温泉客へのホスピタリティの欠如
これでは温泉旅館の名が廃る
普段の利用度が少ない部屋でも、宿泊事業のプロとして日ごろの掃除の手を抜いてはならない。
温泉旅館のサービスのモットーは、清潔感が一番です。
泉質、もてなし、料理、そして飲み物は、次の段階です。
湯のかけ流し、循環は風呂の構造で分かりやすいものもあります。一見では、ちょっと難しい。
癒し産業はデリカシイが重要で、イメージが先行するので注意していただきたい。
旅館の何所を見て清潔感を推測するかは、多くの温泉旅館をご利用ください。
旅館の入る前から違いが分かるようになります。
もう一つ簡単なのは、普段のお母さんの掃除方法から学んでください。
≪クモの巣を見つけてビックリ≫
≪あっ、ここにもクモの巣≫
≪もしかして、ここも手入れがなしかと思い≫
覗いて見ましたヨ! この埃は年季ものでした。2年は堅いかな?
≪個室の露天風呂は、どんなものやら≫
気にしたら入れなくなってしまったので、大勢のいる大浴場に行きました。