2017年10月21日
佐倉高OB会の鹿山会参加
≪地域ブロックのOB会に参加≫
部活が一緒だった同級生に誘われ参加しました。
どの地域の組織も似ていますが佐倉高校のOB会も同様で若者が少ない。
参加するのはジイチャンとばバアチャンが中心です。
若い人で56歳、最年長は83歳でした。
今働く大学の付属中高のPTA会長をやった後輩もおり、話が弾みました。
でも、2次会に行く雰囲気にはなりませんでした。
今度、名門ゴルフ場の鷹の台読売カントリークラブでゴルフをやることになりました。
八千代市の地元に顔が利くOBがいるようです。
生まれ故郷に顔を出し始めて3年を過ぎ、やっと人脈が出来かけています。
機会があったら日本の藩校同窓会に参加したいです。
佐倉高校は千葉県唯一の藩校が前身となっている高校です。
今日の出し物はピアニコという楽器を使ったトークショーでした。
周りの目があるのでする義理の拍手・笑いは疲れます。
芸のジャンルから小学校での営業を勧めます。


部活が一緒だった同級生に誘われ参加しました。
どの地域の組織も似ていますが佐倉高校のOB会も同様で若者が少ない。
参加するのはジイチャンとばバアチャンが中心です。
若い人で56歳、最年長は83歳でした。
今働く大学の付属中高のPTA会長をやった後輩もおり、話が弾みました。
でも、2次会に行く雰囲気にはなりませんでした。
今度、名門ゴルフ場の鷹の台読売カントリークラブでゴルフをやることになりました。
八千代市の地元に顔が利くOBがいるようです。
生まれ故郷に顔を出し始めて3年を過ぎ、やっと人脈が出来かけています。
機会があったら日本の藩校同窓会に参加したいです。
佐倉高校は千葉県唯一の藩校が前身となっている高校です。
今日の出し物はピアニコという楽器を使ったトークショーでした。
周りの目があるのでする義理の拍手・笑いは疲れます。
芸のジャンルから小学校での営業を勧めます。
Posted by 三橋 at
23:57
│Comments(0)
2017年10月21日
日本おこっているいろいろな疲労
≪疲労という化け物≫
日本だけでないかもしれない社会の変調。
IT時代に入り人間は何かに翻弄されている。
人間の精神的・肉体的疲労・過労、そして金属疲労から連続して起こる電車、航空機事故。
高度成長から半世紀経つ日本のインフラが老朽化、機材には金属疲労と劣化が進んでいる。
自衛隊のエリートパイロットになった教え子が心配である。
また、日本領空を守るために精進している全パイロットの皆さんの安全を祈ります。
しかし、技術・経済先進国日本はどうなっているの?
ただ、淡々ンと少子高齢化だけが進んでいる。



日本だけでないかもしれない社会の変調。
IT時代に入り人間は何かに翻弄されている。
人間の精神的・肉体的疲労・過労、そして金属疲労から連続して起こる電車、航空機事故。
高度成長から半世紀経つ日本のインフラが老朽化、機材には金属疲労と劣化が進んでいる。
自衛隊のエリートパイロットになった教え子が心配である。
また、日本領空を守るために精進している全パイロットの皆さんの安全を祈ります。
しかし、技術・経済先進国日本はどうなっているの?
ただ、淡々ンと少子高齢化だけが進んでいる。



Posted by 三橋 at
09:26
│Comments(0)