2021年03月23日

3/21、遂に五輪・パラリンピックの海外客を断念と報道

≪シナリオの流れが見えない≫
選択肢を作った上での決定とは思えない。
日本政府が得意とする想定外という言い訳では済まされないであろう。
今後、国内外からのいろいろな問題が続出するのが見えてくる。
ここまでして開催するには国民の理解・支持をどう取り付けるかに掛かってくる。
それと同じく海外からの賛同は如何に。
開催側としてアスリートファーストが大事であろう。
また、日本の国民も大事であることを忘れてはならない。
熱狂的な大会の支持心もグラつく昨今である。
しかし、始まってしまえば忘れるのが我々日本人である。
高齢者は次の五輪・パラリンピックは待てない。
やって良かったという結果が出せるものならGOか。
外国人が来ないのならチケットの再抽選をと邪念を持つ人もいる。
これも大会収入に繋がれば、貢献と呼べるかも。



Posted by 三橋 at 02:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/21、遂に五輪・パラリンピックの海外客を断念と報道
    コメント(0)