本郷周辺の観光スポット
≪歴史と大学と文化≫
時代のニーズや変化から生まれる新しい文化と人間模様。
≪前田藩の屋敷は広かった≫
周りには、江戸から明治・大正の時代の匂いが今もムンムンしています。
≪あっ!どうも一葉さん≫
その坂の上には、国語辞典で有名な金田一京助、金田一春彦親子の家が。
≪アラ!夏目さん。坊ちゃんとどちらへ?≫
猫ちゃんも塀の上からお見送りしてますね。
≪石川さん。足元になにか!≫
陰になってる木の根元に。
YES! われ・・とたわむれる。
≪森鴎外と2人の批評家≫
あと2人は誰か分かりますか。今度、時間を作って資料館に行ってください。
≪上野戦争(戊辰戦争)≫
会津藩の彰義隊ら旧幕府軍と薩摩藩、長州藩を中心とする新政府軍の間で行われた戦いで、唯一の江戸での戦闘激戦地でした。
≪弾痕の跡≫
若き兵達が、故郷に思いをはせながら戦い合ったお寺です。
今も当時の小銃の弾痕跡がそのままに残っています。
これも、時代と戦争への反省を促す記念碑となっています。