やっと自分の時間ができました。

三橋

2006年12月20日 14:50

多忙な2週でした。皆さんは?
どうして、最近の日本はこんなに急かされるんだろう。
これは、携帯電話などの進歩がそうさせているような気がしてなりません。
ちょっと昔に、こんな標語が日本中に流れていました。今これが必要です。
「狭い日本、そんなに急いで何所行くの」だったと思います。
ファーストを求めた時代から、より人間的な時代ということで、
スローフードやスローライフが叫ばれています。
何でも行き過ぎると、バランスから逆行の法則が出てくるようです。
今、米国の東部に来ています
ワシントンDC駅の大きなクリスマス飾りが“暑い!”と、いっているようにそうに見えました。

ホームレスのおじさんも元気です。 エルニーニョの影響でしょうか。
夏場の異常気候が心配になります。

これが米国東部の高速鉄道のアムトラックです。ワシントンDC駅からボストン駅
までです。時速200km位出しますが、ノロノロ運転もあります。松坂選手は
乗ることがないだろうな。それとも、西武にいたから鉄道好きかも知れないね。
デラウエア州のウィルミントン駅と車両です。