スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年03月21日

卒業式にない国歌斉唱

≪気が付いたらなくなっていた現実≫
歌われるものと思い意識をしていなかったので、気がつかなったというのが現実です。
某ランゲージスクールの卒業式に招待されました。
多くの多国籍の留学生の中で「君が代」が、普通に斉唱されました。
何か最近の卒業式に欠けているのがこれでした。
なんで、日本人の卒業式・学位授与式から国歌斉唱が消え、校歌のみになってのでしょうか。
「仰げば尊し」という歌も聞かなくなって久しいものです。
日本人特有のウエットな伝統文化が若い者受けしなくなったか、評価されなくなってきたのか。
これ如何にという、元ヤングマンです。  


Posted by 三橋 at 14:30Comments(0)