道の駅が八百屋?

三橋

2009年02月28日 00:31

≪顔が見える農作物≫
道の駅の中で新鮮な農作物が売れれていました。朝は持ち込まれて商品が山積みだそうです。
都会の高級店でやっているようなシステムが大郷町にあり、感銘です。
それは、全ての店内の農作物の商品に生産者が明示紹介されていたからです。
ここのキャッチフレーズを付けるならば、「新鮮と安心」ということでしょう。
ただ、コスト高にならないかと気になりますが、消費者が理解してくれればベーリーグッドです。
スーパーしか行かない私にとっては羨ましい次第です。多分、こういう店が巷では増えているのでしょう。