2021年02月27日

迷うことが増えるシニア層

≪シニアになると悩みは多い≫
新型コロナ問題だけではありません。
特に出金に対しては一転二転と判断が鈍る。
頭にあるのは年金支給日です。
偶数月2・4・6・8・10・12月の15日。
振り込まれる日には金融機関の周りは昔のニキビ顔でいっぱい。
いろいろと年配者が判断を鈍るのは、未来への不安かな。
これが一般の日本人庶民の現状です。
これを成熟社会と呼ぶのかな?疑問です。
現役のバンバンの時は体力、経済力で可能性という未来像が描けますが。
【蜜を避けての銀行構内での順番待ちとベンチでの他風景】ニュース記事
迷うことが増えるシニア層迷うことが増えるシニア層




Posted by 三橋 at 16:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迷うことが増えるシニア層
    コメント(0)