方法は、二酸化炭素排出制限だけでは済まないでのではないか。
日本が心配です。
直ぐに地球脱出は無理なので、退職金をもらったら南半球へ移住でしょうか。



日本では考えられない被災地で略奪行為する人たちとピストルで狙いをつける人?。


Posted by 三橋 at
01:33
│Comments(0)
2013年11月12日
日本に一つの観光大学
≪日本観光学会≫
第104回の全国大会が大阪観光大学で開催されました。
大阪駅から行くのにこんなに大変とは思いませんでした。
大学の生き残りは企業より難しい点があるかも知れません。
教え子3組が発表しました。
テーマによって人気のある会場、閑古鳥の鳴く会場といろいろ。
話は変わりますが、好きな歌手が亡くなりました。
人生いろいろですね島倉千代子さん。幼年期・少年期に思い出をありがとう。

第104回の全国大会が大阪観光大学で開催されました。
大阪駅から行くのにこんなに大変とは思いませんでした。
大学の生き残りは企業より難しい点があるかも知れません。
教え子3組が発表しました。
テーマによって人気のある会場、閑古鳥の鳴く会場といろいろ。
話は変わりますが、好きな歌手が亡くなりました。
人生いろいろですね島倉千代子さん。幼年期・少年期に思い出をありがとう。




Posted by 三橋 at
00:42
│Comments(0)
2013年11月11日
大阪駅周辺は開発ラッシュ
≪MICEと観光≫
大阪駅周辺の建物地下にはコンベンション会場、階上ビルには新しいコンセプロのビジネススペース。
展示場には時速300km以上もでる800万円の電気自動車。大人も子供も楽しめる発想の空間。
大阪の焼き肉屋は子供から大人までの日本人や出身が分からないアジア系の外人がやたら多い。
どんな経営コンセプトか全く分かりませんが、食欲という熱気でムンムンでした。
大阪駅周辺の建物地下にはコンベンション会場、階上ビルには新しいコンセプロのビジネススペース。
展示場には時速300km以上もでる800万円の電気自動車。大人も子供も楽しめる発想の空間。
大阪の焼き肉屋は子供から大人までの日本人や出身が分からないアジア系の外人がやたら多い。
どんな経営コンセプトか全く分かりませんが、食欲という熱気でムンムンでした。


Posted by 三橋 at
22:20
│Comments(0)
2013年11月09日
本場で食べてやるぞ
≪やっぱり違う≫
つい先日仙台で食べたばかりのお好み焼きですが、食道楽と名乗る者として。
大阪に来たからには、お好み焼きと焼き肉を食べねばなるまい。
今晩はお好み焼きです。大坂駅周辺で一番と言われる「ゆかり」を紹介されたので、学会参加のゼミ生を連れてきました。
みんなでお好み焼きに感動しながら飲みました。
つい先日仙台で食べたばかりのお好み焼きですが、食道楽と名乗る者として。
大阪に来たからには、お好み焼きと焼き肉を食べねばなるまい。
今晩はお好み焼きです。大坂駅周辺で一番と言われる「ゆかり」を紹介されたので、学会参加のゼミ生を連れてきました。
みんなでお好み焼きに感動しながら飲みました。


Posted by 三橋 at
01:08
│Comments(0)
2013年11月09日
愛しのドリアンくん
≪熟成したらニオイが≫
ドリアンが嫌いな私の家族は消えて居なくなれ。
なんて素晴らしいフルーツでしょう。嫌いな人の気持が分かりません。
きっと最初の経験が悪かったのかもしれません。ちゃんと成熟したものを食べれば好きになります。
実は私も嫌いなものがあるので偉そうには言えません。豆が怖いのです。

ドリアンが嫌いな私の家族は消えて居なくなれ。
なんて素晴らしいフルーツでしょう。嫌いな人の気持が分かりません。
きっと最初の経験が悪かったのかもしれません。ちゃんと成熟したものを食べれば好きになります。
実は私も嫌いなものがあるので偉そうには言えません。豆が怖いのです。


Posted by 三橋 at
00:56
│Comments(0)
2013年11月05日
美味しいお好み焼きはどこに?
≪時々無性に食べたくなるの≫
17年間探し続けても、満足できる店が見つからないの。
関西からお好みを代表するような美味しい店が出てくることを待っています。
千〇というごどきの店よりコテコテの庶民的な奴がいいです。
広島焼きでもいいですよ。ついでに明石焼きも食べたいですね。
仙台を食通の町にしましょう。観光の町として愛されましょう。宜しく。

今日は道路の落ち葉掃除をして腹が空いていたので、マアマアな味に感じました。
17年間探し続けても、満足できる店が見つからないの。
関西からお好みを代表するような美味しい店が出てくることを待っています。
千〇というごどきの店よりコテコテの庶民的な奴がいいです。
広島焼きでもいいですよ。ついでに明石焼きも食べたいですね。
仙台を食通の町にしましょう。観光の町として愛されましょう。宜しく。

