2006年10月24日
母の味に挑戦
冬瓜て知ってる?
2昔前だったら農家の庭先にごろどろしていた冬瓜を若者は知っているかな?
煮付け、味噌汁にと見るのもいやだった冬瓜だった。
大人になると、少年期に嫌いだったものが食べられるようになる。
僕にとってのそれの一つが、冬瓜だった。
ここ何十年も料亭でしか食べることがなかった。
先日、スーパーで発見。昔同様にメチャクチャニに安い。
急に、懐かしいお袋の味を作ってみたくなり、買ってきて冷蔵庫にいれてあった。
仕事で遅く帰ってきたが、衝動的に冬瓜を料理してみたくなった。
こんなに肉厚で、皮が堅いのもだとは思わなかった。
4分の1程の皮をむいた時に、ついにやってしまった。ビックリするほど失血した。
意地で作った作品を紹介します。量があったので大きなナベ2つ使うことなった。
健康に良いと思われるので、食べきるまで頑張ってみるゾ。
もし、とりにきてくれたらお分けしますよ!
親父の料理だよ!
2昔前だったら農家の庭先にごろどろしていた冬瓜を若者は知っているかな?
煮付け、味噌汁にと見るのもいやだった冬瓜だった。
大人になると、少年期に嫌いだったものが食べられるようになる。
僕にとってのそれの一つが、冬瓜だった。
ここ何十年も料亭でしか食べることがなかった。
先日、スーパーで発見。昔同様にメチャクチャニに安い。
急に、懐かしいお袋の味を作ってみたくなり、買ってきて冷蔵庫にいれてあった。
仕事で遅く帰ってきたが、衝動的に冬瓜を料理してみたくなった。
こんなに肉厚で、皮が堅いのもだとは思わなかった。
4分の1程の皮をむいた時に、ついにやってしまった。ビックリするほど失血した。
意地で作った作品を紹介します。量があったので大きなナベ2つ使うことなった。
健康に良いと思われるので、食べきるまで頑張ってみるゾ。
もし、とりにきてくれたらお分けしますよ!
親父の料理だよ!

Posted by 三橋 at 00:02│Comments(0)