2019年10月22日
即位礼正殿の儀を拝見
≪歴史の一コマ≫
10月22日は即位礼正殿の儀の日で今年限りの祝日となった。
日本の天皇の世代交代を正式に国民と世界に公表となる記念する日です。
昭和天皇は遠くで何度か拝顔、平成天皇とはロスと日本で3度お会いすることができました。
令和天皇とは、影(髪?)が薄くなった私がお会いする機会はあるのかな。
式典で行われた万歳三唱は、日本人として武道家として心が高揚する。
しかし、近くでは快く思っていない国があるようですね。残念です。
祝賀御列は13号・19号の台風被害を考慮され、11月10日に延期されたのは賢明ですね。


10月22日は即位礼正殿の儀の日で今年限りの祝日となった。
日本の天皇の世代交代を正式に国民と世界に公表となる記念する日です。
昭和天皇は遠くで何度か拝顔、平成天皇とはロスと日本で3度お会いすることができました。
令和天皇とは、影(髪?)が薄くなった私がお会いする機会はあるのかな。
式典で行われた万歳三唱は、日本人として武道家として心が高揚する。
しかし、近くでは快く思っていない国があるようですね。残念です。
祝賀御列は13号・19号の台風被害を考慮され、11月10日に延期されたのは賢明ですね。


Posted by 三橋 at
19:07
│Comments(0)