スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年11月03日

楽天イーグルズがやりました

≪ありがとう!≫
クリネックススタジアムの入場券が手に入らなかったのでテレビ観戦でした。
星野監督、何度も感動をありがとう。
何度、優勝の監督胴上げを見ても興奮します。
冷たいだろうが一度、ビールかけとシャンぺーンかけをしてみたい。
景気の背景からもったいないとシャンぺーンからビールかけになったはず。
東北ではまだまだ厳しい環境で耐えている人がいます。
彼らに思いをはせ発泡酒にしては如何でしょうか。
                          「こんな所に日大の宣伝が」
 
「明大健児の情熱はいつまでも」
   


Posted by 三橋 at 23:31Comments(0)

2013年11月03日

広瀬川での芋煮会と鮭の遡上

≪芋煮会≫
仙台の77銀行本店前から会場まで1時間程で歩けるというので、挑戦しました。
結局場所が分からないまま歩いてしまい、携帯で案内してもらいました。
1時間25分もかかってしまいました。まさかこんな遠い所とは想像しませんでした。
会費分の飲食はちょっと無理でした。
 
≪鮭の遡上≫
帰りは案内係がおりましたので参加者の皆さんと広瀬川の川べりを1時間かけて歩いてきました。
途中で鮭の遡上を見ました。思いもしなかった光景に出合いました。
こんな所で見れるとは驚きです。感激です。
   


Posted by 三橋 at 23:21Comments(0)

2013年11月03日

慶長遣欧使節出帆400年記念事業

≪石巻サンファン館のセレモニー≫
サン・ファンバウティスター号の修復のお披露目です。
オープンセレモニーの後にテープカットがありました。

今日も昨日同様スペイン語の通訳係になってしまいました。
金・土曜日は、皆さんの名刺交換のための通訳に徹した2日間でした。
【支倉常長の末裔、第13代当主常隆氏】 【キュバのロドリゲス大使】


  


Posted by 三橋 at 22:46Comments(0)