何から何まで観光学
たんたんタヌキを発見
三橋
2009年11月04日 10:51
≪おー懐かしや!≫
誰がこのユーモラスなモチーフを創造したのか、とても興味があります。
時代的には、江戸時代なのでしょうか?
昔は飲み屋さんやお酒屋さんの前に置かれていて良く見かけましたが、最近は見られなくなりました。
この並んだ親子のタヌキを見ると思い出すのは、親子のタヌキを歌った「たんたんタヌキの・・・・は、
風も無いのにウンウン・・・・」。牧歌的で素朴な日本のよき時代だったかも知れません。
この親子の隣にいた丹頂鶴?は本物でした。
Share to Facebook
To tweet