ダメ大学を公立大に?

三橋

2023年11月21日 10:44

≪大学の定員割れ問題≫
以前より厳しい社会問題になってきています。
・大学進学人口の減少。
・大学進学率の頭打ち。
・大学の魅力問題。
・経済的な問題。
・他
大卒のステータスが一部大学に絞られてきた社会情勢。
卒業と同時に300万円~400万円の奨学金の返済を背負っての社会人スタートの不安。
需要と供給で不人気大学の定員割れが普通の時代となっている。
良くは知らないが、企業だったら倒産で会社更生法や民事再生法の申請となるのでしょうか。
ダメ私立大学を公立大学にすれば授業料が下がり、一時的に学生が集まるだろうが、・・・・・。
上手く転換が出来れば良いが、教育の内容、教員が同じで長期の持続は可能か。
定員割れ大学の対応処置は色々あるでしょう。
・学生募集中止から閉学
・合併
・公立化
・他
右肩下がりの日本、どの業界も生存競争や存続が大変な時代になりました。
WAKE UP JAPAN!
【朝日新聞記事】