スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年12月06日

ベガルタゴール

≪ゴール!≫
13時半過ぎにやっと、1点入りました。
  


Posted by 三橋 at 13:36Comments(0)

2008年12月06日

Xマス飾り

≪一番町通りのアーケード≫
そんなに遅い時間でもありません。心なしか、前年にくらべ飾り付けも沈みがち。
こんな時だから、外側から皆の気持ちを高めて購買力を引き出したいものです。

≪観光客が見当たらない≫
ウインドーショッピングや散策も地域外からの観光客の目的の一つです。
    


Posted by 三橋 at 10:27Comments(0)

2008年12月05日

熱海の美的景観

≪日本の100万ドルの夜景≫
地理的に景観に恵まれた温泉郷です。
また、海の景観や丘陵地の景観はともに素晴らしいものです。
熱海の前後の景観は、メキシコのアカプルコや香港に似ています。
    


Posted by 三橋 at 00:04Comments(0)

2008年12月04日

アイディアなし

≪街中の風景≫
【写真左】道路の左が温泉ホテルのニューフジヤ、右が100年弱の歴史をもつ和菓子のときわぎです。【写真右】街の中心街通りの人通りはまばら。
≪努力しているが≫
各温泉地は努力しているが、以前のような賑わいを取り戻すようなアイディアがない状況。良い案があったら行政に提案してください。
  
【写真左】JR熱海駅に続くメインアーケード。(朝10時頃の撮影)
【写真右】倒産したホテルは温泉付きマンションに改装されたが・・・・・。
  
演歌歌手の三橋美智也さんが持っていた倒産した温泉ホテルです。
今の持ち主は誰でしょうね?
  


Posted by 三橋 at 09:07Comments(0)

2008年12月03日

旅館ホテルの解体とマンション建築

≪景観の変化≫
湯けむりのたちこめる温泉街というイメージは、既に熱海にはありません。
海岸通のホテル解体跡地は放棄され、街中の傾斜はマンションを建設中。
海を見下ろす温泉付きマンションに人気があることが伺い知れます。
温泉旅館やホテルは、マンション建築を歓迎してないようです。
  

  


Posted by 三橋 at 09:27Comments(0)

2008年12月02日

芸妓見番

≪こんなのあるんだ≫
熱海観光事業株式会社という株式登録している企業が芸妓見番が運営している。
京都の置屋しか知らないが、熱海にはこんなのが現存している。
思いもよりませんでした。嬉しい発見です。また。驚きでした。
  
≪観光資源としての期待度≫
温泉の芸妓を一つの目玉とした観光行政が伺えます。
芸妓さん達の踊りの練習場も待ちの風情を醸し出しています。
   
≪起雲館≫ 
これは熱海の女性市民が市に買収を要請して取得した、由緒ある物件です。
価格は12億円でした。いろいろな催しで館内はにぎあっていました。
建物の印象としては、宮城県知事公邸に少し似ています。
  

  


Posted by 三橋 at 00:00Comments(2)

2008年12月01日

虐待ではありませんから

≪蹴りを入れてる≫
うぉー。ひどい!下駄でけっている。
今の世の中だったら、暴力・虐待事件として警察沙汰になってしますね。
優しい皆さんは、こんなことはしないと思います。
もし目にしたら、人として必ず止めさせましょう。

≪若者は知らないかな≫
あれぇー!・・・・・・・・・
年配の方にとっては馴染み深い人物です。
有名な作家、尾崎紅葉の「金色夜叉」にでてくる貫一とお宮という人物です。
また、ここは戦後の昭和30年代に新婚旅行のメッカとなった所です。
その後、昭和40年代にハネムーンのメッカはフェニックス宮崎へ移りました。
さて、ここは何所でしょう?最近、若者の旅行者も増えたそうです。
  


Posted by 三橋 at 09:21Comments(0)