2015年09月14日

北東北の地元料理味めぐり

《昨晩は魚貝類》
青森では魚介類を満喫しました。
特に津軽海峡の大間で捕れたというマグロは気のせいか格別でした。
今晩は、大館では地元特産の比内鳥を満喫です。
もう食べられません。腹12分で太りそうです。
名物の「きりたんぽ」が美味しかった。
昔は新米がでてきてから作るものであったようです。
しかし、今は社会システムの変化から何時でも食べられるようになっています。
北東北の地元料理味めぐり北東北の地元料理味めぐり
この地は忠犬ハチ公の生地だそうで、グッツを売っておりました。
北東北の地元料理味めぐり



Posted by 三橋 at 21:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北東北の地元料理味めぐり
    コメント(0)