2008年02月06日
多忙な中での安堵
≪学年度末は大変多忙≫
学生と大学院生対応で目が回るほど忙しい。
昨日は、卒業論文の発表会が無事終わりました。
≪ゼミの飲み会≫
卒論の発表会の打ち上げと3年生ゼミ生、2年生ゼミ候補の親睦を兼ねた大コンパ。
とても盛大でした。そして楽しかった。
また、飲み方も一時の一気飲み時代と変わって食を中心とした大人の飲み方になっています。
きっと父兄の方にも安心していただけるでしょう。
二次会も行きました。サラリーマンが行かなくなったのに、学生間には健在です。
また、ここで驚くのは食・食・食です。先ほどあんなに食べたのに、まだ食べるものを注文するの。
女性達はスゴイ。これを見てると日本のオバサン達がパワーフルなのが理解できます。
参りました!
≪4月始めから2月始めまで≫
進路変更は就職に苦労しますので、早めの決断をしたほうがいいですよ。
こんなに長い期間、ゼミ生が就職活動に関わったことは初めてでした。
1昨日に大学院進学から就職に進路換えした女子ゼミ生の仙台銀行の就職内定が決まりホットしました。
これで、全員の卒業後の進路が決定しました(例年でしたら公務員が決まる10月でした)。
学生と大学院生対応で目が回るほど忙しい。
昨日は、卒業論文の発表会が無事終わりました。
≪ゼミの飲み会≫
卒論の発表会の打ち上げと3年生ゼミ生、2年生ゼミ候補の親睦を兼ねた大コンパ。
とても盛大でした。そして楽しかった。
また、飲み方も一時の一気飲み時代と変わって食を中心とした大人の飲み方になっています。
きっと父兄の方にも安心していただけるでしょう。
二次会も行きました。サラリーマンが行かなくなったのに、学生間には健在です。
また、ここで驚くのは食・食・食です。先ほどあんなに食べたのに、まだ食べるものを注文するの。
女性達はスゴイ。これを見てると日本のオバサン達がパワーフルなのが理解できます。
参りました!
≪4月始めから2月始めまで≫
進路変更は就職に苦労しますので、早めの決断をしたほうがいいですよ。
こんなに長い期間、ゼミ生が就職活動に関わったことは初めてでした。
1昨日に大学院進学から就職に進路換えした女子ゼミ生の仙台銀行の就職内定が決まりホットしました。
これで、全員の卒業後の進路が決定しました(例年でしたら公務員が決まる10月でした)。
Posted by 三橋 at
08:50
│Comments(0)