2006年12月05日
日本の世界遺産
日本観光学会第94会全国が姫路獨協大学で開催されました。
会は盛会に終わり、視察会はハードでした。最終地が姫路城でした。
今度、兵庫県の素晴らしい歴史的な町を紹介したいと思います。
姫路城(白鷺城)
優雅なたたずまいです。
明治初期の廃藩置県後に、この素晴らしい日本の伝統的な城が日本人自らの手で壊された事は、大変残念なことです。欧米からの評価、指摘で城が残されたのは皮肉な話です。

12月というのに、なんと可愛い10月桜

夕焼けに染まった白鷺城と月
こんなに綺麗なことは少ないそうです。日頃の心がけが良いのかな?
会は盛会に終わり、視察会はハードでした。最終地が姫路城でした。
今度、兵庫県の素晴らしい歴史的な町を紹介したいと思います。
姫路城(白鷺城)
優雅なたたずまいです。
明治初期の廃藩置県後に、この素晴らしい日本の伝統的な城が日本人自らの手で壊された事は、大変残念なことです。欧米からの評価、指摘で城が残されたのは皮肉な話です。

12月というのに、なんと可愛い10月桜

夕焼けに染まった白鷺城と月
こんなに綺麗なことは少ないそうです。日頃の心がけが良いのかな?

Posted by 三橋 at
20:48
│Comments(0)