2009年02月11日
仙台の料亭文化はどこに
≪老舗の割烹料理屋≫
このところ戦後の仙台の華やかな顔をつくってきた人達にお会いする機会が増えました。
ここ松竹は当時、仙台の一流所だった割烹料理店です。
バブル景気後の接待自粛から客の足は遠のき、高級割烹料理店は閉店の憂き目あったようです。
松竹は縮小したが、脈々と仙台の文化を小学5年生に孫の代に向けて伝承しています。
部屋の雰囲気は栄華の片鱗を感じさせてくれます。昔は100敷きがメインの宴席だったそうです。
今度、女将の千代世姉さんに仙台の昔話を聞かせて頂こうと思います。


このところ戦後の仙台の華やかな顔をつくってきた人達にお会いする機会が増えました。
ここ松竹は当時、仙台の一流所だった割烹料理店です。
バブル景気後の接待自粛から客の足は遠のき、高級割烹料理店は閉店の憂き目あったようです。
松竹は縮小したが、脈々と仙台の文化を小学5年生に孫の代に向けて伝承しています。
部屋の雰囲気は栄華の片鱗を感じさせてくれます。昔は100敷きがメインの宴席だったそうです。
今度、女将の千代世姉さんに仙台の昔話を聞かせて頂こうと思います。



Posted by 三橋 at 00:00│Comments(0)