2019年10月05日

ヤッパリ朝まで見てしまった

≪スポーツも偏差値か≫
陸上ワールドカップの男子20km競歩で、山西利和選手(写真上)がぶっちぎりの1位。
旧制京都帝大、旧制三高時代は知しませんが、多分なかったでしょう。
今のスポーツの世界大会で京大卒業生が金メダルを取るとは素晴らしい想定外でしょう
工学部卒なのでパソコンを駆使した練習法を取り入れているそうです。
社会に投げたインパクトは大きい(偏差値がスポーツに及ぼす効果)。
50キロ競歩では日本の鈴木雄介選手(写真下左)が金メダル。
日本は競歩王国になりました。来年のオリンピックが楽しみです。
ヤッパリ朝まで見てしまったヤッパリ朝まで見てしまった
ヤッパリ朝まで見てしまったヤッパリ朝まで見てしまった




Posted by 三橋 at 19:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤッパリ朝まで見てしまった
    コメント(0)