スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2015年09月22日

民話「遠野の河童伝説」

≪遠野は観光の町として≫
柳田國男の遠野物語のもととなった町であり、観光の町としてブランド化が進んでいます。
ここは河童伝説だけでなく、座敷童子などが登場する「遠野民話」で知られています。
また、伝統芸能も多く伝承されています。
この土地の地形も魅力的で散策したくなります。
忘れたしまった方もいるかも知れませんが、遠野市は東日本大震災の後方支援地として活躍しました。
釜石線のホームでスマホを見ているオカッパちゃんの背中に、甲羅みたいなものがあるような。
駅前には「民話やしき」という珍しいものがあります。





  


Posted by 三橋 at 10:05Comments(0)