2021年06月12日
一回目のワクチン接種を終えて日本への失望感
≪ニュースと同じでした≫
日本行政の無能さが暴露した結果であろう。
こんな状況で想定外の出来事や外敵が攻めてきたらどうするの。
パソコン、スマートフォン、電話申し込みは家族総動員の作業でした。
1日がかりでパソコンの申込みで幸運に1回目だけ予約が成立。
それも自宅から遠い地域のクリニックしか空きがなかった。
ワクチン接種時・接種後の感触・体調は、報道と同様でした。
2週間近くおいて2回目の申込受付。
前と同様に1日がかりで、今後は電話で予約成立(6月下旬」)。
今度は自宅から一番遠い地域のクリニック。
高齢者が接種拒否をする気持ちが分かります。
ニュースではシステムが改良されて大分スムーズになったと聞くが。
事が起こってから改善・改良では、いざ鎌倉には通用しない。
二流国以下になったか政府の体たら。
医療関係の人達は過労でも頑張っているというのに。
これでは日本の未来が心配です。
日本行政の無能さが暴露した結果であろう。
こんな状況で想定外の出来事や外敵が攻めてきたらどうするの。
パソコン、スマートフォン、電話申し込みは家族総動員の作業でした。
1日がかりでパソコンの申込みで幸運に1回目だけ予約が成立。
それも自宅から遠い地域のクリニックしか空きがなかった。
ワクチン接種時・接種後の感触・体調は、報道と同様でした。
2週間近くおいて2回目の申込受付。
前と同様に1日がかりで、今後は電話で予約成立(6月下旬」)。
今度は自宅から一番遠い地域のクリニック。
高齢者が接種拒否をする気持ちが分かります。
ニュースではシステムが改良されて大分スムーズになったと聞くが。
事が起こってから改善・改良では、いざ鎌倉には通用しない。
二流国以下になったか政府の体たら。
医療関係の人達は過労でも頑張っているというのに。
これでは日本の未来が心配です。
Posted by 三橋 at 13:24│Comments(0)