貞山運河パート⑫
鳴瀬川水門
鳴瀬川への出口で、左が上流、右が下流で直ぐに前が河口となっています。
対岸が有名な野蒜築港跡となっております。
道路という生活手段と密接
この2km程の区間の写真左側(内陸側)は、全て道路が続いています。
東南側(海側の)の堤には自然緑樹も見える
仮設的な係留設備が部分部分に見られる。
東名運河の松島湾口
運河側からの水門と松島湾側からの水門の写真です。
松島湾の遠望 ≪海の中の貞山運河?≫
西に向かって松島湾が広がっています。その湾内を横切りと塩釜港区に入っていきます。