2007年06月28日
広域観光進展への希望
在仙天童会
仙台に住む、天童出身者・関係者・主旨の同意者等で発会されました。
素晴らしい、意義のある会に発展する会になることを祈っております。
認識不足で天童氏が450年前に天童から多賀城に移住したことを知りませんでした。
天童氏は、現在25代が当主ということです。
仙台市から48号線で山形に行くと天童市へは約1時間という近況です。
身近に広域観光地です。
異色な土地柄は良い関係が生まれ易いと思われます。
発会式には、いろいろな来賓が来ておりました。
天童市の市長さんの挨拶です。

天童氏が移住し多賀城の市長さんです。
・お土産のサクランボの佐藤錦は、上の方に良い粒が並んでいました。気のせいかな?
・天童産の日本酒もいただきラッキーでした。
行政間の結びつきは、何かの絆がきっかけとなっています。

仙台に住む、天童出身者・関係者・主旨の同意者等で発会されました。
素晴らしい、意義のある会に発展する会になることを祈っております。
認識不足で天童氏が450年前に天童から多賀城に移住したことを知りませんでした。
天童氏は、現在25代が当主ということです。
仙台市から48号線で山形に行くと天童市へは約1時間という近況です。
身近に広域観光地です。
異色な土地柄は良い関係が生まれ易いと思われます。
発会式には、いろいろな来賓が来ておりました。
天童市の市長さんの挨拶です。
天童氏が移住し多賀城の市長さんです。
・お土産のサクランボの佐藤錦は、上の方に良い粒が並んでいました。気のせいかな?
・天童産の日本酒もいただきラッキーでした。
行政間の結びつきは、何かの絆がきっかけとなっています。
Posted by 三橋 at 00:05│Comments(0)