スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年02月20日

日本の西端の防人は何処?

≪外国と日本の教育の相違≫
教育の専門家は日本に多くいると思いますが、外国の小学校での教育現場を見た人がどれだけいるでしょう。
小さい時から国旗が置かれた教室で国家を歌いナショナリズムを叩き込む。
国益の為に地図で国土・国境の端から端まで認識さ、ライバル・敵?を認識させる。
こんな教育を受けた国民と若い日本人はどう対話をして行くのかが不安である。
今回の調査・研修では問題の地域を知る良い機会となった。当然、北方も厳しい現実にさらされている。 
             
  


Posted by 三橋 at 01:54Comments(0)

2011年02月20日

沖縄行ったらこれを食べなきゃ

≪イラブ料理≫
20年程前に沖縄に行って虜になってしまいました。
行く度に楽しみにしておりましたが、ここ2回ほど感激を受けません。
今回のイラブは硬く噛むのに苦労しましたが、珍しく卵が入っていました。硬い鱈子の煮付けという感じです。
前回、今回行った国際市場の店が問題なのか良く分かりません。最近は店でも食べる人が減っていると聞きました。
兎に角、イラブ料理をだす良いお料理屋さんを教えていただきたいです。
あんなに見栄えの悪い海蛇が、美味しい料理に変化することが魔法に思えてなりません。
  


Posted by 三橋 at 00:53Comments(0)