歓楽街の名残り

三橋

2008年09月10日 00:01

≪ここだけが男社会≫
まだまだ残っている男のための路地社会です。バブル時のここには男どもが溢れていたという。
新宿の思い出横丁や渋谷の線路脇にいた流しが懐かしい。学割で1曲150円だったような気がします。
夜の横丁には、湯の町流しのブンちゃんという有名人がいました。
古きを訪ね新しきを知れば以ってこれを飾らん

≪市民との協働≫
約12万2千人の別府市の人口です。ここも他と同様人口減少の渦中にある。
5年前に市・県の誘致でAPU(アジア太平洋大学)ができました。総費用は250億円と聞いています。
繁華街を整備するのでなく活用することで飲食店主と地域住民が協働しています。
500を越す街中周遊プランがあると聞きました。ビックリです。また、組み合わせ次第では、シャッター路地が新鮮に感じることもあるようです。