2011年03月04日

最近夜なべ仕事が多いです

≪何するにも根性≫
学年度末というのは、毎年のことですがとても忙しいです。
卒業・進級単位のチェック、入試対応、研究業績報告、そして追コンと目白押しです。
何時も安心し、自負しているのは毎年就職率100%の実績だけです。
最終的に私が学生に育てられているような気がします。そして、前進するエネルギーをいただいています。
グチをいえば、最近の学生は用事がない限り研究室に来なくなっているので、学生が来なくても寂しくなくなりました。
おかげで茶菓子がなかなか減らず、賞味期限切れが時々でてしまいます。
そんな時は、大食漢の○○先生に食べて頂くことになっています。
最近夜なべ仕事が多いです  最近夜なべ仕事が多いです
食品の掲示に無知で、賞味期限と消費期限を今までよく理解していませんでした。恥ずかしいです。
最近夜なべ仕事が多いです
コンビに店員のつぶやき日誌よりお知恵拝借



Posted by 三橋 at 00:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近夜なべ仕事が多いです
    コメント(0)