仙台市民は山派・海派?
≪あなたは何派ですか≫
泉ヶ岳も紅葉から落葉、そして薄く雪化粧と変化してきました。
夏に仙台市民へ行った年代別調査の結果を紹介します。
仙台市内で時間、場所を選ばす、各年代100人超の方に協力をいただいたデータです。
≪調査結果≫
若い世代ほど山より海に親近感を持っているようです。
その裏には、義務教育からのスキー離れがあるようです。
大きな理由として関係者への時間、経済、そして事故等の負担及び責任問題が、背景要因となっているのではと考えます。
また、時勢に対応したスノーボードなどの義務教育への導入が浸透していないのも原因かも知れません。
反面、全ての義務教育機関で水泳教育は徹底しているというハンディからの結果とも想像します。
≪ヤングは海好き≫
≪お肌の曲がり角≫
メラミン色素と紫外線が気になってくるのでしょうか。
また、この30代、40代が小・中学校の頃までは、スキー教室・合宿などがあり山に親しみを持っていたと考えられます。
≪時代が示すスポーツ≫
少年・少女期の思いや経験が影響して、年代が上がるほど山に愛着があるようです。
また、夏場の健康トレーニングに清涼感をもつ山を選ぶ傾向が大となります。