2006年12月27日

旅行者が喜ぶ地ビール

RIVERFRONTの地ビール工場で搾りたてを一杯!
味見をしてから注文できます。結局、LIGHT BEERからPORTER(焦がした麦芽を使ったSTOUTより弱い黒ビール)、そして日本から来たということでメニューになかったSTOUT(強い黒ビール)まで、全種をチャレンジしてしまいしました。
旅行者が喜ぶ地ビール
ビールの味もいいし、バーテンダーの対応も良かった
会話がはずめば、ビールが進む。
普通のびんビールより飲みやすいです。地元の人はガロンびんで買いに来ていました。
旅行者が喜ぶ地ビール
見た目は油っぽいが、ビールのつまみにはあっていました。
(鳥のから揚げ、春巻きもどき、ドリトスとCHUNKY SALSAです)
旅行者が喜ぶ地ビール
このサンドウィッチもサービスでした。
庶民にとってただは魅力ですよね!
旅行者が喜ぶ地ビール
ちょうといい気持ちになった昼時の地ビール工場とレストラン視察でした。
クリスマス休暇を返上で皆さん頑張っています。最近のアメリカ人は良く働きますね。
余裕の消費国家からアメリカの様変わり起きているのでしょうか。
案内役の店員に頼んで1枚記念を。
しかし、チップを入れて40ドルは安いと思います。
旅行者が喜ぶ地ビール



Posted by 三橋 at 13:21│Comments(0)
この記事へのトラックバック
ゴールデンウィークも、もう終わりが近づいてきました。
酔っ払いのウィーク中は、相方の実家から義父と義母がやってきて宿泊。
しかも、その間に発熱・・・、5/4夕方くらいから。 ...
こしひかり 越後ビール 350ml缶【目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記】at 2007年02月25日 11:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅行者が喜ぶ地ビール
    コメント(0)