今日は道路の落ち葉掃除をして腹が空いていたので、マアマアな味に感じました。
Posted by 三橋 at
00:49
│Comments(0)
2013年11月03日
楽天イーグルズがやりました
≪ありがとう!≫
クリネックススタジアムの入場券が手に入らなかったのでテレビ観戦でした。
星野監督、何度も感動をありがとう。
何度、優勝の監督胴上げを見ても興奮します。
冷たいだろうが一度、ビールかけとシャンぺーンかけをしてみたい。
景気の背景からもったいないとシャンぺーンからビールかけになったはず。
東北ではまだまだ厳しい環境で耐えている人がいます。
彼らに思いをはせ発泡酒にしては如何でしょうか。
「こんな所に日大の宣伝が」

「明大健児の情熱はいつまでも」
クリネックススタジアムの入場券が手に入らなかったのでテレビ観戦でした。
星野監督、何度も感動をありがとう。
何度、優勝の監督胴上げを見ても興奮します。
冷たいだろうが一度、ビールかけとシャンぺーンかけをしてみたい。
景気の背景からもったいないとシャンぺーンからビールかけになったはず。
東北ではまだまだ厳しい環境で耐えている人がいます。
彼らに思いをはせ発泡酒にしては如何でしょうか。
「こんな所に日大の宣伝が」


「明大健児の情熱はいつまでも」


Posted by 三橋 at
23:31
│Comments(0)
2013年11月03日
広瀬川での芋煮会と鮭の遡上
≪芋煮会≫
仙台の77銀行本店前から会場まで1時間程で歩けるというので、挑戦しました。
結局場所が分からないまま歩いてしまい、携帯で案内してもらいました。
1時間25分もかかってしまいました。まさかこんな遠い所とは想像しませんでした。
会費分の飲食はちょっと無理でした。

≪鮭の遡上≫
帰りは案内係がおりましたので参加者の皆さんと広瀬川の川べりを1時間かけて歩いてきました。
途中で鮭の遡上を見ました。思いもしなかった光景に出合いました。
こんな所で見れるとは驚きです。感激です。
仙台の77銀行本店前から会場まで1時間程で歩けるというので、挑戦しました。
結局場所が分からないまま歩いてしまい、携帯で案内してもらいました。
1時間25分もかかってしまいました。まさかこんな遠い所とは想像しませんでした。
会費分の飲食はちょっと無理でした。


≪鮭の遡上≫
帰りは案内係がおりましたので参加者の皆さんと広瀬川の川べりを1時間かけて歩いてきました。
途中で鮭の遡上を見ました。思いもしなかった光景に出合いました。
こんな所で見れるとは驚きです。感激です。


Posted by 三橋 at
23:21
│Comments(0)
2013年11月03日
慶長遣欧使節出帆400年記念事業
≪石巻サンファン館のセレモニー≫
サン・ファンバウティスター号の修復のお披露目です。
オープンセレモニーの後にテープカットがありました。

今日も昨日同様スペイン語の通訳係になってしまいました。
金・土曜日は、皆さんの名刺交換のための通訳に徹した2日間でした。
【支倉常長の末裔、第13代当主常隆氏】 【キュバのロドリゲス大使】


サン・ファンバウティスター号の修復のお披露目です。
オープンセレモニーの後にテープカットがありました。

今日も昨日同様スペイン語の通訳係になってしまいました。
金・土曜日は、皆さんの名刺交換のための通訳に徹した2日間でした。
【支倉常長の末裔、第13代当主常隆氏】 【キュバのロドリゲス大使】


Posted by 三橋 at
22:46
│Comments(0)
2013年11月02日
未来へつなぐ希望の風
慶長遣欧使節出帆400年記念事業
メキシコ大使、キューバ大使、スペイン大使、イタリア公使が東京から参加しての記念行事となりました。
先週に3選なった村井知事が嬉しそうですした。
今後、3年間かけてメキシコ、スペイン、イタリアへと支倉常長の足跡をたどる宮城県の交際交流です。
外務省も共催したので出た物が大変ご馳走といった人がいましたが、・・・・・。

賑やかな鏡開きとなりました。頑張れ復興!

第18代目の伊達当主。 女川出身の中村雅俊のトークショー。

別のホテルでは、政治勉強会と懇親会がありました。
高齢者の集まりですが、勢いはあります。
メキシコ大使、キューバ大使、スペイン大使、イタリア公使が東京から参加しての記念行事となりました。
先週に3選なった村井知事が嬉しそうですした。
今後、3年間かけてメキシコ、スペイン、イタリアへと支倉常長の足跡をたどる宮城県の交際交流です。
外務省も共催したので出た物が大変ご馳走といった人がいましたが、・・・・・。

賑やかな鏡開きとなりました。頑張れ復興!

第18代目の伊達当主。 女川出身の中村雅俊のトークショー。


別のホテルでは、政治勉強会と懇親会がありました。
高齢者の集まりですが、勢いはあります。


Posted by 三橋 at
23:34
│Comments(0)