2008年10月19日
学園祭の盛り上り
≪同日開催は偶然か≫
今日は土曜日で好天の行楽日和となりました。
僕は生活経済学会の東北部会で、東北学院の土樋キャンパスに行っておりました。偶然学園祭の日とぶつかっていました。
先日の宮城大学大和CPと同様で、何かメッセージがない。東北のどの大学も、似たりよったりいう感じなのでしょうか。
兎に角、今一つ盛り上がりを欠き、バンドの演奏するステージの前は閑古鳥が鳴いていました。
また、日程調整は大学の学園祭実行委員会間で出来ないのでしょうか?
今日、東北学院大学、尚絅学院大学、宮城学院大学、宮城大学太白CPで同時開催と聞きました。
≪大都市の大学祭≫
いろいろな楽しみの多い関西・関東の大都市では、相変わらず学園祭人気は高い。しかし、なぜ地方の都市の大学では集客力を落としてきたか。開催への助成金(大学や後援会からの資金援助)不足の影響があるのでしょうか。
もし、それが単に企画力であれば、ちょっと問題と思われる。(大都市と地方都市の大学での教育力の差)
依然昔と同様で、芸能人を呼ぶと人が集まる。東京などではタレントが通常の芸能活動と学園祭のかけもちが時間的に可能です。しかし、地方に来るには1日がかりとなるためギャラは割高になってしまいます。
また、どうしたらギャラを叩けるかを学ぶことも市場経済社会に生きる学生には必要と思われます。
今日は土曜日で好天の行楽日和となりました。
僕は生活経済学会の東北部会で、東北学院の土樋キャンパスに行っておりました。偶然学園祭の日とぶつかっていました。
先日の宮城大学大和CPと同様で、何かメッセージがない。東北のどの大学も、似たりよったりいう感じなのでしょうか。
兎に角、今一つ盛り上がりを欠き、バンドの演奏するステージの前は閑古鳥が鳴いていました。
また、日程調整は大学の学園祭実行委員会間で出来ないのでしょうか?
今日、東北学院大学、尚絅学院大学、宮城学院大学、宮城大学太白CPで同時開催と聞きました。
≪大都市の大学祭≫
いろいろな楽しみの多い関西・関東の大都市では、相変わらず学園祭人気は高い。しかし、なぜ地方の都市の大学では集客力を落としてきたか。開催への助成金(大学や後援会からの資金援助)不足の影響があるのでしょうか。
もし、それが単に企画力であれば、ちょっと問題と思われる。(大都市と地方都市の大学での教育力の差)
依然昔と同様で、芸能人を呼ぶと人が集まる。東京などではタレントが通常の芸能活動と学園祭のかけもちが時間的に可能です。しかし、地方に来るには1日がかりとなるためギャラは割高になってしまいます。
また、どうしたらギャラを叩けるかを学ぶことも市場経済社会に生きる学生には必要と思われます。
Posted by 三橋 at
00:48
│Comments(0)