2022年01月01日
人生の転機となる年になろう。
今年は多幸を願い、京都の2か所にお薦めのお節料理を注文。
家族のトータルパワーバランスを考えると、昨年よりポシテエィブ傾向かな。
2022年の元日朝の散歩は、日本の元気と家族の幸福を願ってパジャマ姿で宅地内をウロウロ徘徊。


Posted by 三橋 at
17:40
│Comments(0)
2022年01月01日
新年、どんな明日を生きる
≪オミクロン対応の日常生活≫
あまりにも生活環境・話題がコロナ中心になってしまった。
日々の感染者の減少ニュースに一喜一憂していた。
その後オミクロンの出現で、引き続き話題はコロナ感染が中心。
いつのまにか12月のブログ記載が疎遠になってしまった。
今後しっかりオミクロンを認識してベストの生活選択をしたい。
年末に仙台市の老舗店「九重本舗玉澤」の近江君がいろいろな甘味を送ってくれました。
今年は久しぶりに家族全員が集まりました。
新年にあんこ餅を食べてコロナを吹き飛ばします。

あまりにも生活環境・話題がコロナ中心になってしまった。
日々の感染者の減少ニュースに一喜一憂していた。
その後オミクロンの出現で、引き続き話題はコロナ感染が中心。
いつのまにか12月のブログ記載が疎遠になってしまった。
今後しっかりオミクロンを認識してベストの生活選択をしたい。
年末に仙台市の老舗店「九重本舗玉澤」の近江君がいろいろな甘味を送ってくれました。
今年は久しぶりに家族全員が集まりました。
新年にあんこ餅を食べてコロナを吹き飛ばします。

Posted by 三橋 at
10:57
│Comments(0)