2012年03月19日
理解へのstep by step
≪石碑設置地への予備杭≫
急いでいてもstep by stepを忘れずに。急がば回れを再確認。
ローカルに残っている習慣は被災後も変わりませんでした。
いつか石碑設置をしたこの地を廻る追憶の旅をしたいと思います。
≪安価での制作≫
看板屋に頼む七分の一の価格でできました。
3日間でホームセンターに何度行ったか忘れました。
完成品は私の努力の結晶なので、特許申請をしようかな?
今回、試行錯誤しながら木杭への植字の方法を研究することができたのは成果でした。
すぐ捨てる物への出費が辛かったが、制作中は面白かったです。
皆さんにわか職人になってみませんか!!!!!

急いでいてもstep by stepを忘れずに。急がば回れを再確認。
ローカルに残っている習慣は被災後も変わりませんでした。
いつか石碑設置をしたこの地を廻る追憶の旅をしたいと思います。
≪安価での制作≫
看板屋に頼む七分の一の価格でできました。
3日間でホームセンターに何度行ったか忘れました。
完成品は私の努力の結晶なので、特許申請をしようかな?
今回、試行錯誤しながら木杭への植字の方法を研究することができたのは成果でした。
すぐ捨てる物への出費が辛かったが、制作中は面白かったです。
皆さんにわか職人になってみませんか!!!!!
Posted by 三橋 at 00:10│Comments(0)