2019年08月15日
終戦記念日か敗戦日か
≪8月15日だからじゃないが≫
息子達を母方の叔父の墓参りに。
ガダルカナルで戦死した叔父、インパール作戦の生き残りで、終戦で骨と皮で帰還した叔父。
今の若者には興味ないことかも知れないが、現実を知る事も必要。
今の世界情勢は第二次世界大戦前の国際情勢に似ていると聞く。
今後の戦争はゲームと同じくボタン操作で人間的な感情はいらないかもしれませんね。

息子達を母方の叔父の墓参りに。
ガダルカナルで戦死した叔父、インパール作戦の生き残りで、終戦で骨と皮で帰還した叔父。
今の若者には興味ないことかも知れないが、現実を知る事も必要。
今の世界情勢は第二次世界大戦前の国際情勢に似ていると聞く。
今後の戦争はゲームと同じくボタン操作で人間的な感情はいらないかもしれませんね。
Posted by 三橋 at
22:07
│Comments(0)
2019年08月15日
高齢者の余暇は日常
≪日常的余暇と非日常的余暇の相違≫
私は夏季休暇を取っております。
日常的余暇と非日常的余暇の相違は何所に。
顔見知りの近所のご高齢者と食事ということになりました。
どんな生活パターンをしているのか参考にと興味津々。
誘いは近所のスターバックスで夕食という意外なメールでした。
16:00という早い時間からスターバックスでどんな食事かと思いました。
先ずは待ち合わせでお茶からのスタートでした。
その後、近所の高齢者達がよく行くボーリング場見学。
それから温泉で入浴(種々の浴場巡り)。リラクゼーション。
居酒屋で一杯。レストランに行って飲食。
そして帰る前にもう一風呂。
今日はお盆の家族連れで満員状態。
普段の平日は閑古鳥状態だそうです。
毎日はご高齢者は近所の運動公園での散歩は欠かさないそうです。
近所の歩ける範囲で高齢者の皆さんがこんな生活を毎日しているの。
羨ましくも思えが、お金もかかりそうですね。
参考になりました。
私は夏季休暇を取っております。
日常的余暇と非日常的余暇の相違は何所に。
顔見知りの近所のご高齢者と食事ということになりました。
どんな生活パターンをしているのか参考にと興味津々。
誘いは近所のスターバックスで夕食という意外なメールでした。
16:00という早い時間からスターバックスでどんな食事かと思いました。
先ずは待ち合わせでお茶からのスタートでした。
その後、近所の高齢者達がよく行くボーリング場見学。
それから温泉で入浴(種々の浴場巡り)。リラクゼーション。
居酒屋で一杯。レストランに行って飲食。
そして帰る前にもう一風呂。
今日はお盆の家族連れで満員状態。
普段の平日は閑古鳥状態だそうです。
毎日はご高齢者は近所の運動公園での散歩は欠かさないそうです。
近所の歩ける範囲で高齢者の皆さんがこんな生活を毎日しているの。
羨ましくも思えが、お金もかかりそうですね。
参考になりました。
Posted by 三橋 at
10:37
│Comments(0)